• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

映画鑑賞 (年間順位 2015)

映画鑑賞  (年間順位 2015)暮れも押し迫り、残すところあと3日ほど。

毎年ですが、今年観た映画について、自分なりに順位と感想をあげたいと思います。

昨年は超個人的に言えば不作の年であり、劇場で観た新作は僅か18本、リピートプラスしても20本でした。
今年はスターウォーズはじめ話題作もあり、財布は不況でしたが何とか新作30本、リピート含めると34本を観ました。

本年は昨年に比べれば良作が結構あったような気がします。
一言レビューも掲載しました。中にはネタばれもありますのでご覧になりたくない方はスルー願います。

お友達の皆様、今年もお世話になりました。
来年もまた宜しくお願い致します。
それでは皆様良いお年をm(_ _)m

以下レビューありですので、スルーされる方はこのへんで他をクリックしてください。


----------------------------------------------------------------------


No.1 ミッションインポッシブル ローグ・ネイション ☆5 (☆5が満点)
毎回ですが、今出来る最高のパフォーマンスで前作を凌駕している本シリーズ。
次回作も既に製作中との噂もありとても楽しみです。

No.2 アメリカン・スナイパー ☆5
緊迫感と臨場感が凄い、さすが実在の人物をモチーフにした作品。

No.3 シェフ フードトラック始めました ☆4.5
展開が早くテンポのいい音楽と美味そうな料理、かなり好みの作品。

4. コードネーム U.N.C.L.E. ☆4.5
スパイ映画のツボを良く分かっているな〜と感心させられた作品。
定番のストーリーながらドキドキワクワクしました。
やるなガイ・リッチー。

5. ガールズ&パンツァー 劇場版 ☆4.5
戦車好きには堪らん作品。出てくる女の子みんな可愛いし。
本作がシリーズ最後になるかと思うけれどもっと観てみたい。
・・・追記
と思ったら続編制作決定だそうで嬉しいかぎり。

6. Wake Up,Girls! 続劇場版前編 -青春の影- ☆4.5
はい、贔屓です。好きなんだからしょうがないw

7. クリード チャンプを継ぐ男 ☆4
主役のクリードが強キャラでハングリーさに欠けるのが難点ですが、
ちゃんとロッキーの手順wを踏襲していたのが良かったですね。

8. マイ・インターン ☆4
ロバート・デ・ニーロ、アン・ハサウェイ共に好演の良作。
サクセスストーリーだったら尚良かった。

9. KANO 1931海の向こうの甲子園 ☆4
台詞が聞き取り辛いシーンもありましたが、史実ベースの佳作。

10. イミテーションゲーム エニグマ ☆4
オタクは世界を救う、を地でいっている作品。
極める事は素晴らしい。

11. 海難1890 ☆3.5
とても感動し泣きそうになりました。
自画自賛ぽい描写があり、日本人として気恥ずかしいです。

12. アニー ☆3.5
アニーは白人じゃないとだとか歌が下手だとか否定の意見が多い本作ですが、自分は評価します。

13. グッド・ライ ~いちばん優しい嘘~ ☆3.5
ちょっと重すぎましたが、中々の感動作。

14. 頭文字Dlegend2 闘走 ☆3.5
完全に過去シリーズの焼き直しですが、迫力が増しました。

15. 007 スペクター ☆3
何か迷走している?パターンはまりがひどく、ネタ切れ感がします。
ワンパターンと荒唐無稽は百も承知ですが、それでも尚。

16. Wake Up,Girls! 続劇場版後編 -Beyond the Bottom- ☆3
本作でひと区切りとなる割には昇華されるどころか尻すぼみ、非常に残念。
どう贔屓目にみてもこの点数でした。
このまま閉じてしまうのか。

17. マッドマックス 怒りのデス・ロード ☆3
嫌いじゃないけどはじめから最後までホントにうるせぇw

18. アゲイン28年目の甲子園 ☆3
役者でもっていたところもありますが結構良作。

19. イントゥ・ザ・ウッズ ☆3
グリム童話ベースらしいので黒い感じがして良いですw

20. フォーカス ☆3
ウィル・スミスがちょっとカッコつけすぎwストーリー自体は悪くありませんでした。

21. スターウォーズ フォースの覚醒 ☆2
今年一番のがっかり作品。
仕方ない事情があると思うけれど、自分の中では何というか一区切りついてしまいました。
あと2作品ありますが、監督が変わっても正直期待していません。

22. ターミネーター 新起動 ジェニシス ☆2
シュワルツェネッガー本人が出ていても、もう往年のターミネーターではありません。
J・キャメロンが監督じゃないと自分的にはダメっぽいですw

23. ピクセル ☆2
吹き替えしかなかった本作、主人公が柳沢慎吾だったので期待しましたが完全に裏目。
違和感半端なかったです しかもテンション低いw
字幕だったら面白いであろうシーンが全然面白くありませんでした。

24. チャッピー ☆2
見てみて僕ちゃんかわいそうでしょう的な主人公に感情移入できませんでした。

25. 96時間 レクイエム ☆2
ワンパターンでしかもスケールダウン、柳の下のドジョウ狙いの作品に成り下がりました、残念。

26. メイズランナー ☆2
続きモノにしては興味が持続しない作品。
実際、2が公開されましたが観に行ってませんw

27. アントマン ☆2
きかんしゃトーマスのプラレールのシーンしか覚えていません。
あれしか面白くなかったw

28. ジュピター ☆2
ウォシャウスキー兄弟の作品で期待大で観ましたがとんだ的外れ。
がっかり作品。

29. カリフォルニア・ダウン ☆0
津波が未だに逆巻いてドバーッとやって来る描写とか、馬鹿なの?
地震なめんな!

30. 天空の蜂 ☆ー1
1ではありませんマイナス1。
今まで映画館で観るに耐えずに途中退席した作品の中で最短時間更新最悪の駄作。
説明台詞の多さ、支離滅裂の展開、安っぽいCG、観る側をイライラさせるくっさい演技、本編前の予告編CMを含めて50分で席を立ちました。
TVドラマ以下。

以上です。
お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/12/28 22:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2015年02月01日 イイね!

映画鑑賞 (2014)

映画鑑賞 (2014)今年も既に一ヶ月が過ぎてしまいました。
今更ですが失念していた昨年観た映画の寸評を上げたいと思いますw

ここ数年で昨年ほど作品を観なかった年はありませんでした。
前評判が高くない作品が多く、また相変わらず過去にヒットした作品のリメイクや続編のオンパレードで、観ようという意欲が湧かなかった事が主因でした。

そうするとネットでいい作品を探そうという気持ちも起きて来なくなり、結果流行にも乗り遅れ・・・と悪循環になりました。
昨年最大の稼ぎ頭だったアナ雪も観なかったしwww

てな訳で観た作品はわずか18本。
そしてその中にもこれは!という作品もなく。
なので順位も今回はつけませんでした。

では、以下観た順で。

◯大脱出 ☆3 (5点満点)
スタローンとシュワルツネッガーの共演でも内容がないと面白みに欠けるということを証明してしまった作品。

◯マイティ・ソー ダークワールド ☆3
前作と比べてインパクトの喪失が予想以上でイマイチ。

◯Wake Up, Girls! 七人のアイドル ☆4
去年のTVアニメはこれにハマりました。
今年も続編があるとの事でハマり継続中www

◯ラッシュ プライドと友情 ☆4
たいれるP34が出ただけで☆一つアップw

◯エージェント:ライアン ☆3
記憶に残らない作品。殆ど思い出せません。

◯ホビット 竜に奪われた王国 ☆3
戦って喋る、ワンパターン化してきました。
ヤバイ予感w

◯テルマエロマエ2 ☆3
やっぱ続編は・・・の典型。
インパクトが薄れ、面白くないです。

◯トランセンデンス ☆3
簡単なストーリーを小難しく見せるこの監督の手法はワンパターンで飽きますわ。
もういいやぁwww

◯オール・ユー・ニード・イズ・キル ☆4
何度も同じ体験をしていく中で最善の方法を探し出す過程が結構良かったです。

◯頭文字D Legend1 -覚醒- ☆2
期待は全然していなかったのですが、予想以上のひどい出来。

◯フライトゲーム ☆3
よくあるハイジャックもの。
犯人も割と早目に分かってしまうのでイマイチ。

◯GODZILLA ゴジラ ☆3
ゴジラのおなじみのあの咆哮を、大画面大音量で感じたので結構満足。

◯ヤマト2199 追憶 ☆1
わずか数分の新作映像を観るために散々観たTVの総集編、しかもつなぎが雑なやつを延々観させられるとは呆れました。
少しはサービスしろよと。

◯エクスペンダブルズ3 ワールドミッション ☆3
2よりは良かった。ただそれだけです。

◯イコライザー ☆3
ストーリーは途中までは惹かれました。
主人公が全然強そうに見えませんでした。動きが鈍くて精悍さがないのが原因と思われ。

◯インターステラー ☆2
宇宙モノかと思いきやさにあらず。
なんか納得いかない終わり方で残念作品。

◯ヤマト2199 星巡る方舟 ☆3
新しい展開で今後に期待。

◯ホビット 決戦のゆくえ ☆2
いくらロード・オブ・ザ・リングのファンでも、戦って喋るの繰り返しだけではいい加減飽きました。
最後にイーグルがやって来ていい所みんな持っていく終わり方までワンパターン。いい加減にしろよと。

今年は既に3本観たので、去年よりは多くなりそうです。
スターウォーズの続編に期待です。
って結局やっぱ続編かいwww
Posted at 2015/02/01 22:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2014年01月06日 イイね!

映画鑑賞 (年間順位 2013)

映画鑑賞 (年間順位 2013)遅ればせながら明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

これまた遅ればせながら、年末にやり残した趣味の映画鑑賞ブログです。

2012年は新作47本、リピートプラスすると51本でしたが、2013年は愛車にかまけ財布も寒く、またあまり魅力ある作品に出会わなかったこともあり、かなり少なく36本。リピート含めると40本。

毎年感じるのは年々良作が減ってきたような気がすることです。両手をあげて最高!と呼べる作品が今年もなくとても残念です。
邦画はもちろんハリウッド等の海外作品も薄味気味、映画業界全体が沈滞傾向ではないかと。

偉そうに言える身分ではありませんが観ているこちらが映画の危機をじわじわ感じます。まぁ、今年は話題作があるようなので期待したいところです。

で、鑑賞映画数が少ないながらも以下に自分なりの順位を付けてみました。
一言レビューも掲載しました。中にはネタばれもありますのでご覧になりたくない方はスルー願います。



----------------------------------------------------------------------



No.1 ジャンゴ 繋がれざる者 ☆4.5 (☆5が満点)
キャラが立って独特のセリフ回しが秀逸。極端に好き嫌いが分かれるタランティーノ監督作ですが今回かなり良かったです。165分が長く感じられませんでした。

No.2 ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987 ☆4.5
劇場公開の映画作品としてはストーリーもヘチマもなく最低の部類ですが、ライブビデオとしては傑作!
しょっぱなのブルーハーツからトリの佐野元春まで往年の野外ライブの臨場感が甦ります。
但し大スクリーンで観ないと魅力は半減です。DVDレンタルはオススメ出来ません。

No.3 キャプテン・フィリップス ☆4.5
間違いなく名作です。ただ重すぎて二度は観る気になりません。

4. パシフィック・リム ☆4.5
ウルトラマン&ファーストガンダム世代のおっさんおばさんにはどストライクな作品。
監督の日本への愛も感じる良作。
ストーリーはサラッと流しましょうwww

5. エンド・オブ・ホワイトハウス ☆4
単なるアメリカバンザイ映画ではなかったです。緊迫感が半端ない!
シリアスなダイ・ハード。

6. リンカーン ☆4
世界史の教科書と参考書ぐらいの知識では意味不明の部分も多くあり、小難しくて地味な作品です。完全にアメリカの愛国者向け作品ですが、勉強しなおして観た二度目はじわじわ面白かったです。
日本でも幕末の政治家やリンカーンぐらいのリーダーシップを発揮できる人材がぜひ今欲しいと思いました。

7. テッド ☆4
下ネタ満載R15です。こういうの嫌いじゃないです、ってか大好きだぁ!www
字幕の方がギャグがわかって面白いかも。

8. 宇宙戦艦ヤマト2199/第七章 そして艦は行く ☆4
ヤマトのオールドファンにはとてつもなく不評の2199版ですが、自分は結構良かったです。メルダ・ディッツにキャラ萌え。

9. 悪の法則 ☆4
タイトルからして破滅的最後は予測できますがそれだけにその過程が面白いです。但し観る人を選ぶ作品。
キャメロン・ディアス、エロ怖すぎてキャメロンファンの自分でも引くwww

10. 脳男 ☆4
駄作臭がして完全に舐めていましたが思い切り裏切られた作品。かなり良かった。

11. ゼロ・グラビティ ☆3.5
巷の感想の通り映像は文句なしにいいです。無重力の状態でも機材などの重さを感じるシーンは斬新でかなりリアルでした。
ファンタジー要素がもっと抑えられれば更に良かったです。ただ原題はGravityなのに、ゼロを加えた邦題は馬鹿の極みとしか言いようがありません。

12. 華麗なるギャツビー ☆3.5
素晴らしい映像美。ストーリーは以前の大作とそう変わりありませんがリメイクものとしては秀作でした。

13. ラストスタンド ☆3.5
久々のシュワルツェネッガー、復帰主演作。劇中のセリフの通りoldさは仕方ないですね。
ストーリーやテンポなど悪くはありませんが、巷の高評価ほどは自分はいいと思えませんでした。

14. ダイ・ハード/ラスト・デイ ☆3.5
悪くはないが、例えば親子でホース巻いてダイブしたり過去作をセルフパロしてくれたらもっと評価が上がったのに。

15. ゼロ・ダーク・サーティ ☆3.5
単なる米国賛美ではない作品。2時間30分を飽きる事なく緊迫感を持って観られたのは製作者の実力の証ですな。

16. 陽だまりの彼女 ☆3.5
設定のファンタジーのキツさを役者がカバーした珍しい作品。なかなか良作です。おっさんが観るにはちょっと恥ずかしいですがwww

17. フライト ☆3
ハラハラするサスペンスものかと思いましたがさにあらずのヒューマンもの。いまいち自分には合いませんでした。

18. 凶悪 ☆3
ひと言で言えばマイルド「冷たい熱帯魚」。準主役のピエール瀧は本来の人柄の良さがポロポロ出ていて凶悪犯というには無理がある感じ。

19. 96時間/リベンジ ☆3
前作がよく期待が高すぎました。悪くはないが印象に残らない作品。

20. アウトロー ☆3
トムクルーズじゃなくてもいいキャスティング。というかトムじゃない方がいいと思いました。

21. 42~世界を変えた男~ ☆3
淡々としすぎて盛り上がりに欠ける。もう少し演出を考えるべき作品。脚本家が監督になるとこうなる、の典型。

22. キャプテンハーロック ☆3
ファンタジーのキャラでハーロックを長々観た気分。やはり無理がありました。
プロの声優を使わず客寄せで流行りの俳優を声に当てるのはもう止めて欲しい。

23. ワールド・ウォー Z ☆3
今までのゾンビ映画とはちょっと違う新感覚ですが特筆すべきはそれだけ。

24. ホワイトハウス・ダウン ☆3
よくあるヒーローもの。可もなく不可もなしですが、先に公開されたエンド・オブ・ホワイトハウスと比較するとどうしても劣ります。

25. プレーンズ ☆2
完全にカーズの亜流。しかもかなり劣化した安っぽいストーリーの進み方だなと思っていたら、ピクサーが製作に関わっていないそうでなんか納得。

26.  エリジウム ☆2
設定はいいのですが各セクションで詰めが甘すぎ作品。スケールの割に出演者少なすぎwww

27.  探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点 ☆2
前作より更にダメ。中途半端なハードもの。シリーズ化しそうですが次があっても観ないです。

28. オブリビオン ☆2
この作品も設定は良かったのですがテンポが悪く、最後はメロドラマっておいおいっ!でした。

29. プラチナデータ ☆2
ハゲタカやるろうに剣心と同じ監督作とは思えない酷い出来。

30. SHORT PEACE ☆2
俺たちのスゲエ映像観てみろ!感がアリアリですが今更驚く程の映像ではありませんでした。
ストーリーなどは推して知るべしで、観て損した感がアリアリwww

31. LOOPER/ルーパー ☆1
ツッコミ所満載の最低のタイムトラベルもの。
見どころは赤のミアータのみ。

32. REDリターンズ ☆1
前作の斜め上を行く悪い意味でのハチャメチャさ。ツッコミ出したらキリがありません、酷い。
ヘレン姐さん、車内で銃ぶっ放したら耳は聞こえなくなるわ、熱々の空薬莢が至近距離で顔を直撃するわで、ビョンホン散々な目に遭いまっせw そして謝罪と賠償を要求されますwww

33. キャリー ☆1
何も考えずリメイクすると大失敗しますよ、の典型的な作品。何故リメイクしたのだろう、不思議。

34. アフター・アース ☆1
酷い。ウィルスミスよ映画の私物化も大概にしろと言いたい。薄々感づきながら付き合った自分が馬鹿だったっす。

35. 藁の楯 わらのたて ☆0
荒唐無稽を完全に履き違えているありえない展開の連続。邦画のチープさを存分に味わえる駄作。

36. 永遠の0 ☆0
絶賛の嵐ですが自分には全く合いませんでした。
反戦なのは当然自分も同感ですが、戦地の人々の描き方が現代風にアレンジされすぎて、戦争でお亡くなりになったり傷ついた兵士の方々に失礼極まりないです。
個々の主張があれだけ通り、特に主人公があんなに自分勝手な言動を繰り返しながらもあの階級でいられるような軍隊では、軍としての規律や秩序はアメリカと戦う前からとっくに崩壊する訳で、もっと言えば戦争が始まる筈もなく、特攻に考えが及ぶことなど絶対にあり得ません。
特攻をテロと呼ぶくだりが発言者が原作と違うなど、大手新聞社等の様々な力関係が動いた商業主義的な作品ですな。残念。
書き出すと止まらなくなりそうなのでこのへんにします。


以上、最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2014/01/06 22:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2012年12月30日 イイね!

映画鑑賞 (年間順位 2012)

映画鑑賞 (年間順位 2012)暮れも押し迫り、残すところあと一日ちょっと。
今年のマイブームも引き続き映画鑑賞でした。

昨年は新作68本、リピートプラスすると75本位でしたが、今年は多忙と財布が不況な事からかなり少なく47本。リピート含めると51本。

で、少ないながらも以下に自分なりの順位を付けてみました。
本年は昨年以上に良作が少なかったような気がします。両手をあげて最高!と呼べる作品がありませんでした、とても残念です。
一言レビューも掲載しました。中にはネタばれもありますのでご覧になりたくない方はスルー願います。

来年は話題作があるようなので映画鑑賞は引き続きマイブームになりそうです!

お友達の皆様、今年もお世話になりました。
来年もまた宜しくお願い致します。
それでは皆様良いお年をm(_ _)m

以下レビューありですので、スルーされる方はこのへんで他をクリックしてください。


----------------------------------------------------------------------


No.1 最強のふたり ☆4.5 (☆5が満点)
残念ながら自分では満点がない今年の映画感想ですが、それでも本作は一番満点に近いです。
主役二人の表情の豊かさに尽きる気がします。特にオマール・シーの笑顔は反則的ですらあります。
物語自体は実話ベースなのでありきたりと言えばそうなのですが、感動ものの王道的であり安心して観る事ができます。安心って大事ですw

No.2 ALWAYS 三丁目の夕日'64 ☆4.5
本作もシリーズ続編なのですが、次第に良くなった集大成的な作品。好き嫌いがハッキリする作風ですが自分は3部作の中で一番好印象でした。

No.3 MIB3 ☆4
まさかの3位。あんなギャグ満載のおふざけシリーズ映画で感動するとは!と思いました。

4. ホビット 思いがけない冒険 ☆4
ひと言でいえば「ロード・オブ・ザ・リング1 ファントム・メナス」
上映時間が長い作品ですが自分のようなファンなら満足。最新VFXを観るなら本作です。3Dじゃなくても充分。

5. ドラゴン・タトゥーの女 ☆4
スタイリッシュな映像美が良かったです。サスペンスものとしてはありきたり。ですが本作のような全編薄い毒が漂っているような作品は好みです。最後がちょっと乙女チックなのが残念ですが、「ミレニアム」シリーズよりも観やすい点も高評価。

6. テルマエロマエ ☆4
今年の作品で最も意外性のあった作品。期待していなかった分余計に面白いです。阿部ちゃんの顔芸は無双w
温泉や銭湯が舞台でありその辺も楽しかったです。

7. 幸せへのキセキ ☆4
起承転結がハッキリしていて観やすかったです。タイトルからしてハッピーエンドが決まっている作品ですが、一つ一つ小さな出来事を積み重ねていく感じが好み。

8. レ・ミゼラブル ☆4
やや深みに欠ける作品ですが全体として手堅くは纏まっている感じ。
ミュージカル大作の映画化でプレッシャーは相当なものだったろうと監督に同情しますw

9. アベンジャーズ ☆4
マーベルコミックの集大成的作品。
オールスター出演作にしてはそれぞれにキチンと焦点が当たり、グダグダ感もなくよく纏めたなと思いました。この作品も監督のプレッシャーは相当なものだったろうとw

10. 崖っぷちの男 ☆4
表に立って衆目を集め、裏で別働隊が暗躍するスリルがなかなかのもの。話自体は単純でしたが楽しめました。

11. 人生の特等席 ☆4
王道の父娘愛。いつ完全引退するか判らないイーストウッドのファンなので観ないわけには行きませんw

12. 外事警察 その男に騙されるな ☆4
全然期待しなかった作品ですが良い意味で裏切られました。最近の邦画のハードものは中途半端で嫌いですが本作は結構良かったです。

13. 桐島、部活やめるってよ ☆4
人間描写の細かさがなかなか的を射ていました。あーこんな奴いたなぁというのが実体験とリンクしました。遥か昔ですがw
好みが分かれる作品ですが自分は評価します。

14. アウトレイジ ビヨンド ☆4
前作より全て突き抜けていて評価高いです。でも次があったら飽きるw

15. ダークナイト ライジング ☆3.5
これも前作より好みです。バイクアクションが最高、あのバイク欲しいです。

16. るろうに剣心 ☆3.5
コミックベースの時代劇は良い作品を観ておらず全然期待しなかった作品でしたがごめんなさいm(_ _)mって感じ。あり得そうなうそ臭くない殺陣のアクションが高評価。

17. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ☆3.5
エヴァヲタ(多分)の自分ですが、正直庵野大センセまたやっちまったな感がある作品。庵野監督らしい観客への裏切り方といえばそうですがw
で、次では纏め切れずに実は劇場版にはそれぞれ表裏のストーリーがあって、これから何度でも続きそうな気もします。

18. BRAVE HEARTS 海猿 ☆3.5
海猿は段々と良くなる作品。本作が一番まともw
前作は「これでラスト」とウソこいてましたが、ただメッセージがラストだっただけのようですwww

19. シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム ☆3.5
シリーズ続編が続きますが本作も前作よりパワーアップしています。
観る側が麻痺しているだけなんだろうか?w
相変わらすイングリッシュブルドッグが可愛いです。

20. 鍵泥棒のメソッド ☆3.5
堺雅人と香川照之の個人技、顔芸対決です。この二人だからこそ面白かった。
良作ぶち壊し屋の広末も今回は悪くありませんでした。

21. 宇宙人ポール ☆3.5
下品で辛口の宇宙人とトンマな奴らのハチャメチャロードムービー。何も考えず観られる作品。

22. ボーン・レガシー ☆3
またもシリーズものですが、本作は本家とは別物です。スピンオフとも違い、本当に別作品と考えた方が良い作品。

23. 007 スカイフォール ☆3
007シリーズ50本目の記念作なのにひと言でいえば小ぢんまりと纏まりすぎ。予算が少なくて世界を股に掛けていないです。
更に歴代のボンドなら鼻歌交じりでこなせるアクションが全力でやっと出来ました感がハンパないw
演出が下手くそすぎてダニエル・クレイグが格好良く見えない残念作品。

24. バトルシップ ☆3
ド派手なアクションですがそれだけ。米軍最強!映画、だが嫌いじゃないwww

25. エイトレンジャー ☆3
「テルマエ~」の次に意外性のある作品。面白かった。貯まったポイントでただで観たせいではありませんw

26. のぼうの城 ☆3
総じてちょっと長すぎ。無駄なくだりが多くて間延びしています。それがなければまあまあの作品。

27. アメージング・スパイダーマン ☆3
この作品も前作よりアクション心情描写共にスケールアップしています。が、ワンパターン。そろそろ限界か。

28. THE GREY 凍える太陽 ☆3
リーアム・ニーソンが主役じゃなかったら観ていなかった作品。ストーリー自体はごく普通。あまりドキドキしません。

29. あなたへ ☆3
高倉健さんが主役じゃなかったら観ていなかった作品。ストーリー自体はごくごく普通。ほとんどドキドキしませんw

30. はやぶさ 遥かなる帰還 ☆3
全体的には真面目で良かったものの、最大の見せ場である帰還時の描写で完全に不要なセリフ説明が全てを台無しにしました。
無音で空に散っていくはやぶさを見せてくれれば号泣ものだったのに非常に残念。
なんでもセリフで説明するのが邦画の悪い癖。ゆとりじゃないってのwww

31. ダーク・シャドウ ☆3
監督・キャストがいいのに期待外れ感が大きな作品。ワンパターンにはまった感じです。ジョニーと監督はコンビ解消した方がいいと思います

32. ペントハウス ☆3
久々にエディー・マーフィーをスクリーンで観ましたが今ひとつギャグやトークにキレがありませんでした。監督と合わないのかもしれません。

33. アルゴ ☆3
事実ベースの作品であり結果が分かっているので淡々とした感じは否めません。評判は良いですが自分はあまり評価できません。

34. 任侠ヘルパー ☆3
巷の評判の良さと自分の観た感想がかなり違う作品。任侠は確かに伝わりますが絶賛するほどのものでもなかったです。

35. おおかみこどもの雨と雪 ☆3
細田監督作品はもう観ないと思っていましたが友人の付き合いで鑑賞。サマーウォーズ、時をかける少女よりは良かったのですがやはりキャラクターの心情を的確に表す事が苦手な監督だと確信しました。

36. ミッシングID ☆3
自分が10代だったら楽しめただろう作品。アクションはまあまあだったが突っ込みどころ満載の脚本。

37. 戦火の馬 ☆2
スピルバーグ監督作品。有り得ないストーリー展開の連続で観るのを途中で投げ出したかったほどです。ファンタジーのひと言で片付けられないひどい出来。

38. ロックアウト ☆2
設定のみ素晴らしいが脚本がう○こ。本次第では傑作になる要素十分なのに残念作品。

39. プロメテウス ☆2
今年一番期待を裏切られた作品。スケールばかりデカイが結局何が言いたいのだと思ってしまいました。まさか人間ではなくエイリアンの起源を追った作品だったとは・・・。

40. 悪の教典 ☆2
よくある展開と表情のギャップだけの怖さでは話にもなりません。
三池監督は自分にとって当たりハズレが大きい監督。

41. TIME/タイム ☆2
この作品も設定だけが興味深いです。脚本によってはかなり面白くなるはずなのに。時間に追われている感じがイマ3くらいに切迫感がないです。

42. トータル・リコール ☆2
偉大なオリジナル作品に泥を塗ったダメ映画。こんな中途半端さ加減でよくもリメイクする気になったもんです。
火星に行かず街中でのアクションに終始した展開はブレードランナーのパクリかと思いました。最後にハングルの大写しで完全に冷めたw

43. ロボジー ☆2
CMで流れた竹中直人のリアクションが一番良かった、あとはう○こ。何でCMで出しちゃうかな。

44. 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- ☆1.5
マジでT&Bの総集編。新規のシーンも殆どなく、熱心なファン以外はお金返せレベル。

45. マイウェイ 12000キロの真実 ☆1.5
朝鮮人(戦時中につき)には関わるな、という事です。昔の偉人、吉田松陰も伊藤博文も福沢諭吉も本田宗一郎もそう仰っておりましたw
本作はアジア人(日本人でも朝鮮人でもない)がドイツ戦線に傭兵として所属していたというたった一つの史実を膨らませるだけ膨らましただけの完全なフィクションです。何が真実なんだか。

46. 麒麟の翼 ☆1
刺された親父が、話のはじめから最後までまるで分からない矛盾無理だらけの行動に終始しています。まずタイトルと結果ありきであり、そこに無理やりはめていくようなストーリーの進み方は理解に苦しみます、というか理解不能です。

47. 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 ☆0
完全にオワコンで蛇足。二度とこのシリーズは観たくありません。


以上、最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2012/12/30 22:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2011年12月30日 イイね!

映画鑑賞 (年間順位 2011)

映画鑑賞 (年間順位 2011)皆様ご無沙汰しております。今年3回目のブログですw
暮れも押し迫り、残すところあと一日とちょっと。
今年のマイブームは昨年・一昨年に引き続き映画鑑賞でした。

昨年は新作52本、リピートをプラスすると60本位でしたが、今年は少し多く68本。リピート含めると79本。

で、以下に自分なりの順位を付けてみました。
本年も昨年同様に良作が少なかったような気がします。両手をあげて最高!と呼べる作品があまりありませんでした、残念です。
但し昨年より超絶駄作も減った気もします。そこは救いでしたw

一言レビューも掲載しました。中にはネタばれもありますのでご覧になりたくない方はスルー願います。

来年も観に行きたいっす!
お友達の皆様、今年もお世話になりました。
来年もまた宜しくお願い致します。


以下レビューありですので、スルーされる方はこのへんで戻るをクリックしてください。



----------------------------------------------------------------------



No.1 ミッション:8ミニッツ ☆5+(5+が満点)
十人十色の様々な解釈の出来るラストシーン。いい歳こいたおっさんが泣けました。
久々SFの傑作!お薦めです!

No.2 キック・アス ☆5
オバカな主人公とめっちゃ強いヒロインとぶっ飛んだ父親が繰り広げる痛快アクションムービー。好き嫌いはありますが自分は推します。

No.3 劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ ☆5
シェリルが好きな気色悪いおっさんの付けた順位ですからwww

4. 世界侵略:ロサンゼルス決戦 ☆4.5+
これを観ると3Dなんか要らないと思う、臨場感と緊張感が半端無い戦場映画。

5. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ☆4.5
トム・クルーズさすが!スパイ映画としては?が付きますが、ジェレミー・レナー他役者陣も個性が光るこれぞアクション大作。
映画館で観るべき!

6. カーズ2 ☆4
期待が高すぎた!ちょっと残念な作品。しかし決して駄目な作品ではありません。PIXERの次作に期待。
毎年新作出さなくてもいいので中身重視でお願いしたいものです。

7. X-MEN:ファースト・ジェネレーション ☆4
シリーズを全然観たことがない方にお薦めです!自分も本作品であまり好きではなかったX-MENシリーズを見直しました。

8. 一命 ☆4
今年の邦画で一番良かった。いつもどこかでふざけている三池監督の作風があまり好きではありませんが本作は真面目な良作です!

9. マイティー・ソー ☆4
トンデモ神様が地球にやって来て暴れる、はた迷惑なストーリー。
ナタリーポートマンが珍しく普通の人の役w

10. コクリコ坂から ☆4
賛否両論ですが自分としては結構良かったかと。吾朗監督の今後に注目したいです。

11. ブラック・スワン ☆4
良作ですが今敏監督にはやはり勝てないですな。ナタリーポートマンの熱演は良かった。

12. 太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男- ☆4
史実をペースにした真面目作品。ブライドある投降のシーンに泣けました。

13. SUPER 8 ☆4
古き良き往年のスピルバーグ作品を彷彿とさせる、映画愛のある作品。

14. アンノウン ☆3.5
リーアムニーソンの強くて渋いおっさんの魅力が光るアクションサスペンス。

15. アイ・アム・ナンバー4 ☆3.5
主人公が霞むほどのナンバー6の魅力が炸裂!続編に期待大。

16. ワイルド7 ☆3.5
ベースが昭和の少年漫画なので荒唐無稽込みで鑑賞すべし!です。突っ込みだしたらキリがありませんwww
あの頃の年代を感じられるのは敬意があるからでしょう。

17. 映画「けいおん!」 ☆3.5
全く予備知識なしでいきなり鑑賞しましたが、コンセプトとキャラ立ちがしっかりしていて、人気の高さが頷ける作品。

18. 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 ☆3
突っ込みどころ満載ですが流れがよかったので飽きなく観られました。
飛行船なのは船だとパイレー何とかのパク・・・何でもないwww

19. 猿の惑星:創世記(ジェネシス) ☆3
あと2作品くらい作らないとオリジナルに繋がる気がしません。儲ける気満々ですな。

20. トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン ☆3
マイケルベイ監督らしい、細けぇこたぁい~んだよ!的な強引なストーリー展開。だが嫌じゃないw

21. マネーボール ☆3
良作ですが、アメリカって怖いわ~と再確認した作品。日本人で良かった。

22. スマグラー おまえの未来を運べ ☆3
とにかく痛い映画。でも回復も早いw

23. ジュリエットからの手紙 ☆3
うっかり観てしまったが、おっさんは恥ずかしくなる甘ぁ~い作品。

24. あしたのジョー ☆2.5+
身体作りの努力は感じるし凄いと思う。が、ストーリーがやはりキビシイですな。

25. モテキ ☆2.5
自己満足先行型無努力幸運的内容。
仲里依紗、影薄過w

26. 探偵はBARにいる ☆2.5
矛盾点が色々と鼻につく。この程度でハードボイルド謳って欲しくないです。

27. GANTZ ☆2.5
コミックペースとはいえ、やはり大仏様や観音様と闘うのはいかがなものかと。

28. GANTZ: PERFECT ANSWER ☆2
途中からの失速・息切れ感が半端ない。次はあるのでしょうか。

29. スマーフ ☆2
うっかり観てしまったが実写とアニメの融合がイマイチ上手くいってません。ストーリーもごく平凡です。

30. グリーン・ホーネット ☆2
アクションが単調でした。期待外れ。

31. ツレがうつになりまして。 ☆2
うつ病の知識がほとんどなかったのですが、本作で少し分かったのが収穫でした。でもそれだけ。

32. 聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実- ☆2
人間山本の描写が弱いです。戦時中の司令官がいくらなんでもあんなにのんびり構えているのが非常に疑問です。何が70年目の真実かも全く分かりません。

33. パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 ☆2
海賊ならば船に乗れ~!

34. 日輪の遺産 ☆2
ノンフィクションぽいフィクション。現代劇が非常に不満。

35. カイジ2~人生奪回ゲーム~ ☆2
パチンコで2時間引っ張るのはやはり無理!伊勢谷は良かったです。

36. アンダルシア 女神の報復 ☆2
前作より良くなかったです。謎が序盤でほとんど分かってしまいました。

37. スカイライン-征服- ☆2
予告編で良いところ出し過ぎ。本編観てがっかりな作品。

38. リアル・スティール ☆2
次々と壊されるロボット達を見て狂喜乱舞する主人公や観客にどうしても違和感が。
ものは大切に!

39. 劇場版 戦国BASARA -The Last Party- ☆2
ゲームベースだし設定滅茶苦茶なのは分かりますが、登場人物の相関図はもうちょっとリアルにすべきでは?

40. まほろ駅前多田便利軒 ☆2
町田が舞台の作品。突き抜け感がなく小さく纏まった印象。

41. とある飛空士への追憶 ☆2
ラノベベースとはいえ、設定に難があり過ぎ。

42. 小川の辺 ☆2
武家の女性達を現代風にアレンジし過ぎて、もの凄い違和感が。

43. タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 ☆2
アニメは日本とピクサーに任せておきなさい。全然ワクワクせず寝てしまいました。

44. 神様のカルテ ☆2
櫻井某の演技が悪いのか演出が下手なのか酷い演技が気になって全然入り込めません。抑えた演技と棒読みは違うのよ、と言いたい。

45. ステキな金縛り ☆2
三谷監督は人間の内面を掘り下げて描く事は出来ない人なんだと思いました。全然ステキじゃなかった。

46. ザ・タウン ☆2
アメリカってやはり怖い酷い。日本人で良かったです。

47. アンストッパブル ☆2
ちょwwwおまwww
カーブでちゃんと減速しちゃう暴走機関車ってwwwwww

48. ハードロマンチッカー ☆1.5
作りがとにかく雑、観客なめんなよ!といいたい。暴力の先にあるものの描き方がど下手。結局何が言いたいの?でした。

49. 岳 -ガク- ☆1.5
あり得ん。自分は山素人ですが、山をなめんなよ!と言いたくなる映画。

50. ザ・ファイター ☆1.5
DQN家族の駄目映画。観た後なんかとても救われない感じ。

51. アントキノイノチ ☆1.5
男の気持ちを全然分かっとらんよ君ぃ、と突っ込みたくなる作品。

52. RED ☆1.5
おっさん・おばさんの同窓会映画。で、頑張り過ぎ・強過ぎて引く。

53. ツーリスト ☆1.5
音楽のみがおどろおどろしく突っ走るスカ作品。特に船の追いかけっこが牧歌的・スピード感なさ過ぎて笑えまするwww

54. カンフー・パンダ2 ☆1.5
ここでは語りつくせないほど突っ込みどころが盛り沢山!
個人的にDreamWorksは合わない作品が多いです。

55. コンテイジョン ☆1.5
日本人は倒れた人を助けもせずに、カメラを向け撮影しネットにアップするような民度が低い国民ではありません。これで冷めた。

56. アジャストメント ☆1
一見ハードタッチぽく真面目ですが、結局は脳内お花畑の、をとめちっくハード?なの?アクション。
あほかwww

57. カウボーイ&エイリアン ☆1
製作・キャストに大御所と大金を惜しみなくつぎ込んで、鼻で笑えるトンでも作品をつくるハリウッドにバケツで水をかけてやれ!ってな気分。駄作です。

58. ソーシャル・ネットワーク ☆1
成功譚は死んでからやりなさいよと言いたいです。妙に生々しい。

59. 僕と妻の1778の物語 ☆1
オカルトチックで全然共鳴できない作品。

60. 相棒-劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 ☆1
安っぽい刑事ドラマ。
2時間ドラマを映画でやりなさんな。

61. キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー ☆1
CGのみすごいと思った、全然記憶に残らない作品。
鑑賞時に疲れていたのもあり、かなり寝ました。

62. シャンハイ ☆0
いい歳こいた地位のあるおっさんたちが、ひたすら女のケツを追っかけるだけのオバカ映画。

63. プリンセス トヨトミ ☆0
大阪の方たちはこれでいいと思っているのでしょうか?
設定も脚本も酷い、大阪を小馬鹿にしたような映画。

64. はやぶさ/HAYABUSA ☆0-
事実に基づいて製作するのは非常に難しいのに製作者は楽に稼げると思ったようです。
要らないサイドストーリーが多すぎて肝心の偉業が霞んでいる。
どう考えてもマヌケでしょう。

65. パラダイス・キス ☆0-
学芸会を通り越すような出来の悪さ。
まぁ、おっさんが観るべきではない作品でしたがw

66. DOG×POLICE 純白の絆 ☆0-
あまりにも脚本、演出が酷くて笑えるのち激怒。逆に必見かも。
頑張っていたのは犬のみ。



番外編
67. はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH
本来プラネタリウム用の全天周映画。相模原市立博物館(JAXAキャンパスの横)プラネタリウムにて2度鑑賞。2度とも寝たがw、まるで能楽を観ているような気持ち良さ。

68. ライフ ―いのちをつなぐ物語―
劇場用作品ですが、中身はただの記録映画。採点対象外と判断しました。



番外DVDベスト編
1. チョコレート・ファイター ☆5
か細い女の子の超絶格闘アクション!これは必見!☆5つ。

2. REDLINE ☆4.5
スピード感溢れるレースアニメ。主役の声はあの俺様木村拓哉様ですがwww

3. 切腹 ☆4
恥ずかしながら今年初見です。
やはり時代劇の傑作でした!



見逃したのが悔しい、多分名作
1. 電人ザボーガー
あのザボーガーが37年の時を越えて蘇った!是非観たかった!(滝涙

2. アジョシ
今年のナンバー1韓国映画らしいです。
基本ごり押しの韓流にはとっくに嫌気が差していますが、劇場用映画に関しては良い作品が結構あります。観たかった作品。

以上
最後までお付き合いありがとうございました。


Posted at 2011/12/30 22:22:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation