• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

舞台探訪 (TVアニメ Wake Up,Girls!)OP曲 MV編

舞台探訪 (TVアニメ Wake Up,Girls!)OP曲 MV編本ブログはクルマとは全く関連がなく、かつマイナーな内容で甚だ恐縮ですwww
よかったら見てくださいm(_ _)m


出張にかこつけて気合を入れて前ノリし、我が出身地である地元仙台を舞台とした劇場版、および深夜TVアニメ放映中である「Wake Up, Girls!」のロケ地探訪をしました。

Wake Up, Girls!(以下WUG!)はアニメ界の異端児、問題児といわれる(←巷の評判の受け売りw)ヤマカンこと山本寛氏が監督の、仙台を拠点とした地元アイドルの成長譚アニメです。

普段ジャンル関係なしに映画はアニメも鑑賞するものの、格別TVアニメにはこれといって心酔するべきものも無い自分ですが、地元が舞台とあって何気なく見始めたら、ものの見事にはまりましたwww

我が娘と同じような年齢の女子中高校生が、かつて自分が高校までを過ごした懐かしい舞台で、よく目にしたこれまた懐かしい様々な高校の制服姿で歌い踊る姿に完全にやられました。

震災復興アニメと銘打ってはおりませんが、ただ押し付けがましい言葉での説明ではなく、仮設住宅の様子や被災された方々の暮らしぶり、沿岸部の遠景など映像で見せる手法は好感が持てます。
そして仙台からアイドル界の全国制覇を狙うぜ的な、自分が敬愛する伊達政宗公の意気込みに似た感じも思わず応援したくなります。

劇場版、TV版共に出てきた巷で叩かれているパンチラはそれなりに意味があるものの、自分としては全否定でアホな演出で、アンチや切捨て組を無闇に増やす結果となりとても勿体無いと思いますがwww

ヤマカン氏はツイッター等で同業者や一般人にまでケンカを売り(買い?)、炎上商法と言われアンチが多いそうですが、今回のWUG!に関しては脚本・展開・演出など内容を現状見る限りリアリティも結構あって中々に引き込まれます。

ただ作画はハッキリ言って酷いですw。普段全然気にしない方の自分ですら、シーンが変わると顔が変わるのがしっかりと見て取れるばかりでなく、着ている服の色や柄が変わったり指6本あったりするのには失笑してしまいましたw

ですが、OP・ED曲、挿入曲共に、酷い作画をフォローして余りある程に特筆モノの素晴らしさ!(←ここ最重要!!)
アップテンポ・スローな曲共にツボり、曲聴きたさに観続ける推進力となっているのは間違いありません。


てな訳でWUG!のOP2曲目になる、「7GirlsWar」のロケ舞台である場所を、高校時代の記憶を元に特定し探訪してきました。

サンモール一番町アーケード


楽天本拠地に程近い榴岡公園


同公園





自分の出身高校から徒歩圏の広瀬川河畔

自分的にはとても懐かしいこの一枚が舞台探訪のきっかけとなりました。


劇場版ポスター
さすが地元のシアター、各キャラクターのサイン入り。かなり欲しいwww



キービジュアルの青葉城址からの眺め


政宗公銅像の反対側になり、つまり政宗公が眺める景色です。


劇場版とTV版第4回放送分まで舞台探訪し、かなり多い枚数を撮影しましたが何分マイナーな内容のため、ぼちぼちアップしていく予定です。
Posted at 2014/02/10 02:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物見遊山 | 日記

プロフィール

「@lunarossa さん、おおなんと岐阜遠征ですか❗️お気をつけて❗️」
何シテル?   10/12 18:04
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation