• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

二並ノ日

二並ノ日平成22年2月22日

かねてから諸事情により転職活動しておりましたが、自分のラッキーナンバー並びの本日、職を変える事が決まりました。

仕事始めは3月ですが、これから忙しい日々になるので暫く此方はお休みします。

みんカラお友の皆さん、偶に足跡つけますが、ご無礼をお許しください。
m(_ _)m
Posted at 2010/02/22 22:22:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2010年02月16日 イイね!

貯古齢糖

貯古齢糖娘から貰いました。






但しパズルなんですよ。
しかも一番難しい、答えが一通りしかないヤツ。
ボケ防止なんですと・・・。

ってか全然惚けてねーし!!

でも2日経っても未だ完成しません。難しいっす。



で、肝心のチョコはなし。
人生、甘くないようです。

娘よ、土曜に作っていたあのチョコはどうしたのだ!?
Posted at 2010/02/16 22:22:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2010年02月02日 イイね!

二並ノ日

二並ノ日新年の挨拶もろくにしないうちに、気がつけば2月になっていました(焦
皆様明けましておめでとうございます(惚


今日は平成22年2月2日
え~と、ただそれだけ~。

「2」は自分のラッキーナンバーで、ブログなどのアップ時間も揃えてはいますが、特に深ぁい思い入れはありません、悪しからず・・・。

画像は今年初めてのかわせみ。
相変わらす愛いヤツ。
Posted at 2010/02/02 22:22:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2009年12月18日 イイね!

祝再上映!

祝再上映!マイケル・ジャクソンのTHIS IS ITが明日12月19日から、もしくは1月9日からの再上映が決定しました!!

上映スケジュールは以下の通り↓
THIS IS IT(HP)

10月28日から4週間限定で上映されたこの作品、最終日に2度目の鑑賞をしてとても寂しい気持ちになりましたが、絶対再上映するに違いないと信じていたところ予想以上に早く実現しました。

この作品、ストーリーはほぼ無いといってもよく、上映内容の大半は亡くなる当時、直前に迫っていたロンドン公演のリハーサル風景がドキュメンタリーとして流れます。
マイケルの死をもし知らなければ何故本番がないのだろうと思うような内容。
映画という感じではありません。
ただし普段着のMJが観られます。

MJは世界で最も誤解されていた人。
先日某TV局でも放送されていましたが、尋常性白斑症という遺伝性の色素破壊の病気に罹患していた事が整形(これは事実)と同様の扱いで、金に飽かせて白人になろうとしていたと歪曲報道されていたと解説されていました。

他にも、
・ツアー収益の全てを慈善事業に寄付。コンサート等の合間には各国の児童福祉施設を訪問。

・スーパーボウルのハーフタイムショーに出演し、その条件は収益の1千万ドルを児童福祉に寄付する事だけ。本人はボランティア。

・ペプシのCMで頭に大やけどを負った時、ペプシ側から支払われた全ての賠償金を治療を請け負った病院に対して、今後の医療の発展に寄与することを目的に全額寄付していた。

・癌に侵され余命宣告された少年とその家族を、自宅のネバーランドに招き、治療費・生活費はおろか娯楽費までも面倒を見ていたが、やがて癌を克服したその少年と母親に「性的虐待」で訴えられた。
その後殆ど「本当の虐待」のような警察の取調べに耐え、そして極端に不利な魔女裁判とも言うべき裁判で自らの潔白を証明。
それだけでなく相手の少年は悪くない、と自分を陥れた人間のクズのような相手を庇った。が、視聴率至上主義のマスゴミに歪曲報道された。

そして先日の放送の他にも事実として、
・ビートルズの曲の権利を買い取り、その印税については自分が死んだ後にその一部が恵まれない子供や、チャリティーに行く様に弁護士を挟んで正式な遺言を残していた。

・彼が心の底から世界平和を願って奔走し、ノーベル平和賞に2度もノミネートされた。
など、誤解と偏見と闘いながら信念を持ってチャリティ活動にあたっていました。

さてこの映画ですが、例えば、
・50歳で本当に歌えるのか?踊れるのか?疑っているあなた。
・一発アドバルーンを揚げて、コンサートなんか元々キャンセルするつもりだったのでは?と思っているあなた。
・そもそも私はあんな変人MJを見捨てている、見放している、と思っているあなた。
騙されたと思って観に行ってみては。
損はしないと思いますよ。

Welcome again and Forever King Of Pop.
待っていた再上映。自分はあと2度は行こうと思います。

Posted at 2009/12/18 22:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2009年11月23日 イイね!

笑三日月

笑三日月去年12月1日に起きたスマイルムーンという天体現象。
この時は木星と金星が目で月が笑う口のようになっていました。

で、今夜は木星と月のコラボで片目なのでスマイルムーンというには?でしたが、久しぶりに引っ張り出したデジイチで割ときれいに撮れたので掲載。

次回のちゃんとしたスマイルムーンは2011年5月16日だそうですが、土星とうしかい座の一等星との組み合わせで、月齢12.8だそう(殆ど満月ですよ)なのでスマイルというにはこれまたちょっと厳しそうですな。


----------------------------------------
近況
最近は夜が長くなり、映画鑑賞に熱が入っています。
マイケルジャクソンのTHIS IS IT、
さまよう刃、
沈まぬ太陽、
ゼロの焦点、
風が強く吹いている、
イングロリアス・バスターズ、
なくもんか、
笑う警官、などなど・・・
何かに取り憑かれたかのように観まくっています。
え~下の2つは酷かったなぁ(ボソッ・・・)w

この後も
2012
ヤマト復活編
サロゲート・・・
などちょっと観たいなと思う映画が。
何だかハマってるなぁ。
Posted at 2009/11/23 22:22:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation