• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

祝二十萬

祝二十萬我が「下後藤青」号も20万km到達致しました。

2013年4月に約16万km走行時点で海外赴任の友人から譲り受け、3年2ヶ月で4万km。
全体の5分の1しか付き合っていませんが、走行不能になるようなトラブルにも遭わず意気軒昂なヤツです。

維持するには次第に色々と厳しい状況となるでしょうが、経済的破綻をしない限り乗り続けるつもりです。

Posted at 2016/06/20 22:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2016年05月20日 イイね!

軽井沢会 (2016 申込備忘録)

軽井沢会  (2016 申込備忘録)今年は当局の仕掛けが早かった、ロードスター軽井沢ミーティングの申し込み開始、4/27(水)23時過ぎ?

その日は仕事疲れで寝オチしてしまい、4/28(木)明け方胸騒ぎで飛び起きて確認したら、始まっとるやないかい!
4時30分頃ネットで申し込み完了
9時5分に振り込み完了
ネットバンキング使わないアナログなオサーンですが、今年も第一駐車場をゲット
360番台というまぁまぁの順位?でしたw

毎年同じような申し込み振り込みのタイミングですが、ここ最近は150番台だったり、ひと桁だったり
基準はどうやら着金順らしいのですが、それからするとやはり今年は競争率が高まったようです

当日の車両乗り付けでの参加は不可となったようで、今後ますます競争率は上がることでしょう
さて来年はどうなることやら

参加される方々、当日よろしくお願いしますm(_ _)m
土砂降りなら、絶賛雨漏り青号なので行きませんけど
Posted at 2016/05/20 22:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2016年03月11日 イイね!

不忘ノ日

不忘ノ日あれから5年、

忘れられないあの日に亡くなられた方々が
見ることのできなかった明日を私たちは生きています

あれから5年、

皆さんの明日が良い日になりますように・・・


Posted at 2016/03/11 22:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災 | 日記
2016年02月21日 イイね!

御殿場行

御殿場行以前から職場や友人間で話題になっていて是非行きたいと思っていた、「炭焼きレストランさわやか」へ行って参りました。

さわやかは静岡県内で店舗展開しているハンバーグとステーキのお店で、去年御殿場に新店舗ができたと知りました。

なので1月のおはかな後に集まったメンバーで行こうと計画を立てていましたが、自分は仕事のため不参加。
他の方もいつも超混みの人気店の為に、その日も長蛇の列でネズミーランド並の待ち時間の為に断念された、と聞き、これは行かねば!食さねばなるまい!と拳を握り奮い立ったのでしたw

主人命令で家族にスケジュールを合わせさせ、一家全員で朝9時前に家を出て圏央道から東名経由で御殿場に到着したのが10時過ぎw
既に数組の名前が記入されていました(すげー

名前を記入し待つこと暫し、開店時間直前には30組ぐらいの名前がありましたが問題なく呼ばれ席に着き注文することができました。

男連中はオススメのげんこつハンバーグセット、女性陣はチーズハンバーグセットを注文。

あまり待つことなくやってきたのがコレでした


味は、肉の挽き加減が独特で程よく塊り感のある粗挽きでミディアムレアでも全く変な生感がない感触で美味しかったです。

ソースはデミグラスとオニオンソースが選べますが、行ったことのある方のほとんどがオニオンを選ぶべき!!とのお達しによりそのようにしたのですが、やはりこれが正解!
あっという間にペロリと250gのハンバーグが胃の中にw
息子達は全然物足りないと言っていました。

見事本懐を果たした我々一行は、後はついで、と行ったことのない近くのプレミアムアウトレットへ。
こちらも超人気スポットで日曜の今日は大渋滞となっていました。
そこであらかじめネットで調べた裏道を駆使し、アウトレットから徒歩3分の提携無料駐車場へするっと到着できました。

場内では1時間後に集まる場所を決め自由行動としましたが、ブランド物に興味のない自分と次男坊は早々に集合場所へw
嫁と長女、長男も目指した店で特にめぼしいものもなく30分後には全員集合www




目の前ではワンタンメンな人たちがワーワー言いながら爆(バカ?)買いしているというのに、我が家は何て安上がりな一家なんだろうか、まぁ無駄に高いの買えないってのもあるけどなー、などと苦笑いで早々に帰路に着いてしまいました。

結果、高速を使ってハンバーグを食べに行っただけ、という我が家にしては贅沢をさせてもらった訳で、付き合ってくれた家族に感謝!ではあります。

Posted at 2016/02/21 22:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食楽日記 | 日記
2016年01月31日 イイね!

富士山詣

富士山詣快晴の休日だった金曜日、道志みちのいつものコースで富士山を拝みに行きました。
雪は日陰でも残っておらず快適な道中でした。

富士山はご機嫌麗しゅうございましたw




ミラー越しで


山中湖畔より


帰りはいつもの温泉「いやしの湯」で


ここの「にごみうどん」が絶品です!
にこみではなく、にごみだそうですが意味は不明

中から外から温まりましたよ!
Posted at 2016/01/31 22:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation