• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

映画鑑賞 (年間順位 2010)

映画鑑賞 (年間順位 2010)明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

年末にこのブログを挙げようと思いつつできませんでしたので、年明け一発目に挙げさせていただきます。

昨年のマイブームは09年に引き続き映画鑑賞でした。
09年は劇場鑑賞作品が年間32本、リピート含めると40本ちょっとでしたが、昨年は新作52本、リピートプラスすると60本位でした。

で、以下に自分なりの順位を付けてみました。
昨年は良作が少なかったような気がします。諸手をあげて最高!と呼べる作品がほとんどありませんでした、残念です。
一言レビューも掲載しました。中にはネタばれもありますのでご覧になりたくない方はスルー願います。

今年も観に行きたいっす!

以下レビューありですので、スルーされる方はこのへんで他をクリックしてください。












No.1 トイ・ストーリー3 ☆5(5点満点)
いい歳こいたおっさんが泣けました。おそろしやピクサー!

No.2 ナイト&デイ ☆5
トムクルーズ、キャメロンディアスの魅力が光る、デートムービーにもってこいの作品。

No.3 第9地区 ☆5
気色悪いエイリアンに次第に肩入れしてしまう問題作。

4. Dr.パルナサスの鏡 ☆4.5
これを観ると3Dなんか要らないと思う、ダリの絵画の中にいるような素晴らしい映像美。

5. 時をかける少女 ☆4.5 
70年代を再現した映像はなかなかのもの。仲里依紗の魅力におっさんはやられたwww

6. インビクタス/負けざる者たち ☆4
史実とフィクションが上手くかみ合った作品。

7. 母なる証明 ☆4
主人公の心理描写は特筆もの。俳優達の表情も凄いです。

8. 悪人 ☆4
今年の邦画で一番まともでした。仲里依紗にやられたので邦画一位ではありませんがwww

9. ロビン・フッド ☆4
何だかんだでやはりリドリー・スコット監督はきれいに纏めるなと感心しきり。

10. パリより愛をこめて ☆4
アクション映画のツボ、単純明快、スピード感が勝負、を押さえてます。

11. 孤高のメス ☆4
真面目な良作。

12. 借りぐらしのアリエッティ ☆4
賛否両論ですが、自分は支持します。

13. 人間失格 ☆4
あまりにも有名な原作の映画化に作り手の苦労を感じました。

14. 劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer- ☆3.5
久々のガンダム劇場版。TVシリーズが結構面白かったのですがしかし劇場版ではラストにぽか~ん・・・でした。

15. シャーロック・ホームズ ☆3.5
シャーロックは本来武闘派のイケイケでそれを忠実に表現していましたが、自分としては違和感が・・・。

16. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE ☆3.5
ギャグ飛ばしつつどえらいアクションは特攻野郎らしくて面白かったのですが、途中で飽きました。

17. 必死剣 鳥刺し ☆3.5
吉川とトヨエツの殺陣は見もの。しかし必殺技の会得過程がどうも分からない。会得した時点で死んでしまうのでwww

18. ゴールデンスランバー ☆3
突っ込みどころ満載ですが流れがよかったので飽きなく観られました。

19. アイアンマン2 ☆3
つまらなくはなかったが、一作目と比較してしまうとどうしても落ちますな。

20. サロゲート ☆3
よくある展開。はげちゃびんが主役じゃなかったら観に行きませんでした。

21. キス&キル ☆3
ナイト&デイとはまったく別物。悪くはないのにタイトルで損した作品。

22. ラブリーボーン ☆3
映像はきれいだったが死生観が違うので感情が入れられませんでした。

23. サヨナライツカ ☆3
中山美穂より主人公が乗っているベンツの方がきれいwww
昔はファンだったんですが・・・。

24. プレデターズ ☆2.5
ちょい悪オヤジがかっこつけていつの間にかプレデターをやっつけるふざけた作品。

25. ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 ☆2.5
仲里依紗のプロモーションビデオwww

26. 十三人の刺客 ☆2.5 
前評判ほど面白くはなかったです。CGの牛には笑ってしまった。

27. インセプション ☆2.5
難解気取りの作風が鼻につく作品。
拉致洗脳のほうが早いのにと突っ込みたくなりました。

28. グリーン・ゾーン ☆2
色々と各方面から制約があったようで、監督が萎縮して世界が広がらない箱庭映画。

29. THE LAST MESSAGE 海猿 ☆2
LASTといいつつ、終わる気の全くなさげな作品。
稲垣メンバーの言葉通り、はじめから最後までファイト一発!な映画でした。

30. RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 ☆2
淡々と話が進みいつの間にかエンドクレジット。
仲手川のイメージが強い中井貴一は敏腕冷徹ビジネスマンがそもそも似合いませんw

31. おとうと ☆2
吉永小百合はいつでもどこでも吉永小百合w
VSOP

32. コララインとボタンの魔女 3D ☆2
吹き替え版しかなかったのですが、主役吹き替えの栄倉奈々がど下手。

33. 大奥 ☆2
あんなちっこくて痩せぎすの剣の達人は居ないw
な、二宮かずなり?

34. 彼岸島 ☆2
つまらなくはないが面白くもない、どうでもいい作品。

35. ボックス! ☆2
マネージャーが死んだのに次の場面で屈託なく笑えるその設定、ありえんですわ。

36. ヒックとドラゴン ☆2
巷では地味ですが高評価ですが、自分には合わず。
ドラゴンがペット扱いがやはり気に入らないのです。

37. 告白 ☆2
巷では高評価ですが自分には合わず。肝心の心理描写がいま3ぐらい伝わってきません。

38. エクスペンダブルズ ☆1.5
昨年期待を最も裏切ってくれたがっかり作品。

39. 猿ロック THE MOVIE ☆1
主役の市原が童貞設定はありえないでしょう。完全なミスキャスト。

40. 瞬 またたき ☆1
バイクに乗っている人は突っ込みどころ満載。ありえない展開でぽか~んです。

41. インシテミル 7日間のデス・ゲーム ☆1
ホリプロタレント総出演。今誰が一押しか分かりますが内容はとてもつまらないwww

42. さらば愛しの大統領 ☆1
オモローのナベアツ監督作品。
全然オモローない!

43. 桜田門外ノ変 ☆1
監督がいやいや引き受けたらしいがそれが見て取れる観客を馬鹿にした作品。

44. SPACE BATTLESHIP ヤマト ☆1
ここでは語りつくせないほど突っ込みどころが盛り沢山!www

45. トロン:レガシー ☆1
期待はずれもいいところ、途中で寝た。がっかりです。

↓以下の順位は、作品とも呼びたくないような怒りがこみ上げる不快な「もの」。

46. 東のエデン 劇場版 I The King of Eden ☆0
難解を気取っているばかりでちっとも話が進まない。
続きは観ていませんwww

47. 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! ☆0
作りがとにかく雑、観客なめんなよ!といいたい。

48. 矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~ ☆0
半笑いしながらふざけて作った作品とも呼べないようなものを観客にみせる神経を疑う。

49. 座頭市 THE LAST ☆0
勝新の代表作を完膚なきまでに○イプした。許せない。

50. オーシャンズ ☆0-
奴ら日本人は大嫌いだけどジャパンマネーは大好き!
って言うのがはっっっきりとわかる○んこ映画。

51. マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔 ☆0-
MJの寄生虫どもが死して尚MJの甘い汁をすすり、かつファンをコケにしたもの。
製作者どもは地獄に落ちるがいいっ!

52. ザ・コーヴ ☆0-
ドキュメントの名を借りた嘘つき映画。
文化人の白人が極東の未開土人の食文化を否定するため、超上から目線で超捏造編集し世界発信したう○こ映画。
でも奴らもジャパンマネーだけは大好き!(はぁと
し ん ど け ミ☆

番外DVDベスト編
1. 96時間 ☆5
劇場で見逃したのが何とも痛い!スピード感に溢れ、スカッとするこれぞアクション映画です!☆5つ。

2. 3時10分決断のとき! ☆4.5
これも劇場で観たかった漢臭~い映画。西部劇はやはりいいですなぁ!

3. イエスマン "YES"は人生のパスワード ☆4
”Mr.顔芸”のジム・キャリーらしい表情に注目のコメディ。
Posted at 2011/01/03 22:22:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2009年12月30日 イイね!

映画鑑賞 (年間順位 2009)

映画鑑賞 (年間順位 2009)暮れも押し迫り、残すところあと一日とちょっと。

今年のマイブームは映画鑑賞でした。
学生の頃以来、今年ほど映画館に足を運んだのはないか?くらいに映画を観ました。
前半はそれ程でもなかったのですが、後半ダッシュの年間32本でした。
同じ作品を何度か観ているものもあったので、のべ合計は40本は超えています。
まぁ年間100本、200本観る方からすればまだまだだなといわれそうですが・・・。

で、以下に自分なりの順位を付けてみました。
一言コメントも掲載しましたが、中にはネタばれもありますのでご覧になりたくない方はスルー願います。

来年も観に行きたいっす!

あ、みんカラお友達の皆様、今年もお世話になりましたm(_ _)m


では、スルーされる方はこのへんで他をクリックしてください。















NO1. マイケル・ジャクソン THIS IS IT ☆5(5点満点)
「映画」という意味では映画ではありません。でもファンですから。
しかし決して望んだ1位ではなかった。
MJ、永遠に・・・。

2. グラン・トリノ ☆5 
泣けました。
納得いかないところもありましたが、クリント・イーストウッド最後の出演作との事で出来も上々でした。
ちゃんとした映画としてなら今年ベスト。

3. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 ☆4 
本当は☆5だが完結していないので4つ。
ヱヴァ、嵌ります。

4. イングロリアス・バスターズ ☆4
いかにもタランティーノらしい好き嫌いの分かれる作品。
オイラは好きです。
ブラッド・ピットが完全に脇役。

5. 風が強く吹いている ☆4
爽やかな野郎ども。林遣都の走りは本物。
元競技ランナーとしては推したい作品。
箱根駅伝が楽しみ。

6. 劇場版マクロスF虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~ ☆4
娘に誘われ観に行きました。
侮っていたが、なかなかに良かったっす。
シェリル・ノームにいい歳こいて人生初のキャラ萌え~。
このままオタク道まっしぐらナノカ!?w

7. 2012 ☆4
地球がぶっ壊れる映像は不謹慎ながら凄かった!
何故に3D作品じゃないんだろ?疑問。

8. サブウェイ123 激突 ☆3
あんなに喋りまくる映画とは思わなかった。
ジョン・トラボルタのキレ具合が不発なのが残念。

9. 沈まぬ太陽 ☆3
ちょっと長い。
御巣鷹山の事故は事実なので泣きました。が、本作品には必要ないのでは?

10. ターミネーター4 ☆3 
もはやターミネーターではありません。が、結構楽しめました。

11. アバター ☆3
映像は凄いです。3Dで観ないと凄さは伝わりません。
ただストーリーが浅すぎてちょっと残念、支持できません。

12. カイジ 人生逆転ゲーム ☆3
及第点は取れたかなぁ。ただ間延び感は否めず。

13. ゼロの焦点 ☆3
二大女優は流石の演技力。広末は・・・うーん、うーんw

14. BALLAD 名もなき恋のうた ☆3 
劇場版クレヨンしんちゃんに完敗している気が・・・?

15. スラムドッグ$ミリオネア ☆3 
評判ほど良くはないが悪くもなし。

16. PUSH 光と闇の能力者 ☆3
X-MENのパクリかと思ったらさにあらず。でもB級アクションでした。
ダコタ・ファニングが安達祐実にしか見えませんw

17. カールじいさんの空飛ぶ家 ☆3
あんなにアドベンチャー色が濃いとは思いませんでした。

18. アマルフィ 女神の報酬 ☆3
脚本の練りが足りないぞ。それからメインの見せ場がピンぼけってあんた・・・w

19. ウルヴァリン:X-MEN ZERO ☆3
シリーズものはやはりちゃんと全部観ないとダメだと反省。

20. さまよう刃 ☆2
作り手がさまよっているブレブレの作品。

21. 宇宙戦艦ヤマト完結篇 ☆2
旧来のファンにはなかなか受け入れ難いのでは?
エンドクレジット、西崎義展の文字デカ過ぎ!www

22. 火天の城 ☆2
役者は良かったが脚本がう○こw

23. TAJOMARU ☆2
だらだらと長い。小栗ファン以外は苦痛だよなぁ。

24. ノウイング ☆1 
最後で、えぇー!?
反則なエンディングでダメダメっす。

25. 天使と悪魔 ☆1 
退屈で途中で寝ちまいました。
ダヴィンチ・コードはまぁまぁだったのに残念。

26. カムイ外伝 ☆1
原作をちゃんと読め!と言いたいっす。
安っすいCGが哀しくて笑える。

27. ワルキューレ ☆1 
ナチなのに英語しゃべっとる。中途半端極まる。

28. なくもんか ☆1
なけないし笑えない。クドカン終わったか?

29. 笑う警官 ☆1
昭和の演出がたっぷりに嘲笑。
優れた原作を下敷きにして、どうしたらあんな駄作になるんだろうと考えさせられました。

30. 20世紀少年<最終章> ぼくらの旗 ☆1
3部作全部観なくて良かったっす。あ、原作からしてグダグダだったっけwww

31. 時をかける少女(アニメ) ☆1
旧作特別ロードショーで観た。
自分勝手なヒロイン、命の軽さとイジメの描写が凄くキライ。ワースト2。

32. サマーウォーズ ☆1 
今年最低の作品。
影が薄い主役とワガママ放題で華の無いヒロイン、セリフは棒読みだし。
仮想世界はまあまあだが、リアルの大家族はバラバラで自分勝手。
ストーリーの展開もメチャクチャで命の扱いも最低だわ。
作画スタッフの方々は頑張ったと思います。画像はすごくきれい。なので☆1つ。
残念ながらこの監督の作品は合わない、もう観ません。
ブービーの時をかける少女とワースト、ワンツーフィニッシュでした。
ざんね~ん、ラジー賞!

以上。


あくまで個人的な感想なので、読まれて気分を害された方には申し訳ありません・・・。


それでは皆様、良い年をお迎えください。
Posted at 2009/12/30 22:22:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation