• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

車両感覚

車両感覚みんカラお友達のnao_1029さんのブログを見て、自分がいつも果たしてどの位の車両感覚で駐車しているかを撮りたくなり、何気なく駐車して撮ったのがこの画像です。

黄色いのが輪留めですが、まぁいつも何とか10センチ以内で駐車できていますネ。
ロドは駐車スペース的には充分枠内に収まるので、ムリせず「リップめりめりの刑」や「ナンバーばりばりの刑」にはならない様に注意してます(汗

でも眠い時や高速走行の後などはトンでもなく近くて焦ったり、めちゃくちゃ離れていたり、車両感覚って状況によって全く変わるので、なかなか面白いものですねぇ。

オッサン化のひとつの指標と思っています。
なので自信がない時は、コンビニPなど後ろから入れるようにしています・・・って既にオサーンだったり(自爆

尊敬するは高橋レーシングの方やカーフェリー新車積み込みドライバーの方。

え~、某走り屋マンガのように、走行中あと5センチ寄れる!なんて事は絶対やらないし出来ませんネ・・・(苦笑
Posted at 2007/01/23 22:20:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車関連 | クルマ
2007年01月20日 イイね!

熱易冷易

熱易冷易今日は休みなので、我が家の神様に付き合わされ、近所のスーパーへ買い出しに。

陳列棚を眺めながら、今夜の夕飯は何にしようか?などとブラブラしていると、ポッカリきれいに空いている棚が。

ハテ何じゃいな?と貼り出された注意書きを読むと、テレビ(あるある?○のもんた?)で、納豆が健康に良いだか、ダイエット効果があるだかと紹介されて需要が急に増え、生産が間に合わないそうです。

納豆全メーカー、品切れ!!

そういや、いつだかはココアが品切れだったっけなぁ。
今は大量に在庫あるけど!(爆

ホント日本人は熱し易く冷め易い・・・。
Posted at 2007/01/20 16:38:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年01月14日 イイね!

無病息災

無病息災行ってきました、近所の自治会主催の団子焼き

1月14日、正月に神棚などに飾った松飾を燃やして、その火にあたったり、餅を炙って食べたりして、無病息災を願う行事ですね。

今日はなかなか風が冷たい日だったので、一度あたると火を離れられませんでした(笑

この行事は地域によってやり方や呼び方も様々ですが、宮城出身の自分にとっては「どんど焼き」といったほうがしっくりきますが、餅を食べる習慣はなかったですね。
どちらにしてもこういう行事は風化しないで欲しいものです。


地域によって様々といえば正月に食べる雑煮もそうですが、銀杏家の場合は鳥のダシにしょうゆ味、餅は角餅を焼いて最後に入れるのですが、具の種類がとても多いのが特徴です。
野菜はもちろん、かまぼこやしらたきやこうや豆腐も入ってたり・・・。

大きくは関東、関西で違いますね。場所によっては味噌味だったり、丸餅だったり、おしるこみたいだったり。

ここまで書いていたら食べたくなりましたので、このへんで・・・(笑
Posted at 2007/01/14 21:04:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年01月08日 イイね!

廃品処分

廃品処分連休最終日、晴れて気温も暖かくなって・・・

絶好のフリーマーケット日和でした・・・(嘆

いらなくなった子供の服やら、靴やら、おもちゃやら、投売りしてきました。
金額なんて適当で、なくなってもらったほうがいいので殆どタダ同然。
おかげで大分捌けましたよ。
しかしオイラのコートは程度がいいのに売れずじまい・・・(ナゼダ
まぁ自分のに限らず大人モノはなかなか買ってくれませんね。
「キムタクがドラマで着たコート!!」
って書いちゃえヨって嫁さんに言ったんですが、ウソは書けん!っとすかさず却下・・・あうぅ

大体、ふた月に1回程度参加してますが、今回はずーっと売れなかったタイヤチェーンが捌けました。しかも3000円で!
でもロドの部品出しても誰も買わないのは必至ですネ。
そんな感じではありません(==;)

今回の売り上げもいつも通り、夕飯を外食にしたら全部飛びました(苦笑

まぁこんなものでしょう。


しかし良い天気でした。
あ~ぁ、Yさんmさんみたいにオープンで走りに行きたかったよぅ・・・(泣
Posted at 2007/01/08 22:44:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年01月04日 イイね!

新春海岸

新春海岸正月休みに帰省した際、近所の海岸へ記念撮影に行きました。

ここは初めて行った場所ですが、車で水辺まで乗り入れられる貴重な場所でした♪

今までお気に入りだった別の場所は、やはり水際まで行けたのですが、この間行ったらテトラポッドの山になっていました(哀
海岸が侵食されるため護岸工事されていたようで、とても残念です。

新しい場所発見&穏やかな新年の陽光を浴びられて、気持ちが良かったです!

GWでも、また行こっと!


フォトギャラ挙げました。
よろしければドゾm(_ _)m

Posted at 2007/01/04 20:48:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車関連 | クルマ

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 456
7 8910111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation