• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

映画鑑賞 (年間順位 2009)

映画鑑賞 (年間順位 2009)暮れも押し迫り、残すところあと一日とちょっと。

今年のマイブームは映画鑑賞でした。
学生の頃以来、今年ほど映画館に足を運んだのはないか?くらいに映画を観ました。
前半はそれ程でもなかったのですが、後半ダッシュの年間32本でした。
同じ作品を何度か観ているものもあったので、のべ合計は40本は超えています。
まぁ年間100本、200本観る方からすればまだまだだなといわれそうですが・・・。

で、以下に自分なりの順位を付けてみました。
一言コメントも掲載しましたが、中にはネタばれもありますのでご覧になりたくない方はスルー願います。

来年も観に行きたいっす!

あ、みんカラお友達の皆様、今年もお世話になりましたm(_ _)m


では、スルーされる方はこのへんで他をクリックしてください。















NO1. マイケル・ジャクソン THIS IS IT ☆5(5点満点)
「映画」という意味では映画ではありません。でもファンですから。
しかし決して望んだ1位ではなかった。
MJ、永遠に・・・。

2. グラン・トリノ ☆5 
泣けました。
納得いかないところもありましたが、クリント・イーストウッド最後の出演作との事で出来も上々でした。
ちゃんとした映画としてなら今年ベスト。

3. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 ☆4 
本当は☆5だが完結していないので4つ。
ヱヴァ、嵌ります。

4. イングロリアス・バスターズ ☆4
いかにもタランティーノらしい好き嫌いの分かれる作品。
オイラは好きです。
ブラッド・ピットが完全に脇役。

5. 風が強く吹いている ☆4
爽やかな野郎ども。林遣都の走りは本物。
元競技ランナーとしては推したい作品。
箱根駅伝が楽しみ。

6. 劇場版マクロスF虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~ ☆4
娘に誘われ観に行きました。
侮っていたが、なかなかに良かったっす。
シェリル・ノームにいい歳こいて人生初のキャラ萌え~。
このままオタク道まっしぐらナノカ!?w

7. 2012 ☆4
地球がぶっ壊れる映像は不謹慎ながら凄かった!
何故に3D作品じゃないんだろ?疑問。

8. サブウェイ123 激突 ☆3
あんなに喋りまくる映画とは思わなかった。
ジョン・トラボルタのキレ具合が不発なのが残念。

9. 沈まぬ太陽 ☆3
ちょっと長い。
御巣鷹山の事故は事実なので泣きました。が、本作品には必要ないのでは?

10. ターミネーター4 ☆3 
もはやターミネーターではありません。が、結構楽しめました。

11. アバター ☆3
映像は凄いです。3Dで観ないと凄さは伝わりません。
ただストーリーが浅すぎてちょっと残念、支持できません。

12. カイジ 人生逆転ゲーム ☆3
及第点は取れたかなぁ。ただ間延び感は否めず。

13. ゼロの焦点 ☆3
二大女優は流石の演技力。広末は・・・うーん、うーんw

14. BALLAD 名もなき恋のうた ☆3 
劇場版クレヨンしんちゃんに完敗している気が・・・?

15. スラムドッグ$ミリオネア ☆3 
評判ほど良くはないが悪くもなし。

16. PUSH 光と闇の能力者 ☆3
X-MENのパクリかと思ったらさにあらず。でもB級アクションでした。
ダコタ・ファニングが安達祐実にしか見えませんw

17. カールじいさんの空飛ぶ家 ☆3
あんなにアドベンチャー色が濃いとは思いませんでした。

18. アマルフィ 女神の報酬 ☆3
脚本の練りが足りないぞ。それからメインの見せ場がピンぼけってあんた・・・w

19. ウルヴァリン:X-MEN ZERO ☆3
シリーズものはやはりちゃんと全部観ないとダメだと反省。

20. さまよう刃 ☆2
作り手がさまよっているブレブレの作品。

21. 宇宙戦艦ヤマト完結篇 ☆2
旧来のファンにはなかなか受け入れ難いのでは?
エンドクレジット、西崎義展の文字デカ過ぎ!www

22. 火天の城 ☆2
役者は良かったが脚本がう○こw

23. TAJOMARU ☆2
だらだらと長い。小栗ファン以外は苦痛だよなぁ。

24. ノウイング ☆1 
最後で、えぇー!?
反則なエンディングでダメダメっす。

25. 天使と悪魔 ☆1 
退屈で途中で寝ちまいました。
ダヴィンチ・コードはまぁまぁだったのに残念。

26. カムイ外伝 ☆1
原作をちゃんと読め!と言いたいっす。
安っすいCGが哀しくて笑える。

27. ワルキューレ ☆1 
ナチなのに英語しゃべっとる。中途半端極まる。

28. なくもんか ☆1
なけないし笑えない。クドカン終わったか?

29. 笑う警官 ☆1
昭和の演出がたっぷりに嘲笑。
優れた原作を下敷きにして、どうしたらあんな駄作になるんだろうと考えさせられました。

30. 20世紀少年<最終章> ぼくらの旗 ☆1
3部作全部観なくて良かったっす。あ、原作からしてグダグダだったっけwww

31. 時をかける少女(アニメ) ☆1
旧作特別ロードショーで観た。
自分勝手なヒロイン、命の軽さとイジメの描写が凄くキライ。ワースト2。

32. サマーウォーズ ☆1 
今年最低の作品。
影が薄い主役とワガママ放題で華の無いヒロイン、セリフは棒読みだし。
仮想世界はまあまあだが、リアルの大家族はバラバラで自分勝手。
ストーリーの展開もメチャクチャで命の扱いも最低だわ。
作画スタッフの方々は頑張ったと思います。画像はすごくきれい。なので☆1つ。
残念ながらこの監督の作品は合わない、もう観ません。
ブービーの時をかける少女とワースト、ワンツーフィニッシュでした。
ざんね~ん、ラジー賞!

以上。


あくまで個人的な感想なので、読まれて気分を害された方には申し訳ありません・・・。


それでは皆様、良い年をお迎えください。
Posted at 2009/12/30 22:22:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2009年12月18日 イイね!

祝再上映!

祝再上映!マイケル・ジャクソンのTHIS IS ITが明日12月19日から、もしくは1月9日からの再上映が決定しました!!

上映スケジュールは以下の通り↓
THIS IS IT(HP)

10月28日から4週間限定で上映されたこの作品、最終日に2度目の鑑賞をしてとても寂しい気持ちになりましたが、絶対再上映するに違いないと信じていたところ予想以上に早く実現しました。

この作品、ストーリーはほぼ無いといってもよく、上映内容の大半は亡くなる当時、直前に迫っていたロンドン公演のリハーサル風景がドキュメンタリーとして流れます。
マイケルの死をもし知らなければ何故本番がないのだろうと思うような内容。
映画という感じではありません。
ただし普段着のMJが観られます。

MJは世界で最も誤解されていた人。
先日某TV局でも放送されていましたが、尋常性白斑症という遺伝性の色素破壊の病気に罹患していた事が整形(これは事実)と同様の扱いで、金に飽かせて白人になろうとしていたと歪曲報道されていたと解説されていました。

他にも、
・ツアー収益の全てを慈善事業に寄付。コンサート等の合間には各国の児童福祉施設を訪問。

・スーパーボウルのハーフタイムショーに出演し、その条件は収益の1千万ドルを児童福祉に寄付する事だけ。本人はボランティア。

・ペプシのCMで頭に大やけどを負った時、ペプシ側から支払われた全ての賠償金を治療を請け負った病院に対して、今後の医療の発展に寄与することを目的に全額寄付していた。

・癌に侵され余命宣告された少年とその家族を、自宅のネバーランドに招き、治療費・生活費はおろか娯楽費までも面倒を見ていたが、やがて癌を克服したその少年と母親に「性的虐待」で訴えられた。
その後殆ど「本当の虐待」のような警察の取調べに耐え、そして極端に不利な魔女裁判とも言うべき裁判で自らの潔白を証明。
それだけでなく相手の少年は悪くない、と自分を陥れた人間のクズのような相手を庇った。が、視聴率至上主義のマスゴミに歪曲報道された。

そして先日の放送の他にも事実として、
・ビートルズの曲の権利を買い取り、その印税については自分が死んだ後にその一部が恵まれない子供や、チャリティーに行く様に弁護士を挟んで正式な遺言を残していた。

・彼が心の底から世界平和を願って奔走し、ノーベル平和賞に2度もノミネートされた。
など、誤解と偏見と闘いながら信念を持ってチャリティ活動にあたっていました。

さてこの映画ですが、例えば、
・50歳で本当に歌えるのか?踊れるのか?疑っているあなた。
・一発アドバルーンを揚げて、コンサートなんか元々キャンセルするつもりだったのでは?と思っているあなた。
・そもそも私はあんな変人MJを見捨てている、見放している、と思っているあなた。
騙されたと思って観に行ってみては。
損はしないと思いますよ。

Welcome again and Forever King Of Pop.
待っていた再上映。自分はあと2度は行こうと思います。

Posted at 2009/12/18 22:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation