• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#62 Kumaのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

唯一ライブで観たいと思ったF1最終戦、、、感動

クラブマンレース最終戦を鈴鹿で観てきたそんな日に結構気になっていたF1最終戦があるわけです、時間とかは気にせずライブで観たいなと思っていました。

鈴鹿からの帰宅後ひと息ついて調べたら22時から観れる事を確認して、某チャンネルを登録して今年初のF1ライブ観戦が叶いました♫

注目のフェルスタッペン VS ハミルトン

最終戦で同ポイント、フェルスタッペン9勝、ハミルトン8勝のとんでもない状況なわけです、、見るでしょ。笑

22戦を約60ラップフルアタックしますから大体1340ラップの世界最高峰の追っかけっこ、途中経過はちょいちょい把握してましたので、とんでもない事が起きそうだなと思っていました。

ポールのフェルスタッペンに対して、2番手のハミルトン、猛烈にドキドキしながら、フォーメーションラップからのシグナル、、鈴鹿のコンフェイトタッペン氏のローリングスタートも緊張しましたが、その日に最高な緊張感をまた味わえるとは、、最高です!!

スタートで前に出たハミルトンはそのまま引き離しにファステストラップをバンバン出してコンマ2〜3づつ貯金を作ります。

最大18秒くらいマージンを作り、逃げ切り中フェルスタッペンチームメイトのペレスが前を塞ぎます。とんでもなく良い仕事をしたと思います。1秒差までアドバンテージを潰しました♫

そのあとまた4秒差、11秒差くらいまでいったかな、このままでは勝てないかなと思って見ていた30/58ラップくらいの中盤から後半にバーチャルセーフティ発動で貯金はまたゼロに、、タイヤ交換もメルセデスとレッドブルではタイミングが違い逃げ切りか?と思った矢先に、えーと誰だったか、あまり知らないドライバーがタイヤ不具合により自爆クラッシュ、、、この時点で8ラップのみ、フェルスタッペンのセーフティ発動中に一瞬のタイヤ交換。

もう、何が起きてもおかしくないけどハミルトンの後ろには5台の周回遅れが連なりヘェルスタッペン、無線でこれ抜かしていいんだよね?いやダメだ!みないなやり取りで最終ラップギリギリにレギュレーション上、抜いて良いとオフィシャルから連絡があり30ラップ以上?だったと思う、そのタイヤのハミルトンに真後ろからフェルスタッペンが早くセーフティ解除になれ、1ラップあればいいからと無線で言ってます、、、

うそうそうそ!!まじ???みないな最終ラップでセーフティ解除になり、ストレートエンドでハミルトンをパスしてチェッカーを受けたフェルスタッペン、、、🏁

最終戦、最終ラップでタイヤのコンディションと執念でシリーズチャンピオンを勝ち取ったフェルスタッペン、、、凄すぎる、、、



初のシリーズチャンピオン🏆
フェルスタッペンおめでとう!!!



そして、最終ラップでパスされたハミルトン、、、

努力内容も熾烈なシリーズのカケラも理解出来てないかも知れませんが、、すごいレースだった、、、、



ふたりの最強ドライバーにこの感動を頂き幸せな気持ちで寝ることが出来ました♫🐻



いやー、嬉しいだろうな〜

そしてハミルトンがいたからその感動はとてつもなく大きいのだろうな。

8タイトル目を僅差で失ったハミルトン、また感動を楽しみにしてます!!


あぁ、モータースポーツ、、すごいや。。。🐻

Posted at 2021/12/13 07:59:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

年内最後の鈴鹿【鈴鹿クラブマンレースVITA最終戦2戦】

PCCJ出身の某ドライバーさんのフォーミュラリージョナルのマスタークラスダブル優勝🏆🏆からはじまり。

今期PCCJポルシェスカラシップドライバーの大草さんはダブルポールとみなさん活躍されてます♫



しろくまレーシングVITAドライバーのコンフェイト氏の最終戦をしかと見に鈴鹿へ行ってきました。





今年最後の鈴鹿、、しみじみ、、、5戦あったPCCJでのドラマを思い返しながら観戦に、、沢山の時間を過ごした鈴鹿、大好きなコースです。🐻



結果等はコンフェイト氏のブログを待ちましょう。

良いレースを見れました。



スタートはま2020.11月のクラブマンで26位/31台のまあほぼびりっけつスタートからはじまり今季は6戦を戦い課題は沢山ある状態でしたが、本日のレースはしっかりレースを楽しみ戦っているのがわかりましたし、2レース共に完走する事が出来ていたので🐻的には頑張ったなという印象です。

良い時間を満喫して、新幹線で帰路に。

VITAに関しても2022どうするか沢山時間があるので検討しましょう♫



コンフェイト氏お疲れ様でした!!!






Posted at 2021/12/12 17:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

PSCJ 2022 シリーズスケジュール決定!!


991.2CUPはPCCJの舞台を降りてPSCJのステージに立ちます。

2021は茂木▶︎菅生▶︎岡山▶︎鈴鹿という展開でしたが

2022は富士▶︎菅生▶︎富士▶︎鈴鹿、各2戦づつの8戦が決まりました。



スケジュールは上記内容となります。

PCCJとは違い土日のみのレースウィークとなり土曜に専有走行、日曜に予選▶︎決勝①▶︎決勝②と場合によっては日曜のみの1DAYで参戦できるのが魅力的なポイントです。

エントリーフィーもPCCJ400万オーバーな価格からだいぶ抑えられて、スポットで20万弱、トータルで60万ちょいと非常に良心的な価格設定となっております。



2021の内容からそこまで変わらないだろうと事務局談です。

一番のPCCJとの違いはグリットスタートではなくローリングスタートであるという事でしょうか。

991.2はPCCJ参戦を検討している新たなドライバーさんがトレーニング車両として用意されてますから2022PSCJはかなり盛り上がる事が予想できます。

しろくまレーシングとして参戦するかはまだ未定ですが、前向きに検討しましょう。









Posted at 2021/12/11 11:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

964タルガのオーリンズサスとメーター交換🐻

内装のカーペットとかと一緒に頼んでいた5連メーターが届き、ナロー主治医のMさんへOHと共にオリジナルから変更してもらいました。

パッと見わからないかもしれませんが、356やナローショートな雰囲気のグリーンスケールとインナーサークル付きです♫

オリジナルはこちら



から今回のメーターはこちら



キリッと視覚に入るメーター周りの一新で新車の気分です。笑

さて、あとは8ヶ月待ちのオーリンズサスが多分日本初上陸ではないでしょうか?

某日の出モータース店長さまもオーリンズあるの?って言ってたくらいのレアキャラです。

昨日某クレフより引取りで早速高速や街乗りのフィーリングをチェックしてきました。

まず車高はRS同様なノーマルから3センチほどの戦闘態勢な見え方に。

減衰はフルハードから10戻しの10/18クリックと2〜3は推奨値からやらかめに、タルガですから硬すぎたらタルガトップがガタピシいいそうなので、それくらいにしてみました。

非常にアライメント泣かせな純正系のビルシュタインから今回はトップマウントがピロ化してる964CUP的なダンパーですから、非常に細かくアライメント指示が出来ます。

が、依頼した内容と少し違う数値で戻ってきていそうなアライメント書類でしたのでレーシングボクスターとはフィーリングが少し違うかなと思って走らせました。

↑と思ってメカさんに確認しましたらボクスターと一緒でしたので、首都高や次の街乗りでコーナリングを試してみましょう♫

クルマが気持ち良くなるパーツってあまり無くて、軽量化はバッテリーとか内装とか少しずつ対策していくので違いを大胆には感じにくいのです、、

エンジンOHも簡単には感じれないですし、ミッション絡みやクラッチ関係は走行中の気持ち良さとも違うような気がします。

サブコンやスロットルコントローラーはターボ車だと半端なく変化を感じることが出来ますね。


さてさて、してオーリンズを入れた964はどうなのよ?とスプリングレートF5.R9とボディ剛性に見事にアジャストしたレートに街乗りのリアの沈み込みが一瞬あるかないかくらいの感覚でほぼフラットな印象です。

991、981、でオーリンズはしっかり堪能してきてますから、964に合わせて作り込んでる感がすごいです。

猫脚等の上質な乗り味の表現がありますが、まさにぐわんぐわん前後左右に揺れていた瀕死のビルシュタインダンパーに対してまったく完成度の高さが違います。

高速道路での継ぎ目や高速域での車両のフラットさからかレーシングダンパーなCUPとかのフィーリングに近い乗り味で目線がぶれない安心からかより踏めるようになりました♫

以前ボクスターでのサーキット走行特にコーナリングや100r系の沈みか強いと踏めなくなるんですよね。。。

リアの沈みもまあまああったので走りだしのところもそろっと踏んでいた部分も解消してしまいました。

という事でいい事づくめなオーリンズへの変更は最高にご機嫌な964の最終章となりました。

軽量化、内装やシート、オーリンズで964は完成となります。

あとはゆっくり時間を共にするだけですね♫🐻




あ、オーリンズ、クレフで売ってます!笑
964は取り寄せでかなり時間かかるかもしれませんが、比較的新しいポルシェ用でしたらそんな時間掛からないと思います!!

という宣伝つき。笑


では、みなさま良い週末をお過ごしください!!🐻




Posted at 2021/12/11 10:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

テニス復帰2〜3回目の印象🎾🎾🎾

ハンティングだの、クッキングだの、テニスだのと、真面目なクルマネタがないクマですが何か?笑

2回目のテニスはプロと1時間フルコートでのセッションでした、プロとどれくらいのギアまで上げれるか??かなり疑問でした、しかし、プロからのセッション終了後の採点はフィジカル50%、打感60%とだいぶ良い採点をしてもらえました。

球の威力は手術前と比べて6ヶ月ぶり2回目で60%と言われたらかなりうれしく、あまり無理な守備範囲ではラリーをしてないところは置いといてホッとしてます。

通常レッスンも上級に戻り1レッスン受けてきましたがやりながら感覚戻せそうだなと思えましたから良しとしましょう♫

そして、運動すると何がいいって腹が減る!!昼飯を軽く食べて夕方前には腹減りなんて久しぶりの感覚です。

食べて運動して汗かいて、風呂入って回復も進むとみています。

直近のアキレス腱周辺をエコーで見た際も血流が多く見られ痛みがある血流でないので回復状況も良いと先生に言われてます。

さて、そんなこんなで、今週は新潟へプロジェクトの進捗確認に行くのと、週末はクルマネタ!!笑 鈴鹿へクラブマンレースVITAしろくま号のシリーズ最終戦に参ります。🏎

ドライバー、コンフェイト氏の渾身の予選と2レースでの進化を楽しみに監督してきます♫



あぁ、久しぶりのクルマネタ気持ちいー。笑

あとはレーシングタルガ964は希少なオーリンズダンパーが施工され、金曜あたりに戻り予定です♫ さあ、どんな乗り味が楽しみであります!!


Posted at 2021/12/08 14:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスト http://cvw.jp/b/1680762/42439277/
何シテル?   01/23 23:40
ポルシェ、PORSHE、ぽるしぇ !!!!! 991GT3でポルシェにハマり 981ボクスターMT、991MT、1970y 911S、991.2CUP、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 23 4
5 67 8910 11
12 13 1415161718
1920212223 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

アバルト595 ASSOインタースピードIS701! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 21:53:57
HMS 2nd中級スポーティライドチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:11:47
久しぶりに満員御礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 00:54:18

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
PTS(ペイントトゥサンプル)のSlate Gley 6601 半艶ブラックとツートン仕 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020.6 軽量化について リアマフラーIPE -20kg、BBS -11kg、トラン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
■2021 PCCJ 戦績は11レース中■ ■8回のクラスポールポジション ■クラス優勝 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019.9.27 全ての調整も終わって納車。 当時の新車レベルのフルレストア、911R ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation