• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

気分転換

気分転換 相変わらず土日に仕事が入るため、ロードスター仲間の忘年会にも参加できなかったりで、日々ストレスと戦っていますこんばんは。


さて気分転換といえば旅行が大好きな自分なので、思い切って南の島にやってきました。


ヤシの木陰のデッキチェアに身を沈め眼を閉じる。
さわやかな風が頬を撫で通り過ぎる・・・。
日々の喧騒を忘れ、そのうちに軽く眠りにつく。
傍らのトロピカルジュースの氷が溶けた頃、ふと気づき眼を開けると青い空が・・・
・・・もういいすね妄想は・・・。
すみません!夢を見ましたぁ~m(_ _)m


この年末のクソ忙しい時に南の島なんか悠長に行けないっすよ~!
てなわけで、いつもの通り今日は代休だったので山梨の温泉に行こうと、ネットで調べたら休み・・・。

なので別の場所にしようと出発したらいい天気なのに風が寒い!
急遽進路を南に取り、伊豆の温泉に行って参りました。

さすが伊豆、ヤシの木が風呂の前にフツーにありましたので、湯に浸かりながら妄想して来ました。

平日に温泉入れるだけ余裕あんじゃんよ!
ってツッコミはご容赦ををっm(_ _;;)m

フォトギャラあげました。よろしければドゾm(_ _)m
ブログ一覧 | 温泉巡り | 日記
Posted at 2007/12/05 22:21:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 22:27
あえて…
平日に温泉入れるだけ余裕あんじゃんよ!
と言ってみる(笑)

のんびり温泉は心身ともにリフレッシュできますよね~
気色も良いし、明日からまた頑張れますね!?
コメントへの返答
2007年12月5日 23:08
やっぱ休みは土日がいいっす~!

たまぁに平日・・・贅沢カモ。

リフレッシュしました!
ただ、妄想に引っ張られて再起不能っす(ウソデス
2007年12月5日 22:30
眺めも素晴らしいし、泉質も良さそうだし、デッキチェアにやしの木で非現実空間的な所が良いですね~。

隠れた名湯って感じですか?
コメントへの返答
2007年12月5日 23:10
なかなか南国っぽくて良かったですよ!

東伊豆は結構そういうコンセプトのがあるようで、また別の宿を探して行ってみたいですね!

お湯もなかなかでした。
2007年12月5日 22:46
えっ!?

どうせ伊豆に行くのなら一緒に忘年会に行けば良かったのにぃ・・・
と追い討ちを掛けてみる(笑

ホンと一緒に行けたら楽しいのに。

コメントへの返答
2007年12月5日 23:32
一緒に忘年会・・・
あうう~、泣けてくる・・・。

仕事の性質上仕方ないですが、
何故にそういうスケジュール?!
ってのが多いです。
こちらでは決められない立場なので辛いところですよ。
2007年12月6日 0:07
画像だけ見ると南の島ですね(笑

空も真っ青で気持ちよさそうですが、今の時期は天気が良いと風が強いのでつらいですよね;;
…曇ってたら曇ってたで気温が上がらないので…どうしようもないですねorz
コメントへの返答
2007年12月6日 10:01
コメントどうもです。

画像、雰囲気だけは南国リゾートです!

確かに曇りより晴れがいいですが、風が強いとねぇ。
湯上がりは強ヒーターONでオープンしていますよ~。
アホですね。

2007年12月6日 6:19
確かに中々休日に休みが取れない人には
辛い所ですよね平日休みは休みでメリットもありますが
コメントへの返答
2007年12月6日 10:24
基本は土日休みなのに、このところ平日ばかりです。

メリットデメリット、それぞれありますよね!
できるだけいいとこ取りで行きたいと思います。
2007年12月6日 17:01
不規則な休みって本当に疲れますよね。

土日休みの長年の習慣があるので、土日に仕事だとブル-です。
コメントへの返答
2007年12月6日 17:32
この頃ますます休出の度合いが高くなり、不規則になって困りものです~。

年明けはいくらかマシになるハズなんで、それまで辛抱です。
2007年12月6日 20:24
青も南の島行きたいです~><(画像見て思いました^^

およ???><
温泉ですか^^!!!!
温泉行きたいです・・・
なかなか実行できない青です^^;


コメントへの返答
2007年12月6日 21:47
青さんなら思い立ってすぐ行けますよ。
独身ならではのフットワークのよさで・・・。いいなぁ。

さいです温泉ぐらいしか楽しみがないオサーンっす~。
ちょび悲しい。
2007年12月6日 22:24
>ヤシの木陰のデッキチェア・・・
妄想とは言え、画像と相まって5秒程
その気になってしまいました(笑

今年はこれが最後でっか?
コメントへの返答
2007年12月6日 22:45
湯に浸かっていたら、強力な妄想の神が降り立ってしまいました・・・。

ヤシの木陰
森の木陰でどんじゃらほい♪
の方が良かったですか?


え~、もう一回♪もう一回♪
との声が聞こえてきてますよ。
2007年12月8日 21:29
私も休み無しです。
今日も明日もお仕事です。
さっき帰って参りました。

でも先週までは毎週末にMTG or TRG 13連荘ですすいません。

あー、温泉に行きたい…。

コメントへの返答
2007年12月8日 22:33
お仕事お疲れ様で御座います。

おおっ春日さんには珍しくボヤキが?
と思ったら13連荘!?

すごいっすっ!

たまには温泉でノンビリ
って、春日さんの場合それも惜しんで走り続けそうですね?!

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation