• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

寝台特急

寝台特急 上野に社用で行った帰り、フト見たら停まってましたよ。

北斗星3号、札幌まで行くそうです。

特に電車好きではありませんが、寝台特急は別格ですな~。
なんせスリーナイン世代ですから!

この哀愁というか郷愁というか、何ともいえないノスタルジックな感じが良いです。

思わず先頭まで行って撮ってしまいましたよ。
更に思わず乗り込みそうになりましたが、それは自重(>_<)

そういえば小学生以来乗ってないですな(遥か昔じゃん)。

たまには電車で長旅したいですな~。

あ~札幌出張でもないものか(´ρ`)b

ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2006/10/03 21:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2006年10月3日 21:42
私も特に電車が好き!という訳ではないですが(貨物は別w)寝台列車は良いですよね♪
味があるというか。

電車で長旅、してみたいです。
寝台列車に乗ったことがないので(笑)
でも、時間に余裕のある旅をしないと無理ですよねたらーっ(汗)
コメントへの返答
2006年10月3日 21:52
時間を無駄、いやいや贅沢に使う事はなかなか出来ないですよね。

そういえば団塊の世代が一斉にヒマになる来年からは、チケットが取り難くなるらしいです。

貨物も確かに味があるなぁ。
あの音が良いですよね!
2006年10月3日 21:59
私は社用で御社の前を自転車で通過しました(笑

寝台特急とか乗ったことないので憧れます。
こういうので、北海道辺りまで行って見たい!!
コメントへの返答
2006年10月3日 22:05
?!
なんと自転車で?
ってすごい近いんですよね~。

おいらほぼ毎日御社の前を通勤で通過してますから~(爆


ブルトレMTGやりますか!?(できね~笑
2006年10月3日 22:04
私は・・・
10年ほど前に仕事帰りの鹿児島から寝台で帰ってきたよ。

結構最後は時間持て余した。
気持ちに余裕が無いと乗れないね。

まあ、若造は乗れないってことか?
今は若くないから乗れる?(笑


コメントへの返答
2006年10月3日 22:56
鹿児島からだと、エライ長そうですね~15時間ぐらい?

気持ちに余裕・・・ホントにそうですねぇ。

もはやオイラも余裕で乗りこなせマスヨ(苦笑
2006年10月3日 22:31
寝台特急って乗ったこと無いですね。ナニカの出張の時に挑戦してみたいですね(笑)
コメントへの返答
2006年10月3日 22:59
出張って大体は突然決まるから、実際は悠長に寝台車など乗れない場合が殆どなんでしょうねぇ(嘆

でも寝台車、乗りたいっす!
2006年10月3日 23:28
銀杏さんコンバンハー!
北斗星はロードスター購入前の5年ほど前に乗り
北海道に行きました

いいですよね時間が緩やかに流れるような一時を味わいました
帰りの飛行機ではアッ!と言う間に羽田に到着します(- -;







コメントへの返答
2006年10月3日 23:37
こんばんは!

わらしべさんは北海道へ寝台車で行かれたことがあるのですか?羨ましい!

時間が緩やかに流れるような一時、味わいたいものですな~!!

帰りは○○さんの操縦する飛行機で(笑
2006年10月4日 0:03
電車の事は良くは知りませんが
寝台車=ブルートレインと思っていましたが
違うのですね(汗)
コメントへの返答
2006年10月4日 0:12
ブルートレインの呼称は、確か青い(マリナ?)列車で、系統がうんたらとか決まり事があったはずデスヨ。

良くはワカリマセンが(苦笑

あっ、北斗星も客車は青かったですヨ!
2006年10月4日 0:14
「アコガレの女性はメーテル」の私が来ましたよwwwwww

北斗星、一度は乗ってみたい電車です。
というか、いつか必ず、北斗星に乗って北海道にっ!(>_<*)
で、かえりはカシオペヤ(笑)
コメントへの返答
2006年10月4日 0:27
キター!メーテル、キター!!

銀杏、北斗星号に乗りなさい。
・・・って乗っちゃいそうになりましたから~!

何もかも忘れて旅立っていいっすか?!
でも自分もカシオペアに乗りたいから、多分ラーメン食べて帰ってきますが(苦笑
2006年10月4日 0:32
寝台特急!私も小学生の頃、妹と二人で実家(岡山)から鹿児島まで乗って行きましたよ~なつかし~。。。

いつもは朝が苦手な私も目が覚めて、早朝に先頭車両がバトンタッチする姿をみながら「かっこえー!!」と目をキラキラさせてましたよぉぉぉ。。。

夏は冷房が激しくて乗る度にお腹こわしてたけど、周りの大人が親切にしてくれたな~。。。

「旅」したくなちゃいました♪
コメントへの返答
2006年10月4日 0:41
岡山~鹿児島ですか!親御さんも心配されたでしょうねぇ。

そうそう昔は大人が信じられる存在でしたね!
今じゃ・・・ねぇ・・・。


「旅」良い響きだなぁ~~(憧
2006年10月4日 21:16
そう言えば、むかーし一度乗ったきりです。寝台特急。

逃避願望はありませんが、それでも『何処かへ連れて行ってくれる』という想いに浸れますね。
また乗りたいな。

それにしてもヘンに流線型してないこの形がステキ。
コメントへの返答
2006年10月4日 22:40
連れて行ってくれる・・・この感覚は暫く遠ざかっているような気が。
いつも運転手ですから。

寝ている間に遠くに移動する感覚、偶には味わいたいですねぇ。

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation