• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

年末恒例

年末恒例毎年恒例のSENDAI光のページェントが今年も12/31まで開催されています。

年末の催しなので中々観ることができませんでしたが、運よく今年は時間が出来たので、何年ぶりかで観に行きました。

ロードスターで行くのは初なのでもちろんオープンでw



定禅寺通りにて




余りの渋滞に信号停車中の青号を撮影


一日3回スターライト・ウインクという、一旦全消灯して再度点灯するイベントもあり。
これが


こうなります






ボディへの映り込みが、ん〜いい感じ~♪(今一番お気に入りのローラ風味w






この日は余り寒くなかったので、幌オープンでの撮影も苦になりませんでした。

また時間が取れれば来年も行きたいです。
Posted at 2014/12/21 02:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2014年01月14日 イイね!

朝会参加 (おはかな丹沢)

朝会参加 (おはかな丹沢)3連休の中日、約4年ぶり?のおはかな丹沢に行ってきました。

雪も危ぶまれる丹沢でのこの時季のおはかな、参加者はいないかも?と思いながらlunarossaさんがナニシテルで行くよ~とつぶやいてらっしゃったのを頼りに、やや遅れがちに出発。

10時に現地到着したら、だがしかし誰も居ないwww

ですが、5分ほどしたら自分はお初のミッドさん登場!
3歳の可愛らしいお嬢さんとデートだそうで、しばし談笑。

その後lunarossaさん登場し、更にチャリさんもいらっしゃいました。合計4台でのおはかなでした。

小さなお嬢さんはカメラが大好きなようで、皆さんのカメラに興味津々。自分のコンデジをちょっと預けてみたらいい写真を撮っていましたので以下に紹介。

うーむなかなかの腕。構図が3歳児とは思えないっす!


ミッドさん号。ばっちり!


lunaさんと合い撃ちwww


空は青かったw


かなり凄腕のカメラ女子でした!!


昼になりミッドさんと将来有望なカメラ女子とお別れし、3台で御殿場のすし屋さんへ

前を行くlunarossaさん号


後ろはチャリさん号


赤いNBに、は・挟まれとる!!www


そんなこんなですし屋さんに到着


連休中の昼時にしてはあまり待つことも無く、ネタも新鮮で全て美味しく満足でした!
特にわさび巻きとなかおち?巻きのコンビは最強のインパクトでわさびのツン具合とマグロのデレ具合も最高でした。通称ツンデレ巻きwww

満腹になって眠気覚ましにopenにしてのんびり山中湖へ。

今年初めて富士山を詣でましたがやはり美しい。


日が落ちる前に山中湖を後にして、道志みち経由で宮ヶ瀬へ。

真っ暗になるまで歓談して解散。
いい休日でした。

lunarossaさん、チャリランさん、ミッドさん、お嬢さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

Posted at 2014/01/14 02:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車関連 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

紅葉並木

紅葉並木せっかくの紅葉の時季ですが余り時間がとれず、いささかストレスになっていた最近、仕事の移動の途中で思いがけず近くにいいスポットがあり、休みの今日サクッと撮影してきました。

初夏のメタセコイア新緑並木に続き、今回も同じ多摩市にある某・楓並木。
なかなかに素晴らしいグラデーションでした。



↓こういう構図好きです。色づきはいまいち。


↓こちらはなかなかいい色づき。


↓仰いだ目線。


↓フロントガラス越しに。


↓前から。


↓もういっちょ。


↓葉の大きさは全て同じ大きさです・・・

ウソですwww

青・赤・黄色・緑
昔あったサイモンという記憶ゲームを思い出しました。


↑間違うとブーって鳴るコイツです。
ちなみにモンスターボールではありません。


↓歩道橋から遠景。


少しの時間でしたが、いい気分転換になりました。
Posted at 2013/11/02 02:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2013年07月05日 イイね!

新緑並木

新緑並木少し前に裾野ICのそばにある某研修所のメタセコイア並木が素晴らしい事を知り、是非一度行って愛車をカメラに収めようと思っておりました。

が、色々と調べているとそこは完全私有地であり、きちんとした手順を踏んで写真撮影するには210,000円という小市民が出すには絶対無理な金額が掛かる事がわかり、かといって不法侵入する程の無頼漢wではないので、諦めて自宅近くのちょっとしたメタセコイア並木の通りに行ってきました。

梅雨時のこの頃は雨が降ったり止んだりですが今日もそんな天気でした。
が、何とか幌を開けそそくさと撮影して終了。その直後ざあざあ降りとなり、今日の幸運を喜びながら帰宅しました。

以下その並木の画像です。
正直新緑からは少し経ちましたが、雨に濡れてとても綺麗な緑でした。











Posted at 2013/07/05 02:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2013年06月12日 イイね!

維持管理

維持管理友人から下後藤青号を譲り受け愛馬にしてからというもの、ケミカル系のメンテを主にしていますが、休日の昨日(月曜)もメンテでした。

午前中に用事を済ませ、午後イチで近所のオイルマンさんへ久し振りの訪問。

友人が前回交換してから約20000km、サクッと交換してもらいました。


交換したオイルはこれ

WAKO'S RG7590LSD
前の愛車ぎんこ号でも使用していたオイルです。

それまで2→3速への入りが始動時、走行後共に硬くて「ちゅん!」される事もしばしばだったのですが、スムーズになりました。



次は下回りのサビをどうにかしないとなぁ。

そして梅雨も本番になりそうだし、ワイパーも交換しようかな。ワイパーアームも・・・ぅぇぇキリがないwww

帰りに撮ったあじさいとツーショット

あー梅雨らしいなぁ。
Posted at 2013/06/12 02:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation