• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

珈琲飲料

珈琲飲料 ジョージアの
MAX COFFEE
ですよ。

東京・町田の家電量販店の自動販売機にありました。

あれっ、確かコレって茨城県や千葉県周辺の限定品では??

関東全域になったのでしょうか?それとも一気に全国区??

・・・スゴい甘~いんですが、結構ファンが多いですな。

そう言う自分も好きですが!
ブログ一覧 | 食楽日記 | 日記
Posted at 2006/12/06 15:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

週末の晩酌✨
brown3さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年12月6日 18:50
コレ、ウチの会社の販売機にもあって、ちょっと話題になりました。
コカ・コーラの兄ちゃん捕まえて聞いたら「基本的に関東だけだったと思うけど、ジョージアと、くっついてからは千葉・茨城限定じゃなくなりました。ただ、都内はまだ少ないと思いますよ」との事でした。やっぱレア?
コメントへの返答
2006年12月6日 20:56
ほほぉ、そういうことだったのですか!

いずれにしてもまだ「レア」の部類に入りそうですね♪

UCCのオリジナルといい勝負の甘さですよね。どっちが甘いのだろう?
2006年12月6日 19:37
見たことのあるような、ないような・・・

甘~いんですか(◎o○;)

普通のジョージアオリジナル?も苦手な方なんで、たぶん自分はビミョーかもです(^^;

しかし、レアと聞いてしまったからには・・・

見つけた時には、飲んでみますね♪
コメントへの返答
2006年12月6日 20:57
甘~~いでっす(断言!

甘いの苦手な方は危険かも(笑

一度話のネタにドーゾー♪
2006年12月6日 19:46
うちの仕事場(足立区)裏の自販機にもいつの間にかマックスが入っていて、
期間限定と自販機に書いてありました。
久しぶりに飲んでみましたが、相変わらず「ネタ」以外には買う気にならない甘さですね。
コメントへの返答
2006年12月6日 20:58
おっ、期間限定なんですか?!

触手が動くなぁ~(笑

甘い!確かに甘いっすが・・・(苦笑
2006年12月6日 20:59
>それとも一気に全国区??
違いますねぇ

町田は千葉or茨城に吸収されたかと・・・
だから神奈川の方が良いって言ったのに(爆

コメントへの返答
2006年12月6日 21:05
しまった!そうだったのか!

東京都下まで侵略??(笑

ご存知の通り、一応神奈川県民でゴザイマスが(苦笑

というか同じ市民じゃあーりま戦火!(爆
2006年12月6日 21:13
ちょっと前までは、遠出の楽しみ感が
ありましたが最近は比較的入手し易い
ですね。
グーテンバーガー最近みないなぁ~
コメントへの返答
2006年12月6日 21:35
地域特有のありがたみ、がありましたねぇ。

グーテンバーガーって名前を初めて知りました。
高速道路のSAなんかで夜中食べたりしましたが、最近は見かけませんよね!
2006年12月6日 21:31
これ、週末に柏で飲みました!!
コーヒーと言うより、コーヒー入練乳ドリンクって感覚ですね(^^;
疲れてる時には良いかもです。
美味しい甘さだったなぁ。
コメントへの返答
2006年12月6日 21:39
そうですね、練乳がマックスに入っているらしいですヨ!(爆

確かに肉体疲労時の栄養補給に良さそうですな!

スキーの後なんかにホットで飲みたいっすネ。
2006年12月6日 21:36
>疲れてる時には良いかもです

そうです脳に糖分を補給しましょう!

ジョージアシリーズは美味しいですよね
以前数箱、まとめ買いしたらコートを
貰いました。先日のイカ連で着ていましたよ(笑
最近はFIREが多いですが!
コメントへの返答
2006年12月6日 21:46
朝に甘いホットコーヒーを飲んで、あとは我慢の毎日(デブるから・・・

ジョージアの缶コーヒー、MTGでいただきましたね、ありがとうございましたm(_ _)m

コートは気づきせんでしたぁ(ヒヤ汗
2006年12月6日 22:56
見た事無いです。
たぶん、九州の人間は見ないまま死んで行きます。
ちなみにドクターペッパーなんて誰も知らんす。
コメントへの返答
2006年12月6日 23:03
九州限定のジョージアもあるらしく、加糖ブラックという名のようですよ。
調べちゃいました(笑

そういえば、ドクターペッパーはもう何年も口にしていないなぁ・・・。
2006年12月6日 23:11
おぉ~マッコですかぁ~
栃木は微妙に置いてあったりします。

でも やっぱりチバラギ専用ですよねぇ~

ちなみにドクターペッパー好きな
ぴどきち
コメントへの返答
2006年12月6日 23:21
おおっ呼び名、マッコと言うんですか!

栃木も以前から置いてあるようですね、調べて解りましたヨ。

DPはたまーに飲みたくなりますが、その先の一歩が出ません、そして欲求も自然消滅・・・(笑
2006年12月7日 0:06
都内でも増えてるみたいですね。

こっちではスーパーで箱売りしてます(笑
コメントへの返答
2006年12月7日 7:47
>スーパーで箱売り
むぅ、なかなか大技な販売してますね。

全国販売への過渡期なのでしょうか。
2006年12月7日 0:08
いやいやまだ我が街は吸収されてはいませんぞ
でもペットボトル今朝、飲みました(爆)
コメントへの返答
2006年12月7日 7:50
ペットボトルでも売っているのですか~!

着々と地固め??
2006年12月7日 12:38
>マクースコーシー
うちの方ではフツーに売ってますが、太りやすい体質なので恐くて飲めません(^^;
コメントへの返答
2006年12月7日 15:29
おぉ、さすがにフツーに売ってますか!(^^)

自分も肉体改造(改悪)の結果、見事太りやすい体質に・・・(泣

気を付けねば!
2006年12月7日 19:59
追加で・・・(^^;
↓マックスコーヒーの歴史です♪
http://www.tone.ccbc.co.jp/products/page_02.html

最初は山口県で作られていたこと、贅沢に(?)練乳を使っていることがびっくりポイントです!
コメントへの返答
2006年12月7日 21:46
情報ありがとうございます!

練乳が使われていたのを知ったときはビックリしましたなぁ。

結構歴史があり、いろんなデザインがあるんですね~!
2006年12月8日 2:19
最近これ…品川区内で見かけると思ったら…どんどん進出しているのかしら(笑)
それとも東京都だけなのかな。

この物凄く甘いコーヒーは、うちの弟が大好きらしいです…。
コメントへの返答
2006年12月8日 7:51
何か様子見ながら、じわじわ進出している風に見えますね。

疲れた時にホットで、じわじわ美味そうですなぁ(笑

あっ、冬はコーンスープ派でしたっけ?

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation