• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2006年02月23日 イイね!

健診受診

健診受診今日は健康診断を受けた。

昨年父親が亡くなって、またちょっと体調に不安があったので、人間ドックを受診した。


8時半から午前中、心電図を始めにぐるぐると病院内を回り、血圧検査で最後だった。

途中の胃の検査でのバリウムも前ほど辛くなく、粛々と終了した。


早いもので、ある程度午後には結果が出て、その結果を医師と話して2時ごろ完了。

さて結果は・・・

中性脂肪が多いですね!=あんたはデブです!

との結果となった(大泣

昨年タバコが主要因で亡くなったオヤジに、禁煙を誓った。
そして、その日から完全に止めたタバコのおかげで、ご飯が大変おいしくなった。

かくしてその結果、体重が半年で6キロも急増!

運動しよう!運動!!

それ以外は特に問題なく、取り敢えず安心した。

医師が言うには、
禁煙は大変良いこと、是非絶煙して下さい!
それから間食をやめ、運動をすればすぐに元に戻るでしょう
だった・・・

簡単に言うけどサ・・・難しいのよそれがサ・・・

嫁さんも、
運動しなさい!運動!!


簡単に言うけどサ・・・難しいのよそれがサ・・・

お前もやれぇ!

と言いたい・・・

病院の帰りはもちろんオープンで、寄り道しましたよ!
えぇ!花粉が目を直撃で、涙が出ましたよ!

デブがショックで泣いた訳じゃありませんから~!(クソゥ


※追記:ブログ、ダブルで立ち上げてしまいましたので、ひとつ削除しました。
コメントしていただいた方ごめんなさいm(_ _)m

Posted at 2006/02/23 21:57:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2006年02月19日 イイね!

祝一万里

祝一万里本日めでたく4万キロ到達!
群馬ドトールの謎の集会に向かう時に撮影。


愛車がやってきた時(2005.4末)は走行32000キロ、約10ヶ月で8000キロ走ったことになる。

ただいま好調をキープしている様子。
まだまだこれから走るぞぉ!



Posted at 2006/02/19 03:30:18 | コメント(12) | トラックバック(1) | 愛車関連 | 日記
2006年02月15日 イイね!

三寒四温

三寒四温さんかんしおん
春によくある気候。週三日寒い日、四日暖かい日があり、周期的に変わること。

今日は暖かだった。
定休日なので、週末のMTGに向け洗車を入念にし、その後オープンで近所の景色のいい場所へ・・・。

オープン気持ちいい!
しかし着実に詰まっていく鼻・・・痒いのどの奥・・・orz

花粉症である・・・、ことしもやってきたよ!(クソゥ

ゴールデンウィークまで戦いは続くのだぁ!

春は好きであるが嫌いである!!!!
Posted at 2006/02/15 16:46:56 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日々雑感 | 日記
2006年02月12日 イイね!

石垣苺狩

石垣苺狩我が家では毎年イチゴ狩りに行く。
そして今日がその日である。

今回は2回目となる、静岡市の久能山麓にある石垣イチゴの店に行った。

AM9:30の予約だったので、6:30に自宅をがんこ号(ガンメタミニバン)で出撃。

東名高速を順調に走り9:00ごろ現地到着。
天気がよく、暖かく、文句なしですな♪

この辺一体はイチゴ狩りが有名な場所であり、観光客が多いので土日は予約必須だ。
が、ロケーションは海の目の前にあるために見晴らしがよく、また石垣の合間にイチゴが植えてあるので狩りやすく、非常に気持ちよく楽しめるお気に入りの場所である。

さて、早速ビニールハウスに案内され、狩り方開始!

ハウス内はさらに暖かく、大きなイチゴがたわわに生っている!

うっ・・旨そう♪

周りを見ると、とっととみんなかじりついている。あわてて一つ口に入れる・・・

旨い!そして甘い!!

練乳をもらえるが、要らないくらい充分に甘い!

食べること30分。みんな大満足だった。

今年は寒波の影響でイチゴの実りが遅く、予約を中々取れなかったのだったが、味もいいし大きくて満足だ。

イチゴ狩りの後は行ったことがなかった久能山東照宮へ。

山の上にあるなーとは思っていたが、行ってビックリ!
頂上までの石段の数、実に1100段以上!
子供らがよせばいいのに元気よく勝手に登り始めたので、やむなく登山開始・・・。

汗かきながら頂上へ・・・。
つっ・・疲れた(嘆

頂上付近は見晴らしがよいが、崖になっているため覗き込むのが非常に怖い!でも覗きたくなるほど景色はすばらしい!

頂上は徳川家康の霊廟であった。やはり大変な権力者だったのだなと改めて思った。

帰りは、清水エスパルスドリームプラザ内のすし横丁でたらふく食べて(また食ったんかい!)帰宅。

当然嫁さん&子供らは車内で爆睡!
運転手は辛いよ・・・。

まあでも非常に満足した一日だった。

フォトギャラアップしましたのでよろしければドゾm(_ _)m

Posted at 2006/02/12 02:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物見遊山 | 日記
2006年02月05日 イイね!

五湖制覇

五湖制覇今日(2/4)は寒かったが、あまりにも天気が良いので、急遽ドッカ行こう!!と思い立ち、とりあえず宮ヶ瀬に・・・
(妻子は別用ありのため一人で・・・Ψ(`∀´)Ψうけけ)

鳥居原のPに着いたはいいが、めっちゃ寒~Y(>_<、)Y

誰かが来るまでぼーっとしている訳もなく、
そうだ!山中湖でも行くか~ってなことで道志みちへ。

途中道の駅でトイレ休憩(寒くてたまりまへん)し、山中湖到着。
(道志みちのトンネルを抜けて下っていくと、突然ビックリする位の大きな富士山が現れる瞬間が、いつもドキドキする)。

富士山、バリッ!!と出てましたね♪

嬉しくなってここで幌をOPEN!(マダだったのかヨ、へたれめ!という突っ込みは、ナシデスヨ・・・)

そういえば本栖湖って最近行ってないなぁと思い次の目的地へ。
寒いので幌を戻しマフラーと手袋をした(根性ナシ)

本栖湖到着。500円札の絵の元になった?ポイント??で撮影。

こうなりゃヤケだ!富士五湖全部回ってみようと思い(今頃思いついたのかヨ、適当なヤツ!という突っ込・・・えへんえへん)精進湖、西湖、河口湖と次々回ってみた。

富士五湖は隣りあわせと言ってもいいほど近いので、ほぼ午前中であっさり回れた。

お気に入りになった撮影ポイントは西湖だ。
土曜なのにこの時期もあってか、あまり人が居ない上、車を水辺まで乗り入れられたからだ。

湖ごとに、ある事が違っていることに気がつく。
凍っている湖とそうでないのがあったのだ。
湖水の成分によるらしいことを蕎麦屋のおばちゃんに教えられる。ほーっと感心した(ホンマかいなとも思ったが)。


富士五湖をいっぺんに全て回るのは今日が初めてだった。
湖ごとに変化があり、学ぶこともあって、非常に満足した一日だった。


やっぱ富士山、好きだなぁ♪

フォトギャラアップしましたので、よろしければ、ドゾ。
携帯電話の画像なのでダメダメですが・・・(汗

追記:「金のロド、銀のロド」にならなくて良かった!・・・はっ?!誘われてたのか??
Posted at 2006/02/05 00:49:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   12 34
567891011
121314 15161718
19202122 232425
262728    

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation