• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

札幌出張

札幌出張え~と、またまた仕事関連ですが・・・。

今日明日で札幌出張です。
業務内容は先々週の仙台と同じ。

今日は現地に行けばいいのです。
しか~し!トンマな総務担当が、機材の手配ミスをして遅れ、巨大でク○重いジュラルミンケースを会場まで持参しなければならなくなりました(大泣

そんな訳で午前中は機材を会社に取りに愛車でいき・・・、
道を間違えて宮ヶ瀬に来ちゃいました!

ーーーーーー

空いてましたよ午前中の宮ヶ瀬。

黒と銀のクローズドのNA2台がいましたが、自分が着くのとほぼ入れ違いに出発して行きました。

腹が減ったのでコンビニで買っていたオニギリを食べていると、いらっしゃいましたよ、「」或いは「マイスター」又は「キング」が!

彼は今、車検を控えているため、タイヤ温存走法らしいです。

暫く駄弁っていると、いらっしゃいました、
もう一人のキングが!

Mr.寝落ちキング(爆

フルブッシュ交換後のファーストインプレが聴けて為になりました。

お宮デフォルトなお二人と当然の如くイスを引っ張り出して本格的にMTG・・・(←オイオイ

楽しいひと時を過ごし、いい感じで時間が過ぎて・・・
暑さで腕時計が止まってた!

急に現実に戻されノンビリできなくなり、今度はちゃんと会社へ。

機材を積んでオープンで(デカくてクローズできない)一度帰宅。

イヤイヤスーツに着替えて、汗だくになりながら、今羽田到着っす。

ーーーーーー

さて我社のトンマな総務担当は、出発にあたり、以下のように生温かい諸注意をのたまいました。

え~帰りは飛行機のチケット取れなかったので、キャンセル待ちで帰って来て下さい。
ダメなバヤイは、一泊OKですが、自分で手配してね(はぁと
・・・オイオイオイラは特攻隊員か?回天か?

片道燃料だけかぃ!(チョッチガッ

しかも行きは爆安チケットだし。

だからアレほど早めに手配してねって言ったのに(怒
それなら銀河鉄道北斗星にしてよ、メ~テル~!

まぁキャンセル待ちの方は、ダンディーなあの方の所属する航空会社のチケットなのでいいけど。

それにヘタな事言うと、ピョンヤン経由の手配とかされそうだしなぁ~(汗沢

は~(#´Д`)=3、やっと○ソ重たい荷物から解放され、フライトを待っています。

それでは行って参ります。




Posted at 2007/06/23 17:36:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年06月21日 イイね!

佐野拉麺

佐野拉麺今日は朝から我が社有車(ポンコツ3号by三菱ミニカ@15万キロ!)で栃木県宇都宮市に出張。

普通は電車ですがデモ機材が必要だったので、死ぬ気で運転(((;゜□゜))))

デモを早々に終わらせ、昼飯をどうするか同僚と相談。

同僚は、
宇都宮に来たんだから餃子が食いたいなぁ!
と、安易な発想。

自分はといえば、
佐野が近いからラーメンにしたい!
っとこれまた安直な思考。

だって暑くてクドクド考えたくない!(笑

実はゼヒ1度行きたい!っと思っていた老舗があったので、同じクドクド考えたくない同僚をカル~く説得して、その老舗へ。

佐野市内は、
これでもかっ!
って位にラーメン店が街道沿いに連なっていますが、目指す店はちょっとそこから離れたところにありました。

ここはラーメンの種類がラーメン、チャーシューメンの2種類しかなく、普通か大盛が選べるものの、それでも4択(爆
それだけ味には自信があるのでしょう。
そうなると天邪鬼な自分はチャレンジしたくなっていたのです。


料金は前払い制です。
2人共チャーシューメン大盛を頼み、待つこと10分弱。
出てきましたよ画像のものが。

まずスープ、
アッサリ系醤油味で自分好みです。
初め薄いかな~?と思いましたが、食べ進めるといい感じ。最後まで旨い!

次に麺、
細打ちです。自家製だそうでつるつるいくらでもイケそう、コレもイイッ!

チャーシューは、
まぁ普通・・・なのでタダのラーメンで充分ですな~。

全体として食べ終わる頃にもう1杯食べたくなる、あとを引く美味しさでした!
オススメですな~ここ。


プロゴルファーの中島常幸が常連客だそうです。

店名は「森田屋総本店」です。
みんカラにも常連さんがいそうですね。

小さな幸せもソコソコに、帰りはまた死にそうになって運転(爆


え~っと、ラーメン食べに行ったわけではありませ・・・(ごほごほっ
Posted at 2007/06/21 21:26:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食楽日記 | 日記
2007年06月17日 イイね!

横浜徘徊

横浜徘徊昨日、早朝の富士山の写真を撮りに行こうと目覚ましを掛けて寝たのは良いのですが、無意識に止めてしまった上に惰眠をむさぼった結果、当然の如く夜寝付けなくなり、ドライブへ久々に繰り出しました。

こんな時いつもなら道志みちをひた走り、山中湖へ抜けて行くドライブなのですが、都会のアバンギャルド(し、死語?)な空気に触れたくて横浜へ。

以前勤務地だった事もあり、カメラに収めたいスポットはいくつか候補があったのですが、自宅の出発時間が遅くて午前0時を過ぎていた為、主なイルミネーションはほぼ終~了(残念
イカ連の投稿用もいいのが撮れませんでした・・・(クソゥ

温泉好きの自分が、一度行ってみたい!と思っている温泉リゾートの「横浜みなとみらい万葉倶楽部」の横を通った時には、ふら~っと入りそうになりましたが、そのままずーっと居付きそうなのでやめ!

小一時間ほどナウいシティボーイ(完全に死語?)気取りで市内をフラフラして帰宅。


画像は高島町のJR根岸線高架下、ストリートアーティストが描いた落書きアートの前で。

何となく無国籍風&近未来っぽいのが良いのでは?


また今度は早く行っていい画像を撮ってこよう。
Posted at 2007/06/17 22:23:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 愛車関連 | クルマ
2007年06月14日 イイね!

移動手段

移動手段勤め先では、仕事中や通勤は公共交通機関を利用していますが、たまぁに社有車を使ったりします。

この時期雨が降ったりすると、数少ない社有車の取り合いになったりします(笑

今日は何とかポンコツ4号車を手に入れ、麻布に来ています。

ベンツやらマセラティ、BMWなどがゴロゴロいる中、仕事が一段落した後にすっげ~ボロい軽自動車で流れを邪魔せず流すのは、却って変に楽しい気分だったり。

さて、気をつけて帰ろう。


画像は信号待ちで撮った東京タワー。
ちょっと曲がった(汗
今にも雨が落ちて来そうですな。

今日明日で梅雨入りでしょうか・・・。
ますます愛車に乗る機会が減るなぁ。

冬眠ならぬ、梅雨眠です・・・。
Posted at 2007/06/14 16:12:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2007年06月09日 イイね!

休日出張

休日出張え~、最近仕事絡みのブログが多いですが・・・。

今日から休日返上で明日まで出張です。
そうは言っても、今日は現地着すればいいだけなので、事務処理してこれから出発です。

行き先はというと、杜の都(別名:牛たんの街)ですよ。
・・・って、我が故郷っす。

生涯初(研修以外で)の出張先が地元とは・・・あうぅ。

そして追い討ちをかけるようにケチな経理部長が一言、

実家泊まるから宿泊費が浮いて助かるなぁ~!
だと。

をひをひっ!
勝手に決めるな~!

オカンに電話したら、一言、

孫は?
だと。

こらこらっ!
遊びじゃね~ての!


まぁ大した業務内容ではないし、知ってる場所(アタリマエ)なので気は楽ですな。

それでは、行って参りますm(_ _)m

来週振休とって、日帰り温泉でも行くかな~?
Posted at 2007/06/09 18:13:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 45678 9
10111213 141516
17181920 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation