• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらいぬ@658ccのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!11月7日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


活動は依然停滞中でありますが、よく言えば「のんびり」、悪く言えば「ダラダラ」と進行・復帰中ですf(^ー^;


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/11/08 17:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

欲しいモノ発見とリハビリドライブ★

残暑も厳しい今日この頃。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?


本日は、
待ちに待った3連休★

とは言え、何もする予定はありませんでした(;'∀')


昨日は連休初日でしたが、
仕事で体が応えたのか、

朝4時に起きたけど、4時間後睡眠、また睡眠を繰り返し
起きたら午後4時になってました(´;ω;`)


alt


一日無駄にしたな・・・
と、肩を落としつつも
生活必需品を買いにホームセンターへ。

適当に飯も買って寝る。

が、寝過ぎで寝れない(笑)



とりあえず、明日仕事でもないので
ネットサーフィンして、眠気を誘発させようと試みていると




見つけた!(´゚д゚`)



欲しいホイールが★☆★( `ー´)ノ




送料が・・・2100円か・・・


ん!?


お店、

埼玉・茨城の県境ジャン!
( ゚Д゚)





行ける、

イケる

逝ける!


世界を牛耳るグーグルさんのマップで調べると


片道100㎞か・・・(下道で)



ま、3年前くらいまでは
特に気にしない距離だったんだけど、
コロナでご無沙汰・・・・



・・・・リハビリだな(笑)




とりあえず、


理由を見繕って


ホイール購入遠征へ♪( `ー´)ノ



本日出発しました。





朝マックして、
ソーセージエッグマフィンを2つも食う★
(カレー並みに好きw)

休みの日は、これで十分。
昼不要です(*^^)v



つくば方面までは、
引っ越した後も何度も通っているため、
いつも通り・・・


つくばから西は高速以外は未体験★


どんな道が待ち受けているのかと思いきや、

行けども行けども、

住宅街(-_-;)


畑や田んぼも混じるが、


住宅街(-_-;)



関東平野どんだけ広いんだよ・・・


こんだけ走って山や森にぶち当たらない地域も
国内じゃ少ないと思うゾ(/・ω・)/




川を超えると、埼玉に上陸できた★


同時に凄まじい雨が(笑)


ま、台風来てますからね。


自身の住まいよりも、実家ヤバスな状況なんです^^;
(前回の台風から、家の養生を解除してないそう。コンパネまみれです)



そんで、

お財布握って目的のホイールを買う★

alt




買っちまったZE(*'▽')




袋でぼかしてもバレバレだと思うが、


皆が欲しがるタイプのホイールじゃないよwww




土砂降りの中、車に積んでいたら、

屋根となったハッチが災いし、
リアハッチのハンドル部に大量の雨が溜まり
ついには・・・


ハッチの内装から水がこぼれ出てきたww

ポタポタどこでなく、ジョロロとww



潔い防水性のなさと、

容赦ないコストカット感

商用車らしくて

より愛おしくなったw←変態

※走行中はさすがに車内に漏水しないよ(笑)






ま、ホイール買えたのは良かったんですが



ちょい別問題・・・


悪天候の中、下道を走り続けたのもあるが


たかだか100㎞で




・・・疲れた(;´Д`)




しばらく休んで帰りました・・・


こりゃ、本当にリハビリしないと

以前のような旅は危険だな・・・



・・・うん。



来週もリハビリしよっかなw






帰ってきて気づいた。





alt





・・・・




・・・・




・・・なんか



盆正月によく見る


スーパー等で仕入れてきた
オードブルみたいだな(笑)
(田舎の家庭あるある)



オードブルの皿ぐらいしかない

ホイールサイズも泣けてくるZE!( ;∀;)



今後もリハビリは続く・・・





P.S

これに付けるタイヤは既に発注済み(*^^)v
Posted at 2022/09/18 21:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末ドライブ日記 | 日記
2021年09月04日 イイね!

ベアリングワクチン歯医者な週

日本中緊急事態宣言やら蔓延防止法適応やら・・・

収束するどころか、徐々にひどくなってないかい?
(;・∀・)


かつての自分のような現状(苦笑)ですが、
私自身は転職により、生活は厳しくなっている面はあれど
その他いろんな事は徐々に少しづつではありますが、
好転している状況に安堵しております(*^^)v


まぁ、自粛による我慢疲れや
感染への警戒による気疲れ、息苦しさってのは

否定しようが無いほどの負担である事は確かですが・・・
( 一一)


話は先週土曜から


alt


整備手帳でも紹介していますが、

フロントのハブベアリングの交換にチャレンジしました(/・ω・)/

色々とやらかしましたがw


新品ベアリング1つ破壊
32℃の晴れ模様の中、6時間ぐらいの屋外作業による疲れ

と、引き換えに運転席側のベアリング交換が完了しました★



ドライブシャフトお目見え、ナックル切り離し、プーラー系のSST使用等

初物尽くしの良い経験になりました( *´艸`)



作業終了後、さらに2個ベアリング注文・・・
さらにアレも・・・(またいずれやります★)



そして本日、無事に荷物も平日中に届き、
続きの作業に取り掛かりたい所ですが



本日は



ワクチン接種(1回目)です♪


バリウム検査時の筋肉注射で
酷い頭痛と嘔吐を引き起こしたのらいぬは
ビビりまくりですが(;・∀・)それ以上に
小さい頃、肺炎になった身としては
マジで「重症化」は避けたいのです( ;∀;)

幸い早めにスムーズな予約ができたので、頑張って接種します★


打つときはバリウム検査の方が痛かったけど、
ワクチンは打ち終わった直後、明らかに痛みが走り出した・・・




(;・∀・)




(;・∀・)





アレ?(;・∀・)





もしかして・・・・







やばい?(;´・ω・)



軽い倦怠感も出だす・・・・




幸いそれ以上の事は起らず、待機時間の15分が経過して終了♬


続いて会場から車で1分の歯医者へw


虫歯の治療は終わってるんですが、
治療の過程で

のらいぬは酷い「歯ぎしり」をしているらしく
上の歯の糸切り歯が完全に平らになっていると言われましたw

言われるまで気づいてない自分って・・・(;´Д`)


そこで

歯ぎしり対策用マウスピースを作成してもらいました★

歯型を取り、嚙み合わせもとって
レジン製のマウスピースを作ってもらってます( *´艸`)

本日は最終調整日(研磨してくれる)

ついでに歯の掃除。

地雷メイクの助手(マスクすると地雷メイクはサイコ的な雰囲気を個人的に感じるw)に鋭いピック高圧の水鉄砲歯ブラシでシバかれた後、
レーザーで歯茎を焼かれましたw

「前回よりも綺麗に磨けてると思います。」

と、
抑揚のない低めの声で言われたが、

なんか怖い( ;∀;)


ワクチンの副作用的な症状を一時的に忘れる事ができました(笑)



とりあえず、容体が悪化したら困るので、
素直にお家に帰りました。

また、帰ってきたのは五時。

日没まで約1時間半くらいか・・・


さすがにベアリング交換は無理だな・・・

あと微妙にだるいし、左腕痛いし。


結局、ブログを書いている今現在、

左腕が若干痛い(特に腕上げると)
左肩だけ、肩こり(関係性は?)
少しだけだるい

程度の状況を迎えています。


明日は改善して車弄りできるといいんですけどね( *´艸`)



あと、









明日は






茨城県知事選ですw



明日は選挙もあるんで、忙しい?





不満や不安はあれど

自分なりにコロナと共生しているつもりです
(^^♪


では、またいずれ
Posted at 2021/09/04 22:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラバン | 日記
2021年07月30日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!7月27日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

新しいパーツはないかな。

■この1年でこんな整備をしました!

ウォーターポンプ、ベルト類一式、サーモ、オルタネータ交換。
ブレーキ前後オーバーホール。
リアハブベアリング交換。
スロットル周り清掃。
ロアアーム、タイロッドエンド交換。
ダイレクトイグニッション交換。
O2センサー交換。(マフラー側、エキマニ側共)

全部DIYでやれたのが満足( ´∀` )b

■愛車のイイね!数(2021年07月30日時点)
676イイね!

ノーマルにほぼ近いダサいクルマなのに沢山頂いて嬉しいです(*´∀人)

■これからいじりたいところは・・

ダンパー全交換。
フロントハブベアリング交換。
アライメント調整。

現在調査中及び諸問題で難航中。
部品だけは全て調達済み。




■愛車に一言

とりあえず10年ありがとう(^-^)/
まずは20万キロ、そして20年に向けてオーナーも頑張ります(^_^)



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/30 19:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

車検が終わりました

本日車検が無事終了しました

7月26日が本来の期限ですが、
予約の空きもなく、制度上1か月前から可能なので
さっさと終わらせてしまいました(;・∀・)

ディーラーさんの点検によると・・・


特に問題なかったです
(*‘ω‘ *)

エアコンリフレッシュ作業
(多分コンプレッサーオイル、エアコンガスの再充填)
もお勧めに従い実施してもらったところ、

若干効きが良くなりました♪
特段効きが悪いと思った事はありませんでしたが、
さすがに10年もすると、異常がなくとも
多少の劣化はしてたみたいですね(;'∀')


サービスでウォッシャー液足してくれました(/・ω・)/

すんごく些細な事ですが、結構嬉しい( *´艸`)




また、タイヤが前後で摩耗の度合が偏っていたので
ローテーションもサービスで行ってくれたそうで
(*‘ω‘ *)


いや~助かる



これはのらいぬのせいなんですが・・・


色々とDIYで作業する割には、ローテーションは無頓着(;'∀')

また、夏タイヤ⇔冬タイヤ交換の際、
装着していたタイヤは必ず
空気抜き⇒洗浄を行うのですが


その際、4輪の位置がわからなくなるんですよね^^;

順番とかで工夫できるといいんですが^^;




タイヤの保存袋には前後左右が記載されていますが、
全く意味を成してませんw




ま、無事であればそれでヨシ(/・ω・)/






alt



ピーマンの代わりにパプリカを用いた
ナポリタン的食べ物★☆★

市販のトマトソースじゃなくて、
ケチャップ使ってちゃんと作りました(^^♪



alt


FUJIYAのドーナツがスーパーに売ってたので買ってみた★

甘いモノはあまり摂取しませんがw

とても美味しかった(*‘ω‘ *)


alt


前まで育ててたアネモネ
開花時期が終わった事と、のらいぬのミスで死滅してしまった(´;ω;`)ので、
次なる植物を♬

プリンセス・ナディア

だって( *´艸`)


・・・・・・・


・・・・・・・



アトランティスの王女なのか?w



※わからない人は「ふしぎの海のナディア」を検索、レンタル、鑑賞してね☆





明日も仕事頑張ろう・・・
Posted at 2021/06/27 21:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「計量忘れて捨てた結果、
「お客様の獲得Ptは 0 ポイント です」
(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

来週も仕事頑張る…れるかなぁ?」
何シテル?   07/27 18:50
小型・軽量・非力の3拍子が大好き(≧▽≦) 軽自動車~コンパクトカーあたりの小型車が好みです(●´ω`●) 車好きのきっかけとなった ロータリーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Mira☆しちゃってるVAN君 (ダイハツ ミラバン)
現代に生きる「THE軽自動車」☆★☆ 2011年7月 当時発売予定だったミライースを勧 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation