• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#62 Kumaのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

リベンジ鈴鹿@991.2CUP 結果は、、、、

リベンジ鈴鹿@991.2CUP  結果は、、、、
前回のクラッシュから11日で鈴鹿リベンジです! 今日は結果からは言いません!笑
当日は曇りから晴れの30度、湿度85〜75%。

7/19のCUP鈴鹿初アタック、スピンで撃沈からの8/18には2回目で大クラッシュな展開、読めなさすぎて困ります、、、汗

今回で3回目、1〜2回で約15ラップほど走っています、この10日間1日に3〜5回はプロの車載を見返して臨みました。

お手本車載はスピード感やライン、ブレーキのタイミングやステア舵角がイメージしやすく自身の走行に具体的に取り入れ易く、富士での走行では修正微調整を走行中に出来るため超積極的に活用しております♫

くまハミルトンとしては、リアルハミルトンに走ってもらってデータと車載を参考にしたいもののミッションインポッシブルのようなので、出来うる限りでの最善の策で車載は某プロにお願いしています!!

CUPカーは車側で走行データをかなり細分化して確認できます、具体的にはアクセルとブレーキの開閉レベル、シフトアップダウンのタイミング、ステアリングの舵角量が非常に細かく解析出来ます。

デジスパがラインとアクセルとブレーキの2Dなら4D的に走行を丸裸に、、データを取り出し解析するまでが少し時間がかかってしまうくまには取り扱いが難しいので、ずっと慣れ親しんだデジスパも一応確認出来るようにセットしてあります。

今回の課題は横Gがキツくなるダンロップとマッチャンの恐怖の克服、2コーナーからデグナーまでのテンポとリズムの改善です。

前回の数ラップの走行で2コーナーからデグナーまでのラインとリズムは改善傾向を認識していましたから、あとは全体をまとめる作業です。

富士でずっとやってきた、毎周づつ踏み増していく走行で慎重に走行しました。 約20ラップ、そして今まで中古タイヤでしか走っていませんでしたが、ついにニュータイヤ投入です!!

自身がイメージするラインをキチンと走れる感覚を噛み締めながら、ペースアップしました。 PCCJはスプリントレースですから、中古タイヤは垂れてきたレース中盤から後半の練習と割り切るならいいのですが、一番大事なレース序盤の練習にはならないので、タイヤに対する考え方も少し変わってきました。

30分ニュータイヤを走らせきることがタイヤの減衰変化を体に入れることが出来、まだスタートしたてのくまには重要だと思っています。



さて、いつまでダラダラ書いてるんだと思ったそこのあなた! お待たせしました。笑

結果は
恐怖の克服とスピンした場所の実走行での答え合わせ、2コーナーからデグナーまでの改善、そしてベスト約1秒の更新です♫

20ラップの内、2セットのニュータイヤも投入出来、より感覚が体に入りました。終日の走行練習ではありませんが、非常に内容の濃い実り多き鈴鹿となりました!!

師匠の車載とデータも取れましたし、次の課題も明確になりました。 3箇所で0.3〜5のロスがあるので次の走行ではそこを重点的に改善させます!! 10秒を切る世界観もわかりましたので、2ステップくらい前進したと思います♫

鈴鹿走行3回でとりあえず70〜80点(厳し目にみて@プロ)を頂きましたので、今回の達成感はかなりのもので久しぶりに晴れやかな気分で東京まで帰れました♫

だが、しかし。
まだまだ先があるのも確か、2:03〜5の世界は見えない、、、 良いんです、10秒を切る世界で鈴鹿は十分ハイリスクなので良しとしましょう。

あと2回の走行練習でPCCJ鈴鹿最終戦です。
楽しみにやっと思えてきました。








Posted at 2019/08/30 09:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

991MT 軽量フライホイールへ

991MT 軽量フライホイールへここのところ毎日更新くま通信。笑
ひまじゃありません!時間があるだけです。
クルマの仕様を変えたりしたら、こちらに忘れぬよう書いていないと。。。

さて、991MT1日で通常のフライホイールから軽量フライホイールに変わりました。 まだ引取れていないので変化のほどはわかりません。

重量差はフライホイールだけで11.4kgから5.75kgと-5.65kgの軽量化が実現。 アクセルの反応とエンブレもかなり変化がありそうです。

アルミ削り出しのフライホイールは工芸品の様と、某監督からメール頂きました。

991MTはそのまま初の車検となりますので、車検が終わったら街乗りしてみて変化を堪能したいと思います。

Posted at 2019/08/25 07:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

レース活動が終わったあと

レース活動が終わったあとクルマに対して、チームのみんなに対してどんな気持ちになるんだろう? と今まで数回考えてきました。 クルマと戦う、コースと戦う、自身と戦う、そして他車とも戦う、いい意味でです。

あっという間の4カ月、たぶんすぐに2019年は終わりです。今年も大胆なライフスタイルの転換を迎えましたが、 2020年はくまにとって大事な節目になる事が決まっているので、来年本番のPCCJ通年参戦も心して走りきる予定です!!

出来るならずっとレース活動を続けていきたい、と周りの先輩ジェントルマンドライバーさんが言ってましたが、私の場合活動費が考えても無理です。 もう十分に地に足ついてない状況です、まさに飛んでるくま状態、、汗

来年をもって自分なりに納得いく結果を出して締めくくれたらと思っています。

しかし、もし、いやいや、まだまだ、となった場合、、ナンバー付きの車両整理ということなら1年くらいは続けていけるかもしれない、、そしたら、老後のくまの乗るクルマが、、、なくなってしまう、、涙

そうならないように、今年の冬、そして来年のために精進したいと思います。

現場を支えてくれている、チームくまのメカさん達に感謝して。。。




Posted at 2019/08/24 07:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

総額賞金、億単位なレースのお誘い。

総額賞金、億単位なレースのお誘い。おはようございます。鈴鹿に飛んだくまでしたが、クルマ業界の友人で積極的にレース参戦されてる方にYouTubeをみて久しぶりに連絡頂きました。

ずーっと一緒にレースに出たいとは言われてましたが今回は正式に参戦のお誘い。 一台のレーシングカーを2ドライバーで走るという内容だそうです。

PCCJがなかったら検討もできたのでしょうけれど、10月までは CUPで鈴鹿以外考えていないし、他のクルマのフィーリングを体に入れるわけにはいきません!

ということで、有り難くお断りしました。 でも、YouTubeみて飛んでるくまにお誘いするなんて、、、、汗、よく誘うな。笑

さて、 CUPの状況はエンジン、ミッション、排気、アライメント、問題箇所の全てチェックも終わり組み上げがほぼ形になってきたようで、月内鈴鹿リベンジ決定です!!

これなら安心して飛べる、、いやいや、安心して走行出来ます。

克服してパワーアップしたくまを頑張ってお届けしたいと思います♫


乞うご期待!!

Posted at 2019/08/24 06:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月22日 イイね!

991MT ➡︎ナロー ➡︎ボクスターMT ➡︎ からの…

991MT ➡︎ナロー ➡︎ボクスターMT ➡︎ からの…今日は何だかんだ朝の991MTからポルシェ3台運転してひと通りの所用を済ませ、最後に都内移動4台目の、、実家のマーチ♫

C1を使わなくてはならず、ETC付いてないので入口で現金払い。笑 充実のカーライフ風。。。

C1のマーチ、思った以上に楽しい?と思いました♫

明日は早起きなのでもう寝よう。。


くまのひとり言。



Posted at 2019/08/22 23:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスト http://cvw.jp/b/1680762/42439277/
何シテル?   01/23 23:40
ポルシェ、PORSHE、ぽるしぇ !!!!! 991GT3でポルシェにハマり 981ボクスターMT、991MT、1970y 911S、991.2CUP、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 2 3
4 5 678910
111213 141516 17
18 19 20 21 2223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

アバルト595 ASSOインタースピードIS701! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 21:53:57
HMS 2nd中級スポーティライドチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:11:47
久しぶりに満員御礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 00:54:18

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
PTS(ペイントトゥサンプル)のSlate Gley 6601 半艶ブラックとツートン仕 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020.6 軽量化について リアマフラーIPE -20kg、BBS -11kg、トラン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
■2021 PCCJ 戦績は11レース中■ ■8回のクラスポールポジション ■クラス優勝 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019.9.27 全ての調整も終わって納車。 当時の新車レベルのフルレストア、911R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation