• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#62 Kumaのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

コンフェイトSIMの納品立会い@長野

朝から行われていた友人宅のSIM納品に昼から夕方まで立会い、ペダル関係のチェックとステアリングフィールの確認、車両セッティングもしてきました。



初期バージョンから3〜4段階仕様変更でもうグローバルに通用するコンフェイトSIMはワンオフでトラス構造なモニターラック、シートペダルラックも剛性はかなりのものでシートはレカロRMSです。

寝室兼書斎の空間にキレイにインテリアのように収まったその様は当初こういうSIMを造って欲しいとコンフェイト氏に言ったその具現化がなされていました。

美しいSIMでオーナーはカート出身のPCCJ参戦を検討の生粋のポルシェラバーでした、ガレージもポルシェ達がいて良い空間でした♫

なんか、どんどん広がってくな〜。

ありがたや、ありがたや。コンフェイト氏が。笑

わたしはボランティアのセッティング担当です。笑

🐻


Posted at 2021/08/29 18:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月28日 イイね!

違和感の正体、PCCJ参戦中の怒り。

走行トレーニングに始まり、関わる方は少なくないレース活動ですが、前回くらいからチーム監督?代表?とのやり取りにかなりな違和感を感じています。

走行練習では車両メンテナンスとセッティング変更やタイヤ交換その他作業で3人のメカニックの方が現場に必要ですし、コーチングに入ってもらうプロがいる場合、走行毎にデータや車載チェックを経て、1枠目より2枠目、2枠目より3枠目、と1日の中で前進、改善していかないとこれだけのコストが掛かっている中でいい加減な事はできません。

また、プロの方は先に依頼されたスケジュールは当たり前にそちらが優先されます。場合によって優先依頼主が配慮してくれたら、走行トレーニング中に基準タイム出しができるケースはあるでしょうが、それが2台とかあり得ない訳です。

今まで走行トレーニングでしてきた内容の本質や勝手を理解していないから、仲良し走行会にプロ呼んで、軽い走行アドバイスをしてる事とレース参戦しているドライバーのコーチングを混同するのであって、ちゃんちゃらおかしな違和感をバリバリ感じて、今回残念を通り越して怒りを覚えました。

私は仲良しレースごっこしてるんじゃないので、そこら辺がまったく前回の話しから改善というか、何がズレているのかでさえ理解出来ないようです。

ビジネス上でこの手の違和感を感じた場合、私はお付き合いはしません。

少しやらかいニュアンスで重たい言葉は避けましたが、中途半端な配慮をこちらがする必要はないと確信しているので、この文章を見ても事前の伺いがない中でよくわからん話になるなら、バッサリの結論になるでしょう。

チーム全体の最適化を考える事に異論はありません、依頼者、優先、配慮と伺い、細かな調整を経て物事は進みます、何かが漏れたり誤釈がある場合、そのまま進んでいく大事な流れの非常に大きな問題になる事を知らない人間は、まず適度な距離感で相手が離れていきます。

そうならず、意識を改めて頂くことを強く望みます。

🐻



Posted at 2021/08/28 17:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月28日 イイね!

PCCJ 2022以降【992CUPデビュー】について

来年からPCCJは991.2CUPから一新され992CUPがサーキットで見れるようになります♫



くまは2021をもってPCCJ参戦はお終いでレース活動もお休みとなります。この数年でサーキットで知り合ったサーキットラバーならびにポルシェラバーの友人も多く出来、色々相談を受けるようになりましたが、その中でもポルシェレーシングカーとナンバー付きの違いは?とか走行コストはどれくらいか?とかシリーズ参戦はミニマルどれくらいで可能か?とかがあります。

やはりレーシングカーの1日の走行コストは全然安くないし、毎回課題を明確にして前進しないとまあ勿体無いわけです、、、

ナンバー付きの車両でそこそこ走れてタイムも良いならコストが許せばレーシングカーは目から鱗なフィーリングですからレンタルするだけでも価値があると思います。

直近992CUPでPCCJ参戦を目標にトレーニングしている方の話しは2〜3件ありました、シリーズがはじまるギリギリに992CUPは納車されるとなると991.2CUPを乗ってきた方が断然有利になります。

という事で2台は良い車両情報を元に取引成立してきてまして、またもう一台新たに探してます。

スペアパーツの有無、走行距離とOH履歴は大事なポイントです。

991.2CUPの走行トレーニングにSIMも大事ですから某コンフェイト氏のSIMもおすすめして導入が決まったりしています。

セッティングは私も同席してフィーリング合わせをして走行チェックもします。

SIM、991.2CUPの実走、これらを経て992CUPで参戦レベルまで上げていくことがPCCJで戦うのに必須と考えます。

明日はSIM納品に長野まで行ってきます。


あぁ、992CUPあんなにアップデートしてて、カーボンのカッコいいステアリング、、マイカーとして走らせたいなぁ。。。

はっ、つぶやいてしまった、、、

こころのこえ@🐻


Posted at 2021/08/28 09:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月27日 イイね!

DEFENDER90 納車前撮影@ローバー青山



日本についたDEFENDER90整備やオプションも無事全て付いて納車になります。
007では何十台か黒のDEFENDERが姿を見せてくれるようで、またオーダーリストが増えそうと担当が言ってました、半導体の関係でオプションの選択がかなり初期とは違い選べないものが沢山あるそうですが、無事選択したオプションは納期遅れで到着したようです。

今回営業時間を終えたディーラーさんでいつものしろくまレーシングカメラマン、サルーテ藤井氏に来てもらいました♫

暗がりの中の眼を光らす感じは某友人はくまだなこの鋭い眼光は、と言ってくれて確かにと思いました。





オプションと言ってもほとんど素のDEFENDERですので、お金が掛かる大物はファブリックルーフくらいか。。あとはヘッドライトや内装、シートの電動、エアサスもつけておりません。潔くバネサスで良いと試乗もせず判断しました。



これからライトシルバーのボディをステルスプロテクションを貼りしろくまレーシング的なデカールを少し貼ったら完成です。











あと数日楽しみに待ちましょう。🐻



Posted at 2021/08/27 07:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月26日 イイね!

PCCJ事務局からの公式レースレポートが、、、

毎回送られてくる公式レースレポートは楽しみに見ているのですが、今回のレポートはじわじわ先週の感動を振り返る事が出来ています。



今回の2レースではかなり色々ありギリギリの攻防の結果、各クラス連勝を飾りこのような表紙になりました、、この表紙は痺れます♫

予定通りなら9月は早々に鈴鹿Rd.9〜10です。気合い入れていきましょう!!🐻



Posted at 2021/08/26 20:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスト http://cvw.jp/b/1680762/42439277/
何シテル?   01/23 23:40
ポルシェ、PORSHE、ぽるしぇ !!!!! 991GT3でポルシェにハマり 981ボクスターMT、991MT、1970y 911S、991.2CUP、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 1011 121314
15 16 17 181920 21
22 2324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

アバルト595 ASSOインタースピードIS701! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 21:53:57
HMS 2nd中級スポーティライドチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:11:47
久しぶりに満員御礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 00:54:18

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
PTS(ペイントトゥサンプル)のSlate Gley 6601 半艶ブラックとツートン仕 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020.6 軽量化について リアマフラーIPE -20kg、BBS -11kg、トラン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
■2021 PCCJ 戦績は11レース中■ ■8回のクラスポールポジション ■クラス優勝 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019.9.27 全ての調整も終わって納車。 当時の新車レベルのフルレストア、911R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation