• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

撮鉄撮鳥

撮鉄撮鳥春もちょっと一休みの寒さですが、さくらはこの通り徐々に咲いています。

休日が訳わからんようになっている自分ですが、代休取得してデジイチの練習に!


代休一日目
寝台特急はやぶさ富士が3/13で営業運転終了した時、ミーハーな自分は
何気に鉄を撮るのも面白そうだな?
と思い、写真の幅を広げる為構図の勉強をすべく撮り鉄に挑戦!

東京駅にて発着する新幹線を狙いました。

結論
停車中の鉄は構図が一本調子になりがちで、難しいが飽きるwww

で、
代休二日目
前日の構図を踏まえ(踏まえず!?)いつもの撮り鳥にGO!

いつものようにいつもの場所へ。
でも、今回はいつもと違いました。
なんと2羽のかわせみが!!

いつも撮っている娘に彼氏が!?
でもカップルではありますが、まだ恋愛途中っぽいです。

これからどういう展開になるか、またひとつ楽しみになりました♪

フォトギャラあげました。よしければドゾm(_ _)m

新幹線撮 (500系他)

野鳥記録 (翡翠 09/03/26)
Posted at 2009/03/26 22:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 野鳥観察 | 日記
2009年03月24日 イイね!

連覇達成!

連覇達成!侍ジャパン、再び頂点へ!

やりましたねぇ、優勝はやはりうれしいですなぁ。
目標に向かって全員一丸、相当なプレッシャーを跳ね返し、素晴らしい結果でした!


MVPは松坂らしいですが、自分的には岩隈ですなぁ。

投手:岩隈
打者:青木
守備:内川
走塁:片岡
ってところでしょうかね。

イチローの不調が団結力を強くしたような気もしますね。
最後にいいところ持って行ったのは彼の運の強さでしょうw

全員にありがとう、お疲れ様でしたといいたいですねぇ!

ついでにこの調子で日本経済も立ち直るといいのですがねw


自分は新宿のビックカメラで観戦していました。
一球毎に、おおっ!とかあーぁとかw

どんどん人が増えてテレビ売り場は商売になりませんw
自分も仕事になりません!www

で、最後は割れんばかりの拍手でした!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
は、さすがに居ませんでしたがw


旗立てなくてよかったよかった(ボソッ
Posted at 2009/03/24 22:22:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月23日 イイね!

決勝進出

決勝進出いやぁやりましたね!
決勝進出!

予選は好発進、これ以上ないスコアを出したりして予選は難なく突破、アメリカに行ってもなかなかの調子だったのですが、ちょっと悔しい結果もあり・・・

で、結果71位でしたが、まだまだこれから!

マスターズでも期待ができますなぁ~










え、石川遼の話ですよ!?
違う?

弱冠17歳でアメリカツアーの決勝ラウンド進出、大したものですね!
自分が17歳の頃を思い出すと・・・授業中寝ていたり、テストが嫌だったり、昼飯2度食べたりw、部活動一応頑張ったり・・・w、ごく普通でいやはや比較もできませんな。
ましてや今の自分なんて更に恥ずかしい限り(-o-;)

え、じゃなくて?

あ、あぁ・・・WBCね・・・。

侍ジャパン、アメリカ相手に好試合でしたね!
立ち上がりこそハラハラしましたが、打つ方は好機を逃す事なく固め打ち。
守りも堅く、穴がありません。
ピッチャー陣は間違いなく世界一!
もはや投打が噛み合って隙がありませんなぁ!

さて、素晴らしい勝ち方で気持ち良~く決勝進出です!
が・・・・。

しかしだ、勝った!と喜んだ後でこんなにどんよりした気持ちになるのは、今までスポーツの国際大会を観戦していて初めてかも・・・。

韓国が嫌いな訳じゃない(但し間違っても好きじゃない!w)が、さすがに5度目ですから!
学級対抗の綱引きでもこんな組み合わせってないでしょw

こうなったら是非優勝して、同じ大会で5回も同じチームと当たる、この変なシステムの改善を大声で叫んで欲しいものですな!

で、一番懸念しているのが優勝した時にウッカリ調子に乗ってマウンドに日の丸立てる事!
絶対やるなよ!!
民度が問われるぞ!!!

まぁ~やらないと思いますがwww
Posted at 2009/03/23 22:22:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2009年03月19日 イイね!

世界野球

世界野球え~、ベースボールと野球は似て非なるものなのですが、そこんとこ突っこみ入れないでクダサイw
WBCの話です。興味ない方はスルーでよろしくです。

※画像は前回の優勝の時のものです。


WBC開幕から今日までの我家の会話
<東京ラウンド>
3/5対中国戦(4対0勝ち)
銀杏)勝ったけれど、からくもって感じだなぁ
嫁)ふーん、いくつ勝つと次に行けるの?
銀)あと一つ
嫁)次はどこと?
銀)韓国。北京で金だから強いんじゃないかなぁ?

3/7対韓国戦(14対2コールド勝ち)
銀)コールド勝ちすげーな。イチロー、松坂良いねぇ。これでアメリカ行き決定
嫁)やったねぇ強いじゃん日本
銀)あれ?、その前に順位決定戦てのがあるよ
嫁)へぇ、相手はどこ?
銀)中国か韓国、多分韓国だろうなぁ
嫁)また韓国なの?
銀)恐らくそうらしいね

3/9対韓国戦(0対1負け)
銀)ちょっと悔しい負け方だねぇ、グループ2位だって。
嫁)で、次はどこでどことやるの?
銀)アメリカに行って、初戦はキューバ、手強いよキューバ。


<アメリカラウンド>
3/16対キューバ戦(6対0勝ち)
銀)おー完封勝ちだ。松坂しびれるねぇ。
嫁)すごいね、気持ちいい勝ち方だったねぇ。で、次はどこ?
銀)え・・・と、韓国・・・。
嫁)え~、またぁ?(この辺でWBCに興味がなくなった嫁)

3/18対韓国戦(1対4負け)
銀)負けた。日本弱いんじゃないの?(強い者の味方のずるいオイラ、この辺で完全にナショナリズムがなくなりましたw)
嫁)弱いのかもね(すでに愛想程度の返事の嫁)
銀)でもまだ敗者復活戦があるらしい
嫁)ふーん、まだあるんだ、相手は?
銀)キューバ
嫁)はぁ?またキューバ??

3/19対キューバ戦(5対0勝ち)
銀)へぇ~勝ったよ、キューバに2度も。キューバ弱くなったなぁ、これでなんとか準決勝出られるらしい
嫁)結構負けてるのに出られるんだね
銀)うん、で、準決勝の前にまた順位決定戦があるらしい
嫁)!ま・まさかその相手は??
銀)ハイそうです韓国です
嫁)・・・もういいよ・・・。
銀)・・・俺ももういい・・・、そんで勝ち続けると決勝でまた韓国と・・・もういいです結構!


何かヘンですよ、このシステム。
韓国或いはキューバとしかやってない気がしますが???www

マジでどうでも良くなってきました。
アメリカ国内ではWBCは盛り上がっていないそうですね、自分の贔屓チームから主力選手が借り出されるのが嫌だそうで。

で、昨日の一戦でひとつ言いたい。
優勝でもないのにマウンドに国旗立てるなよ。
ま、優勝したとしても恥ずかしい行為だと思いますが・・・。
ベースボールでも野球でも、負かした相手に対しても敬意は必要だと思うんですがねぇ。

さて、はたしてサムライは何処まで行けるんでしょう。
初めから見ていた手前、ちょいと気になるところではありますね。
勝っても旗立てるなよ!ニッポン!

Posted at 2009/03/19 22:22:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2009年03月11日 イイね!

遠征日記

遠征日記別にどこか攻めに行った訳ではありませんので悪しからず。

今日は代休取って吉祥寺へ。
目指すは井の頭恩賜公園の池、かわせみ撮りの遠征です。

電車でGO!
午前中には到着してかわせみポイントを目指します。

<井の頭恩賜公園>

居ません!!
いやぁまいったなぁ(←加山雄三風味

散々歩き回りましたが、居ないったら居ない!
ホントまいりましたm(_ _)m

仕方がないので手当たり次第に撮ってみます。

<オシドリ、オシドリ夫婦とはよく言ったのもですな>

<白鳥の群れwww>

<キンクロハジロ>
ファミコンの忍者じゃじゃ丸くんに出ていたようなキャラですなw

でもやはりかわせみ目当てでしたので、志し半ばですが見切りをつけ、公園を後にします。
何の気もなしでジブリ美術館へ
外観だけで、中には入りませんでした。

<ジブリ美術館、トトロがお出迎えです>

<外には猫バスが!?w>

その後、ジブリといえば吉祥寺の漫画つながりということで、漫画家の楳図かずおさんのご自宅へ。

すっかりこの手の報道は終わりましたが「まことちゃんハウス」、
派手ではありますが、「色彩の暴力」と訴えられるような環境を乱している外観ではありません。
ってか、むしろ好感が持てる画伯らしい御宅でした。

え~、はっきりした画像は一応やめておいて、


<まことちゃんハウスですから、先ずはグワシッ!>
・・・指が攣る!w


<グワシ戦闘機!>


<あべしっ!・・・ではなく、サバラッ!>

で、吉祥寺といえばおいら的にはラーメンなので、北口徒歩3分のホープ軒で昼飯。
中華そば+味玉650円也。
味が以前と変わってあっさり目になったような気がします。
とんこつ風味で、可もなく不可もなしの味。

<中華そば味玉つき>

で、帰りがけにいつもの公園に行ったらかわせみが居ました。
やはり勝手知ったる地元が一番ですな!

骨折り損の何とやら、初めから此処で良かったですわ・・・。

先頭の画像が最新のかわせみ、やはり可愛い♪
Posted at 2009/03/11 22:22:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 野鳥観察 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 567
8 910 11121314
15161718 192021
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation