• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯ノ介のブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

防振復活

防振復活実家に帰省の折、長年(おそらく新車時より一度も)交換していなかったであろうエンジンマウントを某ショップさんにて交換して貰いました。
因みにマツスピ強化型ではなく純正品です。

交換前のマウントは写真を撮り忘れましたが、かなり劣化していました。
特にエキマニ側は真ん中から割れていて、周りの金属部分は変形していました。

そして交換後は、
アイドリング時のブレは激減するわ
車体の動きは安定するわ
アクセルレスポンスは良くなるわ
ギャップの吸収は段違いだわ
ギアがスコスコ入るわ
運転していて気持ちいいのなんの!
こんなに違うとは驚きました。

これで部品込みで1.5諭吉とは、コスパ高いですわ。
どうも最近愛車がヘタって来てるなぁ~
とお嘆きの方には交換をお勧めしますよ。

で、夜な夜な開けて走っていますw

ベースと青号(黒いけどw)


Posted at 2015/04/24 22:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2015年04月18日 イイね!

桜花満喫

桜花満喫今年は桜並木とクルマの撮影に勤しみました。
画像で紹介させていただきます。

先ずは近所の相模原市役所通り






その近くの神社前




ところ変わって町田の某神社夜桜












横浜市瀬谷区の海軍道路


町田市某所


道志みち入り口の道祖神前




再び市役所通り夜桜












ここからは宮城県柴田町と大河原町とに跨る、地元では超有名な一目千本桜


















以上です、満喫満足。

画像多目で且つ下手なのばかりでスミマセン。


Posted at 2015/04/18 22:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記
2015年03月11日 イイね!

不忘ノ日

不忘ノ日「千年に一度」というけれど
明日再び起こるかも知れない

忘れず、備える
恐れず、畏れる

今年もまた
忘れられない日

犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。

Posted at 2015/03/11 22:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 震災 | 日記
2015年02月01日 イイね!

映画鑑賞 (2014)

映画鑑賞 (2014)今年も既に一ヶ月が過ぎてしまいました。
今更ですが失念していた昨年観た映画の寸評を上げたいと思いますw

ここ数年で昨年ほど作品を観なかった年はありませんでした。
前評判が高くない作品が多く、また相変わらず過去にヒットした作品のリメイクや続編のオンパレードで、観ようという意欲が湧かなかった事が主因でした。

そうするとネットでいい作品を探そうという気持ちも起きて来なくなり、結果流行にも乗り遅れ・・・と悪循環になりました。
昨年最大の稼ぎ頭だったアナ雪も観なかったしwww

てな訳で観た作品はわずか18本。
そしてその中にもこれは!という作品もなく。
なので順位も今回はつけませんでした。

では、以下観た順で。

◯大脱出 ☆3 (5点満点)
スタローンとシュワルツネッガーの共演でも内容がないと面白みに欠けるということを証明してしまった作品。

◯マイティ・ソー ダークワールド ☆3
前作と比べてインパクトの喪失が予想以上でイマイチ。

◯Wake Up, Girls! 七人のアイドル ☆4
去年のTVアニメはこれにハマりました。
今年も続編があるとの事でハマり継続中www

◯ラッシュ プライドと友情 ☆4
たいれるP34が出ただけで☆一つアップw

◯エージェント:ライアン ☆3
記憶に残らない作品。殆ど思い出せません。

◯ホビット 竜に奪われた王国 ☆3
戦って喋る、ワンパターン化してきました。
ヤバイ予感w

◯テルマエロマエ2 ☆3
やっぱ続編は・・・の典型。
インパクトが薄れ、面白くないです。

◯トランセンデンス ☆3
簡単なストーリーを小難しく見せるこの監督の手法はワンパターンで飽きますわ。
もういいやぁwww

◯オール・ユー・ニード・イズ・キル ☆4
何度も同じ体験をしていく中で最善の方法を探し出す過程が結構良かったです。

◯頭文字D Legend1 -覚醒- ☆2
期待は全然していなかったのですが、予想以上のひどい出来。

◯フライトゲーム ☆3
よくあるハイジャックもの。
犯人も割と早目に分かってしまうのでイマイチ。

◯GODZILLA ゴジラ ☆3
ゴジラのおなじみのあの咆哮を、大画面大音量で感じたので結構満足。

◯ヤマト2199 追憶 ☆1
わずか数分の新作映像を観るために散々観たTVの総集編、しかもつなぎが雑なやつを延々観させられるとは呆れました。
少しはサービスしろよと。

◯エクスペンダブルズ3 ワールドミッション ☆3
2よりは良かった。ただそれだけです。

◯イコライザー ☆3
ストーリーは途中までは惹かれました。
主人公が全然強そうに見えませんでした。動きが鈍くて精悍さがないのが原因と思われ。

◯インターステラー ☆2
宇宙モノかと思いきやさにあらず。
なんか納得いかない終わり方で残念作品。

◯ヤマト2199 星巡る方舟 ☆3
新しい展開で今後に期待。

◯ホビット 決戦のゆくえ ☆2
いくらロード・オブ・ザ・リングのファンでも、戦って喋るの繰り返しだけではいい加減飽きました。
最後にイーグルがやって来ていい所みんな持っていく終わり方までワンパターン。いい加減にしろよと。

今年は既に3本観たので、去年よりは多くなりそうです。
スターウォーズの続編に期待です。
って結局やっぱ続編かいwww
Posted at 2015/02/01 22:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2014年12月21日 イイね!

年末恒例

年末恒例毎年恒例のSENDAI光のページェントが今年も12/31まで開催されています。

年末の催しなので中々観ることができませんでしたが、運よく今年は時間が出来たので、何年ぶりかで観に行きました。

ロードスターで行くのは初なのでもちろんオープンでw



定禅寺通りにて




余りの渋滞に信号停車中の青号を撮影


一日3回スターライト・ウインクという、一旦全消灯して再度点灯するイベントもあり。
これが


こうなります






ボディへの映り込みが、ん〜いい感じ~♪(今一番お気に入りのローラ風味w






この日は余り寒くなかったので、幌オープンでの撮影も苦になりませんでした。

また時間が取れれば来年も行きたいです。
Posted at 2014/12/21 02:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車関連 | 日記

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation