• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

紅葉並木

紅葉並木 せっかくの紅葉の時季ですが余り時間がとれず、いささかストレスになっていた最近、仕事の移動の途中で思いがけず近くにいいスポットがあり、休みの今日サクッと撮影してきました。

初夏のメタセコイア新緑並木に続き、今回も同じ多摩市にある某・楓並木。
なかなかに素晴らしいグラデーションでした。



↓こういう構図好きです。色づきはいまいち。


↓こちらはなかなかいい色づき。


↓仰いだ目線。


↓フロントガラス越しに。


↓前から。


↓もういっちょ。


↓葉の大きさは全て同じ大きさです・・・

ウソですwww

青・赤・黄色・緑
昔あったサイモンという記憶ゲームを思い出しました。


↑間違うとブーって鳴るコイツです。
ちなみにモンスターボールではありません。


↓歩道橋から遠景。


少しの時間でしたが、いい気分転換になりました。
ブログ一覧 | 愛車関連 | 日記
Posted at 2013/11/02 02:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プロボックス
avot-kunさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2013年11月2日 11:01
ご無沙汰してます(^^)
マリナは映えますね!
しかし、湯之介さんはどうしてもシルバーのイメージが…(笑)
マリナでお会いすれば変わると思うのですが(^^;
コメントへの返答
2013年11月2日 14:01
お久しぶりです!

並木道にはやはりマリナが映えますね~。

マリナに変えて半年ですが実は自分でもまだ何となく慣れませんwww

ボディ色のイメージってやはり大きいですね~。
2013年11月2日 21:05
青いボンネットの上に三色並んだ葉っぱが、アートな感じで素敵(*´∇`)

全体的に紅葉してるのも良いですが、こんな風に紅葉の始まりと盛りのグラデーションも良いですねぇ。
マリナーブルーがポイントカラーになって景色の中に映えますね♪(^-^)
コメントへの返答
2013年11月2日 22:10
葉っぱは、アートとまではとてもセンスが行き着きませんが、カラフルさを意識しました。

木々の中でのマリナはやはり見映えがしますね!
グラデーションの中のポイントカラーとしてはバツグンかと。

その辺りを解っていただけるとは、さすが青色フェチの*Seiさんです!

2013年11月7日 23:03
歩道橋からの遠景、いいですねぇ!
素晴らしいグラデーション!

>サイモン
Z旗に見えた私は病気でしょうか?w
コメントへの返答
2013年11月8日 0:07
グラデーション、実際はもっと綺麗だったのですが、カメラに収める技術がなくて・・・。
どうもこうもこのザマよ!(クララ風味w

>Z旗
病気です!
但し進行しても人体に悪影響はありません、寧ろ精神的にはプラスと思われますので突き進んでくださいwww

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation