• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

郷入郷従

郷入郷従 今日はam10:30に横浜で打ち合わせ。
って事は、9:00に家を出れば充分間に合うなぁ~、
などと昨夜いつもよりのんびりとみんカラ徘徊していたら、寝台特急はやぶさ・富士(富士・はやぶさ?)が3月13日で廃止となる事を知りました。

鉄っちゃんではないが、ブルートレインには何か郷愁を感じる世代(999世代)だけに、寂しいなぁと思っていたら、横浜駅には9:35頃着くらしいではないか。

ならばいっちょ撮ってやろう!とコンデジ持って出発!

横浜駅には9;25頃到着。
はやぶさ・富士は7番線へ入ってくるようで、ホームはすでに鉄ヲタども・・・いやいや「鉄道ファンの皆様」で一杯。

ふと目を他にやると、隣の6番線が更に人で溢れています。
ハテ?入線はこっちなのに・・・あ、そうか隣の方が列車が綺麗に写せるのか!
郷に入りては郷に従え、ヲタいやいやファンに従い、隣からRQのおねぃちゃんならぬ、はやぶさ・富士を狙います。

平日だというのにどんどん増える鉄ファン+その他ミーハー(自分を含む)+野次馬たち。
神奈川県警の警官と駅職員が、ロープを持ってそれら人ごみの整理をしています。

次第に自分も気分が昂まってきました。

約5分後、目指すアイドル・・・じゃなく、はやぶさ・富士が入ってきました。

一斉に焚かれるフラッシュやシャッター音と共に、係員の白線の中に入って!と危ないからフラッシュを焚かないで!を叫ぶ声。
バーゲンセール程ではありませんが、なかなかの熱気に包まれる6・7番線でした。

そんな中でやっと撮った一枚が画像です。
ピンボケ!

もう満足、もう行かない!www

やはり見るものじゃなく乗るものだよなぁ。
でも今や乗車券はY!オクでは個室だと12万円OVERとか!

新幹線や航空機は時間が早く便利ですが、寝台特急は独特の旅情緒があります。廃止はやはり寂しいですな。
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2009/03/09 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年3月9日 22:34
鉄撮りはしないおいらですが
その道の人たちにとってかなりのイベントなんでしょうね!
コメントへの返答
2009年3月9日 22:49
この道も、奥が深そうですねぇ。

リタイヤした悠々自適な人たちが多いような?
ご立派なデジイチ持っている人が結構居ましたよ。
2009年3月9日 22:45
もしやデジイチ持参・・・

綺麗な、おねーさんを希望(笑
コメントへの返答
2009年3月9日 22:51
デジイチはビジネス鞄には入らず、やはりその後の仕事に差し支えるので、コンデジでしたよ。

綺麗なおねぃさん・・・モーターショーで頑張ってみますw
2009年3月9日 23:03
いやぁ「熱いネタ」ですね(爆

私は、鉄道専門誌で見ましたが、ブルートレインがどんどんなくなり寂しい限りです。
このアングル、何か懐かしいwww
コメントへの返答
2009年3月9日 23:11
熱いネタ
おおっ今最もホットな、ナウなヤングにバカウケなネタ!ナノデスネ?ww

ヲタネタでは、次は新幹線の500系らしいですね(昨日仕入れたw

アングル
ちょっと遠かったっす。
もう少し引き付けてからじゃないと一撃で仕留める事は出来ないようです。
勉強になりましたw
2009年3月9日 23:22
自分もオネエチャン希望っす!
コメントへの返答
2009年3月9日 23:49
じゃあ今度混浴で・・・って、許可取れませんから~!

2009年3月9日 23:22
先日、地元駅をブルトレが通過する際、携帯で動画撮りました♪
コメントへの返答
2009年3月9日 23:53
ブルトレ、殆どもう走らなくなってしまいそうですねぇ。

携帯と併撮しようと思いましたが、あの熱い状況下では無理でした。
2009年3月10日 0:07
ブルートレインは乗ったことありませんが、やっぱりなくなっていくのは寂しいですよね。

>999世代
言われてみればなるほど!
私も鉄ちゃんではないですが、どことなく電車に郷愁を感じるのはそのせいだったんですね(^^)
コメントへの返答
2009年3月10日 8:48
子供の頃乗った時のあのウキウキ感を今でも覚えています。
やはり寂しいですね。

999世代
鉄道に思い入れが少しでもある方は、多分根底にあの古い列車が宇宙を走っていく風景が焼き付いているのかと。
2009年3月10日 0:32
刻々と、寝台特急が消えてゆきますねぇ(T_T)
鉄ヲタではありませんが、北斗星だけは乗っておきたい!

あと、新幹線。
N700系のせいで500系が格下になっちゃったよ。。。
関東まで来る本数が減ってしまう(涙)
コメントへの返答
2009年3月10日 8:51
自分も北斗星、一度チケットを手にしつつも乗った事がありません(なく
いつかは乗りたいですねぇ。

500系
さすが情報が早い。500系にはひとかたならぬ思い入れがあるSeiさんらしいっす(^^)
あの直線的な「超流線形」は今後出ないかと・・・。

2009年3月10日 1:52
寝台特急、30数年前に乗った記憶があります。
なんだか凄く特別な時間に感じて、ワクワクして寝れなかったな。
寂しいですね。そういうのが消えていくのは。

ところで銀杏さん、
鳥の次は列車…?

コメントへの返答
2009年3月10日 8:55
子供の頃自分も乗りましたが、眠った記憶がありません、楽しかった。

九州と関東を一本で結ぶ寝台車がなくなる事になりますね。
寂しいものです。

鳥の次は列車
いえいえ偶々ですよ・・・多分きっとw
2009年3月10日 2:22
鉄分は少ない自分だけれど、こういう古き趣のあるものはやはり良いですね。
良い写真だと思います…鉄たちの姿がさりげなく盛り込まれているあたりが(笑)

寝台列車、乗ったことがないなあ。。
コメントへの返答
2009年3月10日 9:02
鉄分w、パクらせていただきますwww
確か夜の貨物列車がお好みでしょうが、これもまた良いかと。

お褒めいただきありがとうございます。
結構定番のアングルだったなぁと思いますが、×ヲタ○ファンの方が入っていて臨場感が出ました(^^;;

寝台列車、旅情が溢れて楽しいものですよ、自分は遥か遠い記憶ですが。

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation