• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

補完地図

補完地図一ヶ月以上ご無沙汰してのブログアップですが、殆どの方にはナンじゃそら?のヲタ話です。

箱根補完マップ
神奈川県箱根町観光協会は6月27日全国公開予定の映画、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破に関連し、観光パンフレットを作成し配布イベントを開催しました。

同映画の設定舞台となった箱根町と制作会社との協賛で、10,000部の数量限定で配布。

自称温泉フリークで、且つ完全に乗り遅れてやって来たヱヴァファン(ヲタまでは逝ってないと思う多分w)の自分は、休みが合ったこともありいそいそと配布場所の箱根湯本駅へ。
<箱根湯本駅 壁面のデザインが独特>

開始時間は8時。到着した7時40分には雨にも拘らず200人位が既に並んでいました。
<サラリーマン結構多し>

8時になり順次配布。
用意した400部(だそうです)はあっという間に配り終わっていました。
<無事にゲット>

マップの中身は現存する観光地と映画の中の建物などの対比がされています。
<こんな感じ 表側>


<裏側>

早速オークションで取引されているようですが、これから抽選でもゲットできるチャンスはあるようですね。

その後天気が良ければ温泉とロケ地(というのか?)を見に行こうと思っていましたが、生憎の雨降り続きだったので駅そばのルノアールで時間をつぶして、これまた駅そばの温泉施設かっぱ天国でひと風呂浴びて帰宅。
<かっぱ天国>

地元に戻りましたがまだまだ午前中なので、自宅近くのパチ屋でひと勝負!
機種はもちろんCRヱヴァンゲリヲン。

結果は・・・出ました!
<出る出るモード中w>

映画の設定地めぐりは次の機会に持ち越しでしたが、なかなか良いヱヴァ日和でした。
Posted at 2009/06/11 22:22:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記
2009年02月02日 イイね!

単焦点沼

単焦点沼PENTAXのHPで去年、一部のレンズの値段が上がるよ~!Ψ(`∀´)Ψうけけ~!
と広告が流されて以来、漠然と、
あ、欲しいな
と思ってはいたものの、すっかり忘れておりました。

一昨日、何気なく所属する「みんカラロードスターデジイチの会」の掲示板を見ていたら、にゃんチュウさんが上記の指摘をされていて、
ハテ?何時からだったかな?
と思い出してHPを見ると、2月2日からではないですか!
もう後がありません!

昔から限定モノなどには弱い自分、素早く上着を引っ掛け近くのカメラ屋へ。
財布の中身は寂しいものの、
已むに已まれぬ事情だし!値上がり結構するし!家族の為だし!?仕方なし!
とか何とか理由をつけ、買ってしまったのが画像のレンズ。

PENTAX FA35mm F2 AL 
 
明るい単焦点レンズがやはり欲しかった・・・w
で、後先考えず買っちゃったw

思えばデジイチに少し興味を持ち始めて大体1年になりますが、今年になって急に野鳥撮りたくなったり、花などの写真のきれいなボケ具合にため息ついたり・・・。

ヤバイデス!
底なし沼にこのまま行くのか??

で、装着してみた画
なかなかええではないか!


<装着の画>

------------------------------

で、試し撮り
これは従来持っていた18-55mm(F3.5-5.6) 35mm・F3.5で撮影


<従来 前ピンになっちゃった!アセ>

これがFA35mm F2 明るくてしかもボケが良い感じ!


<新規 後輪ピンになっちゃった!アセ>

近所の梅はもうすぐ満開になりそうです。


<梅>

で、今朝ベランダに出たら、昨日噴火した浅間山の火山灰が!
100km以上は絶対離れているのに凄いですな!


<火山灰>

え~、今度はマクロが欲しくなりますな(←かなりヤバッす!

Posted at 2009/02/02 22:22:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記
2007年07月04日 イイね!

収集再開?

収集再開?コレ、近所のイ○ングループ○ャスコでまだ売ってました。

コナミの1/64 Car of the '80 Edition blueシリーズです。

発売当初は450円だったのに、250円にダンピング?されてましたよ(哀

このシリーズについては、ロードスターを100%盲牌(モーパイ、麻雀用語ね)で引き当てられるので、ちょっと1コチャレンジ!

箱を振って軽いヤツを見極め、引き当てたのは何とレアな!
「マリナさん」
ではあ~りませんか!

期せずしてダブルコンプリートっす!

画像は、え~・・・3対子(トイツ・爆
大三元狙ってみるかぁ?(ムリッ



お題には全く関係ありませんが、Road&Ster誌のエアロボード特集でいっぱいあるうちの1つに、我が愛車が掲載されてました。
・・・って、今頃気が付きました(遅っ!

イカ連のナンバーカバーをボードに引っ掛けていたのが目に止まったようですが、本来の仕様とは違うのでフクザツな気分、しかも初掲載なのに・・・。

なので本誌は買ってません(笑


Posted at 2007/07/04 19:56:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記
2006年11月08日 イイね!

収集完了!

収集完了!出た!16台目にしてやっと出たぁ!

いったい何かというと、
サークルKサンクス限定 京商製1/64ポルシェ2ミニカーコレクションの中の、935ナンバー1モデルです!

935シリーズはナンバー3のリップが青いものと全く無地の白と3種類がありますが、ナンバー1が欲しかったのです。でも出なかった(涙

このシリーズは全体で934、カレラ、911SC、944S2、カイエン、911GT2、911GT2(年度違い)、911GT3、ボクスターと935があり、各3種類(911GT3のみ2種類)の合計29種類がありますが、もはや今はそんなことどうでもいいです。

コレで935がコンプリート!買うのをやめます。
他のも要らないぐらいっす(大げさですが・・・)。

そろそろ出ないと無駄な「大人買い」しようかと思っておりましたがやっと出ました。
935のナンバー1このモデルはナンバー3と共に1976-77年のチャンピオンシリーズで戦ったマシーンであり、お下品なフェンダーの張り出し具合といい、掟破りのカエルに囚われない面構えといい、子供だった自分とってなぜか強烈に印象に残ったもので、以来機会があればスケール・素材などに関係なくモデルを収集していて、サークルKに出た時からとても欲しかったものでした。

マルティニカラーがこれほど似合うマシーンは、他にはランチャデルタぐらいか??と思ってます。

今日から寝つきがよくなりそうです(←単純バカ

しかし選んで買いたいものですなぁ。

Posted at 2006/11/08 23:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 収集癖 | 趣味
2006年05月30日 イイね!

注目景品

注目景品現在コカコーラの紅茶花伝シリーズには、画像のような狂おしき景品が!
ロドはNAの、銀(おお!珍しい!)、白、赤ですヨ。

他にコスモスポーツ、RX-3、RX-7(SA・FC・FD)、787Bがありますねぇ。

残念ながら、NB、NCはない模様・・・。

床の間に飾るなり、ノートでコースを作って、パッチンペンでハジクなり(小学生か?)遊び方は自由自在!(←バカ?)

サークルKサンクス系(早口言葉か?)で絶賛発売中!!

お見逃し、泣く(爆

Posted at 2006/05/30 00:33:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 収集癖 | クルマ

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation