• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizpraの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2022年10月19日

パーキング(サイド)ブレーキ調整? OH?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
もうじき車検なので、プラドを整備です。
サイドブレーキが、緩くなってきているので調整を。
プラドは、4輪ディスクブレーキですが、
パーキング(サイド)ブレーキは、ドラム式で、
ディスクローターの内側にドラムがあります。
ホイル、ワイドスペーサーを外し、調整用の穴を
真下にもっていくと、ギザギザの歯車のような部分が穴から見えます。
2
※写真は構造が解らない為、ディスクローターを外しています。
⊝ドライバーで下から上に動かす(回すと)と、
ブレーキが利きます。
いっぱいに動かし(回し)動かなくなった所が、ブレーキシューが広がり
ブレーキが利いた状態です。
そこから、5回程度上から下に動かし(回す)たぐらいが、大体の調整です。
その辺は好みです。
3


で、今回のブレーキ調整ですが、何度やってもうまくいきません。
では、ばらして点検です。
初めに、ブレーキキャリパーを取り外します。
次に、 ディスクローターを外します。
パーキングが効きすぎ無いように、穴からギザギザ歯車を上から下に回し
パーキングブレーキを緩めます。(ローターが抜けにくいので)
8mmのボルトを利用し、外し用の穴にネジが切ってあるので、ねじ込み、2か所交互に締め込むと動き始めるので、平行に締め付け取り外します。

4
外して点検、ブレーキシューがなんかグラグラしています。
下から、スプリングや止めワッシャー落ちてきました。(-_-;)
5
マニュアルを参考に、パーツを取寄せます。
それにしてもパーキングブレーキ整備。 狭くて隙間がありません。
本当はアクスルシャフト抜いて作業するんじゃない?って思うほど狭いです。
6
マニュアルを参考に、パーツを取寄せます。
それにしてもパーキングブレーキ整備。 狭くて隙間がありません。
本当はアクスルシャフト抜いて作業するんじゃない?って思うほど狭いです。
7
マニュアルにはSSTを利用し、交換するとさらりと書いてある。
でも、SST無。  何とかなるでしょ。。  が甘かった。

「シューホールドダウンスプリング」というシャフトを裏から片手、指先で押さえ
反対の手で、ワッシャー+スプリング+カップをプルプルしながら落とさないように入れます。 そしてアクスルシャフトのフランジの穴のぞきながら芯が出たところで、
カップを押さえながら、シャフトの頭のマイナスをカップのマイナスに合わせながら
スプリングを押して縮めて、90度回す!!
8
この作業、腕2本じゃ無理じゃね?? そう思いながら、100回やれば偶々
合うでしょ!!   根気!。 ~~~5時間経過。 100回超えても付きません。

(*_*)   SST(治工具)作ろう。 (遅!!)
押して回せるように??
考え、⊝ドライバーサンダーで削って、試してみたが  ン? 回せないぞ。

9
スプリングを縮めないと隙間に入りません。
インシュロックでスプリングを縮め
プルプルしながら合わせます。
10
治工具はソケットレンチ加工で。
とにかく、コツをつかむまでが一苦労。。穴の芯も合わないし。
11
でもSST制作後は15-20分くらいで付けれます。
ようやく、右側完了。
12
左をばらすと・・・・・もっとひどい状態

シューを抑えるスプリング前後脱落。 押さえていないのでブレーキシュー引きずって、鉄板が出てる!
この日はあきらめ、共販に部品注文。
この時点で、車検予約日に間に合いませんでした。
13
2日後、部品到着 

14
秋は日が短いので、作業灯必需品。
狭くてライトの陰でよく見えない。。
15
ライト5つ点けて無影灯状態でようやく作業環境よく イラつかづにできました。
16
人差し指がやっと入るくらい。 セマッ!!
引きずって、シューがなくなって、鉄板が出ていた。
パーキング調整用のギザギザ歯車も内部で固定されず、削れてました。(-_-;)
17
以前から、穴から見えるギザギザの歯車が、削れて歯が欠けていました。
「何故だろう?」と思っていたのと、非常に回しにくさがありました。
18
取付、パーキング調整し、ようやく車検に。
車検切れ2日前で何とか間にあいました。 良かったよかった。
作業方法、もっといい方法有るのでしょう。
こんなやり難いハズがない??  
知り合いに聞くと、プラドはやりにくい。とか。
パーキングブレーキは調整だけで交換する前に、
車買い替えが多いよ。とか。
でも、YouTube見てもほかの車種簡単そうでした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #パーキングブレーキ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検+オイル交換+異音対策

難易度: ★★★

ワイパーカウル 異音対策 -1

難易度:

リアブレーキパッド交換 ES

難易度:

ワイパーカウル 異音対策 -3

難易度:

エンジンルーム 洗浄

難易度:

ワイパーカウル 異音対策 -2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2016-11-06 富士ヶ峰にて ペラシャ曲げ http://cvw.jp/b/1680158/40935118/
何シテル?   01/03 11:29
mizpraです。よろしくお願いします。 いつの間にか プラド24年 乗っています。 早いな~ 年取るの。 まだまだがんばって 乗っていこうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーターの整備(プランジャー&コンタクトプレート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 09:13:01
ウインチ取り付け(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 23:30:41

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
5MT車 プラドに乗って20年経って、又購入。 AT車より5MTになりました。 MTに ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラド78に乗っています。
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁の車・ トヨタ スパーキー (ダイハツ アトレー7 OEM) 買い換えの為、 フリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation