• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

偉業確認

偉業確認はやぶさの帰還から早や半月、カプセルの中身が解析されているJAXA相模原キャンパスでは実物大の模型が展示され、その隣の相模原市立博物館でははやぶさの映画が放映されているので行ってきました。
自宅からはクルマで10分、チャリンコでも15分の距離、超地元なので行かない手はありません。

その前にもう一度はやぶさの偉業を復習。
Youtubeとニコニコ動画で有名なこれ↓
<embed src=" http://www.youtube.com/v/6kZbeAK-vBE&hl=ja_JP&fs=1" width="480" height="385">
探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
いやぁ本当に偉業です、変態です!すごい!
何たる妄想力!尊敬に値します!!

「大丈夫だ!!」、にこの上ない安心感www


で、行ってきました。
先ずは博物館。


<入り口>

博物館内のプラネタリウムで全天周上映7月16日までだそうですが何とも勿体ない。夏休みこそやるべきかと思いますが・・・
と、思っていたら8/31まで上映延長だそうです!やっぱそうだよなぁ。

自分が行ったのは平日だったので余裕でしたが、土日は200席があっという間に売り切れだとか。

上映内容は中々面白かったですが、はやぶさを擬人化している点ではyoutubeなどに投稿されている作品の方が遥かに上手でした。


その後、隣にあるJAXAの相模原キャンパスへ。


<入り口>

中に入るとはやぶさも打ち上げに使ったM-V型のロケット1/1スケールで展示されていたり、はやぶさ本体も1/1でどーんとありました。


<M-V型ロケット>


<はやぶさ>


<裏側>


<イオンエンジン 一基、消しときましたwww>


<ターゲットマーカー>


<サンプラーホーンとミネルバ>


<帰還カプセル>

見学は無料でした。
7月30日、31日に帰還したカプセルの展示もするとか。
ご興味ある方は行ってみては?
因みに真田さんも島も研究に忙しいらしく見掛けませんでしたがwww

それにしてもはやぶさⅡの打ち上げ計画は、例の頓珍漢なREN4チーム達の事業仕分けによって予算が3000万円(!?)に縮小の為に、頓挫だそうです。
2位じゃダメなんですよ?
1位を狙っていかないと結果2位になれないのに・・・。

一応、キャンパス内に予算拡大の署名コーナーがないので是非設置を!
と職員の方に要望しておきました。まぁ色々と難しいのでしょうが。

署名なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです・・・とか言われそうです。全くね・・・。
その他では、
ココロを開いても、はやぶさは動かないわ。
歌で、はやぶさが救えるわけないでしょ?
・・・スミマセン興奮して暴走しました・・・
m(_ _)m

でも、たったの3000万円ではミネルバしか作れませんよ!!
この変態力、本当に勿体ないなぁと思った次第です。


家に帰って夕飯作ろうと思ったらフト思いついたので、フォトギャラあげてみました。
※:はやぶさくんの軌跡(奇跡)とイトカワさんのその後

JAXA相模原キャンパスHP:http://www.jaxa.jp/about/centers/sagamihara/index_j.html
相模原市立博物館HP:http://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/
Posted at 2010/07/02 22:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 物見遊山 | 日記
2010年06月14日 イイね!

W杯予想

W杯予想映画、District9(第9地区)の舞台ともなった南アフリカ共和国でサッカーのワールドカップが始まりました。

ブルセラ・・・じゃなくブブゼラが耳元で飛ぶアブのようにうるさくてなんか嫌な感じですな。
中東のチームとやる時の歌も戦意が削がれますが、これも生で聞いたらイライラしそうですなぁ。


さて、自分は我が日本代表、侍JAPANは3戦全敗の予選敗退を予想しておりますw
まぁ恐らく鉄板かとは思いますが、一縷の望みを捨てた訳ではありません。儚き望みですが。

予選の相手はカメルーン、オランダ、デンマーク・・・。
・・・やっぱ無理だよなぁ。
点数予想ですが、
カメルーン1:3、
オランダ0:3、
デンマーク0:2、
かなぁ。
正直引き分けられる気もしないですよ。

普段は見習う事がない隣国ですが、某キャプテン位の気合いを今回ばかりは見せてもらいたいものですわ!

因みに日本代表が目指すwww
4強の予想は、
アルゼンチン
ドイツ
スペイン
イングランド
あたりでしょうかね。

↑※訂正!
マヌケな自分は組み合わせ無視してたので上記の4強予想しましたが、アルゼンチン、ドイツとイングランドは決勝トーナメントで4強前に当たることが判明www
うぅ・・・我ながら馬鹿すぎる!


なので再度4強を予想しますと、

ウルグアイ
アルゼンチン
オランダ
スペインで、

優勝はアルゼンチンかなぁ。


いよいよ今夜は初戦のカメルーン戦。
場所は95年のラグビーW杯でNZオールブラックスに日本が17対145という、実に128点差で負けた由緒あるピッチですwww
縁起悪っ!

でも侍JAPANの健闘を祈ります!

※追記
全く予想外に初戦勝ちました!いやぁ意外っす。
でも勝ちゃあ良いんです!

Posted at 2010/06/14 22:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

撮影地巡

撮影地巡画像をご覧になった方は、
「ははーん銀杏め、今度は銭湯巡りを始めたな?」
と思われたかもしれません。

が、答えは違います。

4月初旬に映画、「時をかける少女2010」を観てすっかり仲里依紗びいきになった自分は、その次の出演作「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」ももちろん観ました。

自分の娘とそう年齢的に大差ないのですが、彼女の役者としての伸びしろに期待せずにはいられません。
まるで実の娘を見る父親目線ですな。

で、「時をかける少女2010」のロケ地をちょいと探訪し、ついでに風呂にも入りたくなったので行ってみました葛飾区の某銭湯に。

結局時間の都合でご午前中になってしまったので湯に浸かる事は出来なかったのですが、その後横浜まで足を運び別のロケ地をたどり、結構満足して帰りました。

宜しければフォトギャラリーご覧くださいm(_ _)m
しかしながら、とてもマイナーなので、時をかける少女をご覧になっていないと何じゃこりゃです、あしからずww


※ ロケ地探訪(時をかける少女2010編)
Posted at 2010/06/03 22:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物見遊山 | 日記
2010年05月11日 イイね!

無事退院

無事退院急性虫垂炎により、緊急入院・手術から4日。今日無事退院ができました。
皆さんご心配いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

入院時は鬼軍曹の看護師さんの監視下、厳しい鍛錬に励み?経過は至って順調で、昨日のうちに退院する事も出来ましたが一応念の為という事で一日延長しました。

体重も発症後僅か4日で72kg→68kgと4kg減少(結果論ですが)しましたが、食に対する妄想も広がりました。
まぁすぐにリバウンドしてしまいそうです。

画像は所望した手作り餃子。もっと豪華なものを食べるのはこれからということで・・・。


以下、ちょっと入院中に感じた事を・・・。

今更ながら挨拶は重要と思った次第です。
自分の入った病室は4人部屋だったのですが、出入りが激しい部屋でした。
自分は2人目の入院者だったので、既にいた方に挨拶をしました。

翌日3人目が入ってきたのですが、そいつは以前にもこの病院に入院していたらしく、来た時から看護師さんにも偉そうでした。
当然我々にも挨拶ひとつもなく、何か嫌な感じがしていました。
やはり案の定、一々大きな声で独り言をいう&行動がうるさいわ、消灯後にラジオを掛けるわ、そのくせ起床時間前に電気かみそりで髭剃るわの迷惑千万な野郎でした。

4人目の人(そしてこいつも挨拶なし)が入院した昨日、問題の3人目が手術となったのですが、前の手術が遅れて開始時間が夜になりました。そいつと付き添いの兄らしいヤツ(輪を掛けてうるさ型)は状況を報告しに来る看護師さんに一々文句を言い続けていました。
やがて手術の番になり、その兄は仕事でいなくなりホッとしましたが、それもつかの間。

手術後、3人目の男は麻酔が効いていた時はウンウン唸り、2時間ほどして麻酔の効果がなくなると今度は痛み出して暴れ始めました。
50がらみのいい年をしたおっさんが、「痛いよう」とか「死んじゃう」などといっては壁を叩いてのたうっているようです。
こいつは椎間板ヘルニアだったようで、確かに術後は結構痛いらしく、実は自分も同じ症状持ちですがなかなか踏み切れず躊躇している手術ではあります。
でもマヌケなことにそいつは自分ではナースコールをしません。
堪りかねて4人目の人が声を掛けると、
誰が呼べって言った?などと悪態をつく始末。

自分はそれまでの迷惑もあり、前日から眠れなかった恨みもあるので意地になって、
「ざまぁ、そんだけ暴れられれば充分元気やろボケッ!」
「絶対に看護師さん呼んだらんからな!」
「信者ヱ」
などと何故か関西弁で口の中で文句を言っていました。
結局その後自分も眠たいので看護師さんを呼びに行きましたが、極端に痛みに弱い性質のヤツで、しかしええカッコしぃらしく本当に迷惑なおっさんでした。

翌日の今日、元からいた方とトイレで偶然合ったのでそれを話すと、自分も意地になって助けるもんかと思っていたと仰っていました。

こいつが初めに挨拶さえしていたらかなり印象は変わっていたのになと、他山の石になった入院生活でした。

Posted at 2010/05/11 22:22:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

緊急入院

緊急入院ぎんなん君は風邪をこじらせて病院に入院しました。

病室の外では、牛がモーっと鳴き、ひらひらとチョウが舞っています。

さて、ぎんなん君の病名は何でしょうか・・・?

昨日の早朝、どうにも気分の悪い目覚め、何となく熱っぽくムカムカする。
一昨日から風邪のような感じがしていたが、さては夕べのビーフシチューを無理して食べたのがいけなかったか?と思い暫くベッドでゴロゴロ。
ほどなく吐き気に襲われトイレにGO。
その後は周期的にやって来るムカムカと吐き気が次第に強くなり、もんどり打って我慢するも終いには居たたまれなくなり、病院嫌いな自分も観念して最寄りの医者に行きました。
熱も微熱だと思っていたら39度超。

医者は、
ははーんこりゃあんた恐らく虫垂炎だね。近くの総合病院紹介するから直ぐに行きなさい。

てな事で紹介された総合病院での検査結果も真っ黒!
銀杏さん、我慢しちゃいけない事もあるんですよ。腹膜炎起こしたら命に関わる事もあるんですから!と叱られました。凹みました。

で、緊急入院&緊急手術となりました。

今時はへそのゴマは取られましたが、○○毛は剃られないんですね。
でもキレイな看護士さんに尿道に管を入れられたのは恥ずかしかった。

あっさり手術終了。
術後1日経った今は、歩けるしお粥も食べられるしで至って順調に回復しています。
どうやら一週間かからずに退院できそうです。

あ~はらへった。寿司とラーメンが食べたいですわ。

え~、てな事で答えは盲腸でした。
画像のコレでかわいい看護士さん来てもらうぞと思っていたら実はきっつい○バチャンばっかりで早く家に帰りたいっす。
Posted at 2010/05/08 22:22:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation