• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#62 Kumaのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

最後の大仕事@ボクスターMT

最後の大仕事@ボクスターMTついにボクスターMTの大仕事、LSD導入です。

OSさんのものになります。
991ではガツンとくる富士後半のフィーリングに対し
オープンデフなボクスターは微妙に踏み切れない(力が伝わりにくい)感覚があるのは確か

組替えでOSさんに送り、戻ってきたものを再組込して完了のようです。

ボクスターでサーキット走行を50秒台で走行をしている車両には3速が死んでしまうという
事例があるようなので、今までより負担の大きいLSD導入は心配ではありますが
強化3速ギアはもう用意してもらっています。

ファイナルも変更してクロスに振ることも提案を受けていますが、991とボクスターは
フィーリングが近いのでボクスターだけ2.3.4.5.6が近づくのはちょっと、とも思っています。

LSD導入で冬までにローペースで富士と鈴鹿を楽しみ、冬前に強化3速は施工する予定です。

多分ですが、これを終えたボクスターがポルシェがコストを考えてできなかった?仕様だと
推測しますので、そのドライブフィールがどんなものか非常に興味があります。

色々弄ってきたボクスターの最終章。

あとは理想としてはGT4リップの戻しですが、これはロベルタ装着でもしない限り
今の駐車環境では無理なのでいつか、、、にとっておきます。

なぜ、ここまでボクスターをいじる気になったのか、少し考えてみると
991MTの富士練習用くらいの気持ちでしたが、今となっては一番?愛着があり
他の車では代替出来ないだろうなってくらい全方位優秀なんです。
気を使うのと使わないのの中間というか、非常に気楽に公道、高速、サーキットで楽しいなんて
考えられません。 あ、あと、屋根も開く。笑

と、ボクスターラブなのでございます♫




Posted at 2018/07/29 07:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

やはりカッコいいナロー♫

やはりカッコいいナロー♫やはり、シートは当時の純正スポーツシートで
4点ハーネスで38ナルディでスマートに。

だいぶ、進んできた。

あと少しで内外装の塗装が完了。
エンジンはそろそろ組みはじめ、その後MOTECで全体を制御。

Posted at 2018/07/27 19:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

カレラTのフィーリングを忘れない内に

カレラTのフィーリングを忘れない内に昨日は眠すぎて文章を書くことができなかったので、、、

さて、370hpでターボのカレラT
mcchipかデジテックで100hpくらいは出力が上がるであろうそのポテンシャル
アライメントまだ触ってないのにコーナリング回頭性は80点くらいの高得点
オプションのPCCBのおかげか足回り独自のセッティングか車の軽さがダイレクトに伝わる。

あえてのスポーツシートはファブリックの質感と沈み込みとズレ防止に寄与
今後慣らしを終えたらサーキット走行が待っているので運転席は社外バケットに変更予定
サーキットや同乗者は電動リクライニングで背面をしっかり倒して休むことが出来る、配慮◎。

わたくし右のMTばかりで左MT乗るのは初めてでしたが、カレラの車幅感覚は馴染んでいるのでバッチリ
ペダル位置等のオフセットは右に慣れているせいか少し左にずれている感覚
良い点は左足の置き場所はしっかり踏ん張りが効く印象。

ショートシフトはこの車並びにMTでは大事なポイントでGT4同様スコンスコン、シフトチェンジ出来るので
軽快感がこの上ない。軽さの印象に直結している感じ。GT3ツーリングや991.2GT3MTも同様かと。

専用ホイールとサイドミラーのアゲートグレーメタリックが他グレードとの差別化を演出し
外から見ている際、ステアを切った状態でホイールがキラキラ輝いて雰囲気が良い。

ちょうどマイボクスターの純正20インチホイールをアゲートグレーメタリックに塗装中とあって
やって良かったと内心。

マイ991と一緒で羽根無し、ボタンでダックテール風にちょこんとお尻が立つだけの構造
羽根無しカレラはサラッと街に溶け込み優しい印象。

アライメントだけ触ってフルノーマルで富士を何秒で走るか興味津々
予測は今の時期で58〜2分フラット、ストレートはターボの良さが出てあとはPCCBが制動距離の短縮を稼いでくれるか。
エンジン解放して真冬のアタックしたら、、55秒は切ると思われる。

人の車なのに、楽しみ♫





Posted at 2018/07/22 08:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

カレラTの試乗について

カレラTの試乗について友人の計らいでカレラTを運転。
感謝。

マイNA991MTと991.2カレラT、どんな違いがあるか興味津々。
ひと言、車が軽い、ヒラヒラ舞う感じ、ショートストロークシフトも良い印象を生む大事な要因
スポーツやスポーツプラスはまだ慣らし中の為、確認出来ませんでしたが
間違いなく素晴らしいものかと。
ターボラグ?全然感じません。

詳細はまた書きます。

眠すぎる、、、
Posted at 2018/07/21 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

スーパーカー@鈴鹿

スーパーカー@鈴鹿たまたま見つけたスーパーカー鈴鹿バトル
プロの限界走行でF40土屋さん2:25、F50黒澤さん2:26
そのタイムと大体イコールなGT4は25〜26秒?
991GT3は14〜15秒?

色々制御してくれているとはいえ、80年代最高峰のスーパーカーに並ぶ、また超えるタイムを出す
2010年代のポルシェ、感慨深い。。。

楽しい鈴鹿、もっと定期的に走りたいなぁ。。。
Posted at 2018/07/18 02:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスト http://cvw.jp/b/1680762/42439277/
何シテル?   01/23 23:40
ポルシェ、PORSHE、ぽるしぇ !!!!! 991GT3でポルシェにハマり 981ボクスターMT、991MT、1970y 911S、991.2CUP、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
151617 181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

アバルト595 ASSOインタースピードIS701! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 21:53:57
HMS 2nd中級スポーティライドチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:11:47
久しぶりに満員御礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 00:54:18

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
PTS(ペイントトゥサンプル)のSlate Gley 6601 半艶ブラックとツートン仕 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020.6 軽量化について リアマフラーIPE -20kg、BBS -11kg、トラン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
■2021 PCCJ 戦績は11レース中■ ■8回のクラスポールポジション ■クラス優勝 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019.9.27 全ての調整も終わって納車。 当時の新車レベルのフルレストア、911R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation