• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#62 Kumaのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

ナローくま号撮影

ナローくま号撮影仕事がらみも落ち着き、昨日は今年一年PCCJで撮影してもらったカメラマンに友人のレクサスLCの納車記念に撮影してもらってきました。

友人は自身のクルマを撮影した事がなく、はじめての事なので、ものすごく楽しみにしていたようです。

わたしもナローくま号を並走撮影してもらい、先程仕上がってきました。仕上がりはいつもの安心クオリティ♫ たまに見返す事も出来るし、みんからの写真も更新出来ます。

2020年は早速1月に行われる富士7時間耐久にお誘いを受け参戦することになったので、1月から走行練習をスタートします!!久しぶりにしっかりロガーデータの細かな分析をして記録更新も狙わないといけません。

PCCJ2020に関しては今のところ参戦予定なので、来年の概要をきちんと理解して進めていかないとです。

とりあえず、今日からはゆっくり時間が流れます。


Posted at 2019/12/30 11:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

991.2CUP 1コーナー単独スピン、、、FSW 【車載有り】

991.2CUP 1コーナー単独スピン、、、FSW 【車載有り】年内最後の走行練習@富士、、少し強いブレーキで1コーナータイヤロックであわや全損です、、、、恐怖、

赤旗を出してしまいました、走行されていた方、申し訳ありませんでした。



まだまだ未熟です、、そして、年内最後のアタックは自身の壁を越えられず撃沈、、

リアが滑ったあと、脱輪していきなりクルマの向きが変わりました、、正直うわ!っと思った反面、時間はゆっくり流れ、角度、ステア、諸々を考える時間があり左前のコンクリートを70センチくらいでギリギリかわしてまっすぐ抜けました、、、

たまたまかもしれません、お守りにも感謝しないといけません。

年末何もなかったかのように今過ごせていることに感謝です。


自己ベストは更新出来なかったものの、ダンロップ進入から13コーナーまで、最終コーナーはほぼプロと同じラインと車速に近づけることが出来ました♫

次に繋げます♫

さーて、反省と検証、対策等、頭に叩き入れないと。

頑張れ!とドンマイ!と思って頂けたら、イイねでも押してやってください!力になります!!





Posted at 2019/12/27 18:11:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

サーキットなご夫妻その後。。

サーキットなご夫妻その後。。超絶ラインナップなサーキットご夫妻、その後順調にトレーニングを重ね、本コース、シュミレーターでの鈴鹿デビューも果たし良い感じになってきております。

超スペシャルhpで悶絶ダウンフォースなサーキット専用車も導入され、某GT3カテゴリーのレーシングカーと本気2台体制となり、もうよくわからないことになっています。

悶絶ダウンフォースカーでプロが35秒台で走れることが分かり、それまでナンバー付きとはいえ40秒前半で走るだろうなクルマでの最終トレーニングですから、いつ何が起きても全損コースだし、身の危険も感じます、、、

とりあえず、ほっとするのはトラクションコントロールが両車についているということ、、でも、ここまでくるのに、トラクションコントロールをカットして走ることをほぼしていないのが、いつタイヤに裏切られてしまうか心配です、、現在ではサーキットサポートもしっかりチームになり、プロも走行時についていますから、くまとしては責任の範疇を超えてるから個人的にはほっとしてますが、、ここまでどハマりするとは思ってもみませんでした。

タイヤがあっためられた状態で、トラクションコントロールをしっかり効かせて走行してそれまで51秒が富士ベストタイムだったご主人は修正箇所を把握し臨んだところ41秒に入れることが出来ました、最高速は300kmを少し超えるくらいです。

PCCJでスリップを使って290kmだしてプロが40〜41秒の世界、、、スーパースポーツというかハイパースポーツ、いや、ウルトラサーキット専用車、恐るべし、、、

わたしの目標とする42秒をサラッと上回るタイムは正直想像が出来ません。
そう遠くない未来に何か起きてしまうと思うので、クルマだけで済んでくれることを祈ります。。

フロントにカナード2枚くらいつけてリアのダウンフォース上げれば、サラッと出るのか???いつかやってみたいと思います♫




Posted at 2019/12/26 08:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日 イイね!

ナロー、バッテリー上がりその後

ナロー、バッテリー上がりその後昨日のバッテリー上がり発覚から夜の間ずっとバッテリーチャージを行なっておきましたが朝になってもうんともすんとも言わず、ありゃりゃ状態のナローくま号、、主治医も来てくれて、色々確認してもらいバッテリーチャージャーのヒューズが飛んでることがわかりました、、アナログな昔のクルマ、、結構シンプルです。

ヒューズの替えはいくつかクルマに積んでいてくれたようで、バッテリーチャージャーも復旧、先程確認さたら一発始動に戻ってました♫

明日の朝までじっくり充電して完全復旧でしょう。。良かった良かった。

さて、今日はボクスター復帰戦の予定でしたが、今年最後のひと回りがあったので無理に走らずCUPのピントに合わせることにしました。

年内は走行以外にも友人のレクサスLCが納車され、撮影を手配してあげたりしてもう少しクルマ絡みで予定があります。

シュミレーターは最近出来ていませんが、これも実車の富士に集中する為ですので、しょうがないです。

あっという間の2019でした、、、この速さ恐るべし、、、汗

と、考えられるということは今日もゆっくり時間が流れてます。。。



Posted at 2019/12/25 21:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月24日 イイね!

クリスマスイブに、、、

クリスマスイブに、、、ナローのバッテリーを上げてしまった、、一日ライトつけっぱなしで、、、

なんという失態、、

笑ってやって下さい。笑


Posted at 2019/12/24 20:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスト http://cvw.jp/b/1680762/42439277/
何シテル?   01/23 23:40
ポルシェ、PORSHE、ぽるしぇ !!!!! 991GT3でポルシェにハマり 981ボクスターMT、991MT、1970y 911S、991.2CUP、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 567
8910 11121314
15161718 19 20 21
2223 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

アバルト595 ASSOインタースピードIS701! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 21:53:57
HMS 2nd中級スポーティライドチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:11:47
久しぶりに満員御礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 00:54:18

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
PTS(ペイントトゥサンプル)のSlate Gley 6601 半艶ブラックとツートン仕 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020.6 軽量化について リアマフラーIPE -20kg、BBS -11kg、トラン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
■2021 PCCJ 戦績は11レース中■ ■8回のクラスポールポジション ■クラス優勝 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019.9.27 全ての調整も終わって納車。 当時の新車レベルのフルレストア、911R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation