• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月10日

松山観光

松山観光 母親の名代として愛媛に住む親戚宅に行く事になり、仙台空港より直行で松山空港へ。

窓から彼方に富士山が!
やっぱいいわーさすがだわ富士山!

松山着後は即親戚宅へ。
数十年ぶりに会う親戚と数時間を過ごし、母から託された届け物をしてミッション終了。

日帰りにできないこともなかったですが、何気に愛媛はお初、と言うか四国自体初上陸だったので、一泊して松山市内その他を観光しました

松山といえば夏目漱石?松山城?坂の上の雲?
いやいや、温泉好きといえば道後温泉でしょ!
ってな事で道後温泉に宿をとって先ずは某有名ドラマのロケ地へ(なんでや!w
伊予鉄に揺られ梅津寺駅へ

カンチ!コレなんて読む?のばいしんじ駅ですwww


比較はこんな感じ



クライマックスに出てきた、あのバイバイ完治!のハンカチ的なのも結び付けてありましたよ

あのドラマ抜きにしても海が超近くて、住んでみたくなるような素敵な風景でした。

海の水がとても綺麗でした!



ばいしんじだけに、シンジ、エヴァに乗れbyゲンドウ風味w


市街地に戻り、松山城の下の公園から同城を臨む。
行かなくてもこれでいいやぁw


市内はノスタルジックな路面電車が縦横に間断なく走っていました。
便利そうだし、なんだかとても懐かしい。


で、本命の道後温泉へ。


シンボルである道後温泉本館は大規模な補修工事中でした。
知ってはいましたがちょっと残念。
工事完了後また来たいと思いました。


夕食後再度駅前へ
駅前広場に居たおっそろしく人慣れしたニャンコに鬼懐かれるの巻
さすが吾輩は猫であるの街w
初めましてからたったの5分でこの有様www
ようつべの感動猫動画かぃ!www



周りの観光客に、あー地元の飼い猫と飼い主ねと思われたに違いない。
いえいえ私も観光客ですがw

名残惜しいですがさようならして宿へ。

宿もリニューアルして見た目はビジネスホテルっぽいですが中はオシャレな空間でした。
もちろん温泉も引いてあり循環でしたがなかなかに良かったです。

二日目、ゆっくり起き出してチェックアウト後JR松山駅へ。
そこから約50分、一両電車に揺られてついた先は下灘駅。
ここも海が近く、寅さん他さまざまなドラマやアニメの舞台となった駅です。




天候に恵まれ素晴らしい景色を堪能できました!

帰るべく空港に。
ホント最後までいい天気でした。


空港にあった有名なやつw


夜、帰路につきました。
行きも帰りもIBEXエアラインのCRJ700でした。


食べたもの
じゃこ天うどん



鍋焼きうどん



宇和島風鯛めし



何故かうな重



買った戦利品


中でも大好きなカールが売っていたのには感激!

米原以西の方は何で?でしょうが、こちらでは売っていないのですよ~
一年半ぶりくらいに食べてコレコレ!っと感動しました!

見るも食べるもとても満足な初松山。
また是非行きたい!
ブログ一覧 | 旅モノ | 旅行/地域
Posted at 2021/11/10 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

山へ〜
バーバンさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年11月10日 22:45
初上陸そして色々と堪能されたのですね♪
温泉は自分も行ってみたいです。
コメントへの返答
2021年11月10日 22:51
堪能しましたぁw
ロードスター乗りで松山といえば村上モータースさんなんですが、時間がなくて行けませんでした
次回行けるなら是非立ち寄りたいです!
2021年11月11日 16:30
ロケ地探訪キターーー!!!!(≧▽≦)
バブルのアレキターーー!!!!(≧▽≦)
そして安定の温泉、からのー
( ゚∀゚)o彡゚( ゚∀゚)o彡゚カール!カール!
楽しませていただきましたw
コメントへの返答
2021年11月11日 16:44
久々のロケ地探訪っす!
(本来の目的からかなり逸れてのwww)

バブルのアレ
まさに目ん玉マーク絶好調の頃のアレです!

温泉
どこに行っても温泉がある日本て素敵っすw

カール
カールの販売中止にガチ凹みしたオイラにはこの上ない僥倖でしたw
ホテルで2袋食べ、土産に2袋買いましたwww

楽しんでいただきありがとうございます😊
2021年11月11日 19:15
こんばんは~🌃

1泊2日の松山の旅、超充実した旅になりましたね~
梅津寺のホームに佇むリカの写真と同じアングル、お見事です
しかしよくあのシーンの写真みつけましたね~
何度か松山へは行っているのですが、クルマなので梅津寺駅はまだ未踏の地なのです
道後温泉本館の工事中は残念、営業していればお風呂入って2階の座敷でのんびり~ってのもできますので、再開後のお楽しみにということで…

下灘駅にじゃこ天、鍋焼きうどんに宇和島風鯛めしまで…
絶景・グルメも満喫されたようですね♪
コメントへの返答
2021年11月11日 21:47
こんばんは!

中身の濃い1泊2日でした!

アングルには気を使ったつもりですが、画角の関係か微妙に違うのが悔しいですw
梅津寺駅に向かう途中で綺麗な海がいきなり開けるので感動しました
関東なら強いて言えば江ノ電に近いかな、と言った感じです

道後温泉もまた行きたいですね
本館周辺の雰囲気も良かったです
あのにゃんこにもまた会いたいw

美味しい食べ物と綺麗な風景に魅了されましたよ
本当に再訪したい場所です!

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation