• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

補完地図

補完地図一ヶ月以上ご無沙汰してのブログアップですが、殆どの方にはナンじゃそら?のヲタ話です。

箱根補完マップ
神奈川県箱根町観光協会は6月27日全国公開予定の映画、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破に関連し、観光パンフレットを作成し配布イベントを開催しました。

同映画の設定舞台となった箱根町と制作会社との協賛で、10,000部の数量限定で配布。

自称温泉フリークで、且つ完全に乗り遅れてやって来たヱヴァファン(ヲタまでは逝ってないと思う多分w)の自分は、休みが合ったこともありいそいそと配布場所の箱根湯本駅へ。
<箱根湯本駅 壁面のデザインが独特>

開始時間は8時。到着した7時40分には雨にも拘らず200人位が既に並んでいました。
<サラリーマン結構多し>

8時になり順次配布。
用意した400部(だそうです)はあっという間に配り終わっていました。
<無事にゲット>

マップの中身は現存する観光地と映画の中の建物などの対比がされています。
<こんな感じ 表側>


<裏側>

早速オークションで取引されているようですが、これから抽選でもゲットできるチャンスはあるようですね。

その後天気が良ければ温泉とロケ地(というのか?)を見に行こうと思っていましたが、生憎の雨降り続きだったので駅そばのルノアールで時間をつぶして、これまた駅そばの温泉施設かっぱ天国でひと風呂浴びて帰宅。
<かっぱ天国>

地元に戻りましたがまだまだ午前中なので、自宅近くのパチ屋でひと勝負!
機種はもちろんCRヱヴァンゲリヲン。

結果は・・・出ました!
<出る出るモード中w>

映画の設定地めぐりは次の機会に持ち越しでしたが、なかなか良いヱヴァ日和でした。
Posted at 2009/06/11 22:22:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記
2009年05月03日 イイね!

清志郎没

清志郎没いつもウォークマンで、
毎日のように聴いていた、
我が青春のバイブル、
喉の癌に冒され、
奇跡的に一時復活したが、
容態が悪化しそして、
死出の旅にでてしまった、
ロックの巨星、
失ったものは余りにも大きい・・・。


忌野清志郎さん永眠。


残念です。

パワフルでセクシーでどこかしら暖かいあの個性的な歌声をもう聴く事ができないなんて・・・。

日本のロックシーンに欠く事ができない存在でした。


高校時代、目覚まし代わりにしたあの名曲、忘れません。

雨上がりの夜、愛車の幌を開ける時に必ず口ずさむあの名曲、忘れません。

仕事中、ふと家族の事を思い出す時に浮かぶあの名曲、忘れません。


ありがとう清志郎、安らかにお眠りください。
Posted at 2009/05/03 22:22:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2009年04月29日 イイね!

申込開始

申込開始ロードスター乗りの皆さんにはお待ちかね、年に一度の祭典!

どきっ!ロードスターだらけの軽井沢MTGw
(↑決してこんなタイトルではありませんが)

申込受付が始まりましたねぇ。
第一Pに停めたい方はお早めに!


で、自分はというと、













欠席確定!

諸事情により行けません。

皆さん楽しんで来てくださいm(_ _)m

画像は2008年のもの。

Posted at 2009/04/29 22:22:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車関連 | クルマ
2009年04月23日 イイね!

鎌倉探訪

鎌倉探訪今日は代休。
ふと思い立ち鎌倉へ。
去年江ノ電のポスターに出ていたイラストの場所が知りたくなって、それを探しにです。

さくらは時期が過ぎ、あじさいにはまだ早いのですが天気がよかったので行ってみようという事に。

勿論サザンの曲を聴きながらw、


先ずは鎌倉高校前駅から江ノ島と江ノ電を望む。

いいですなぁ♪

次、

なぜか鎌倉大仏へw

大仏様はきもち猫背でしたw

中に入れるので20円払って中へ。
前は10円だったような・・・。


御体内、頭の部分を見上げたところ。
当時の技術は凄かった!

長谷駅から極楽寺駅方面へ戻ると、有名な力餅家へ着きます。
江戸時代創業のここの自家製餅は、あんこが美味しい!!


力餅家

で、ここを右に曲がったところに目指す場所はありました。

ここ。


御霊神社。


イラスト。

同じでした!

あじさいが咲くともっと綺麗なんだろうなぁ。
また来よう!と誓ったのでありました。

そして場所は飛んで北鎌倉。
円覚寺です。

国宝の舎利殿は年に2回しか見られないので残念ですが、新緑が綺麗!


荘厳な入り口。


更に荘厳な山門。


重厚さに圧倒されます。
この山門だけでも見る価値充分!


苔むした境内。

素晴らしい見所が沢山です!


北鎌倉駅から近くなので、鉄っちゃんがいっぱい居ましたが、何かを待っているような様子。

そうしたら目の前をこんな機関車がw

ヘッドだけ!?一両!?
でも違うようです。

これか!成田EXP!?


見た事ないっす!
試運転なのか?まぼろしか!?

てな事で、駆け足でしたがなかなか面白い一日でした。

Posted at 2009/04/23 22:22:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 物見遊山 | 日記
2009年04月17日 イイね!

爽快気分

爽快気分仕事帰り、たまにすれ違うラグナブルーのNA。

今日は電車で出勤した為、最寄り駅から歩いて帰宅。

自宅近くの通りを横断する為、横断歩道の手前でクルマが途切れるのを待っていたところ、見慣れたリトラのライトが近づいて来た。

そして自分の前で止まってくれたそのNAは、たまにすれ違うラグナのNAさんであった。

おお~っと思って、軽く手を上げ小走りに通り過ぎふと見ると、ドライバーは妙齢の女性!
お近づきになりたいわぁ♪

ってかさすがNA乗り!ってかロドスタ乗り!!
仕事帰りにとても気分のよい宵であった。
自分もそんな運転を見習いたいものだ。


画像は近頃流行の特価自販機で買ったウルトラサイダー80円也w
手前のフィギュアはガチャポンっす。

今日の天気はイマイチでしたが、スカッとさわやかな気分でした♪
Posted at 2009/04/17 22:22:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆拡散希望!北関東ロードスターミーティング 申込み方法☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:47
軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation