• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらいぬ@658ccの"Mira☆しちゃってるVAN君" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2013年8月15日

窓・ミラーをコーティングする★ 下準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
窓・ミラーをコーティングします。

使用したもの

・コーティング剤 撥水・親水タイプの2個
・撥水タイプのワイパーゴム
・撥水タイプのウォッシャー液
・ガラスコンパウンド(シートタイプ)
・ガラスクリーナー

です。


半分日陰・半分炎天下という環境で行いました。
一応商品説明では「炎天下では使用を控える」とあるのでその辺は自己責任で判断してください^^;
2
フロントガラスにはガラコの撥水タイプ。
その他のガラス・ミラーは親水タイプを使用しました。
3
まず新車購入時から一度も補給したことの無いウォッシャー液を清掃がてら全部出し切ります。

コーティング剤には「ウォッシャー液は撥水タイプを使用」と明記されているため交換しています。

まんまとメーカーに踊らされている感もありますが・・・^^;
4
買ってきた撥水タイプのウォッシャー液を少し入れてまた全て出し切ります。

なんとなく混ざると嫌だったので・・・

その後再度補充します。
5
まず窓・ミラーに水をかけます。

折曲がるバケツ便利です★
6
ガラスコンパウンドでざっと磨きます。
7
絞ってない雑巾で濡らしながら拭き取り
絞った雑巾で拭き取り
ガラスクリーナーで窓拭き

念入りに拭き取りました。
8
フロントの完全乾燥の待ち時間に他のガラスも同じ事を実施。

仕上げ編に続く
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

異音の特定と対策(ミラバン )

難易度:

ドアスタビライザー取付

難易度:

ルーフデッドニング

難易度:

グリッツェン/コーティング

難易度: ★★★

ミラカステールに交換

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月15日 14:51
こんにちは。
このカーメイトのXCLEARって製品、自分も気に入って使ってます(*゚∀゚*)
自分は使い分けるのが面倒で全面に撥水タイプのスプレーを使用しちゃってますけど…orz
雨の高速道路をノーワイパーで安全に巡行できます。
しかも超長持ち(゚∀゚)
コメントへの返答
2013年8月15日 15:43
コメントありがとうございます^^

そうなんですか!?
ちょっと期待が持てそうです♪

雨の日の視界が少しでも良くなればいいんですよ。

普段だったら私もスプレータイプ使っていたと思います(笑)
ただ暇なもんで・・・f^^;

プロフィール

「少しフライングしてオイル交換( ≧∀≦)ノ

推定36回目のオイル交換だと思うと、少し感慨深い気がしなくもない(;つД`)

20万キロも目前になってきたな~( ≧∀≦)ノ」
何シテル?   05/03 15:46
小型・軽量・非力の3拍子が大好き(≧▽≦) 軽自動車~コンパクトカーあたりの小型車が好みです(●´ω`●) 車好きのきっかけとなった ロータリーエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Mira☆しちゃってるVAN君 (ダイハツ ミラバン)
現代に生きる「THE軽自動車」☆★☆ 2011年7月 当時発売予定だったミライースを勧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation