• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOVE@羽生のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

春の訪れ…その後…

春の訪れ…その後…春の訪れを知らせてくれた、ふきのとうは、天ぷらに加工されて無事に胃袋に収まりました!!(^-^)v

苦味と春の風味が、最高の味わいでした!!(^-^)v
Posted at 2015/02/25 20:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月23日 イイね!

春の訪れ…(^-^)v

春の訪れ…(^-^)v春の訪れが近づいてますね!!(^-^)v
庭にあったふきのとうです♪
Posted at 2015/02/23 21:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月16日 イイね!

かたしな高原でパウダー満喫!

かたしな高原でパウダー満喫!こんばんは!
今日はかたしな高原でパウダースノーを満喫してきました。
金曜日~日曜日で、積雪150cm位あったみたいです・・・
スキー場までの道中は雪で難儀してる車がみられました。
CX-5は4WDのスタッドレス装着ですので、自分は楽々ゲレンデまで到着です♪



ゲレンデまでの道中で珍しいポーズのワンコを発見!
わんカラしてみました。

顔を向けてくれなかったのが残念!



今日のゲレンデは晴天です!
風もなく、最高のコンディションでした。
去年骨折したコブゾーンは雪で埋もれていました・・・
リベンジ出来ず・・・  残念!



でも、3日の積雪で、非圧雪ゾーンでパウダースノーを満喫しました!
シュプールは全て、私がつけたものです!



かたしな高原。 2600円で遊べる最高のゲレンデです!

ミッフィーの他にも雪像が制作されています。
子供にも楽しめるゲレンデになってますね!





この他にミッフィーが3人います・・・

Posted at 2015/02/16 20:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー関連 | 日記
2015年02月13日 イイね!

アースキット取付け

アースキット取付けこんにちは!
久しぶりのクルマねたです。
CX-5にアーシングしてみました!
ケーヨーD2で購入したアースキット・・・ 2036円です。

マツダの新型車はマイナス端子に電流センサーが取付けられていて、バッテリーに直接配線すると電流センサーの故障や不具合が生じるらしいですね・・・

そんな事なので、バッテリーのマイナス端子にアースターミナルを直接取付けるのは辞めて、ボディーアースにアースターミナルを設置してみました。

バッテリーに付いている電流センサー.・・・・ だと思います(^_^;)



電流センサーから配線されているボディーアース
ここにアースターミナルを設置しました。



今日のアースポイントは2箇所

1つ目はバッテリーのマイナス端子
ここは電流センサーもありますが、マイナス端子にに直接配線するのではなく、バッテリーのマイナス端子からいろんな配線が取り付けられてる端子にまとめてアースしてみました。

あくまで、これは純正のアースの強化が目的です。純正のアース線の5倍は太いアース線だと思います。



2箇所目はエンジンのコンピューターらしき物からボディーにアースされてる配線の隣にアースしました。 同じ箇所に配線しなかったのは、コンピューターらしき配線だったので、電流の流れでコンピューターに何らかの影響が出た時の事を考えて、危険を避けるための対処です。

矢印がコンピューターから直接配線されてるアースポイントです。



アース線は残り2本あります。
エンジン本体と、バルクヘッドに使いたいと考えています。

取付け後にエンジン始動!



変な表示は出ませんでした!
無事に取付け完了です。

取付け後のエンジンルーム
青のアース線でちょっと派手になりました。



ソケットレンチでナットを緩めていたら、工具を破壊してしまいました・・・



安物はダメよダメダメですね~♪




Posted at 2015/02/13 14:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5関連 | 日記
2015年02月08日 イイね!

第6回赤羽ハーフマラソン大会

第6回赤羽ハーフマラソン大会こんにちは~♪
昨日は赤羽ハーフマラソン大会に参加してきました!
天気は曇りのち雨・・・
10km以下は雨の降る前に終了していたので、良かったですが、ハーフは・・・
途中から雨に打たれました。


2月の寒い気温で、雨に打たれてのハーフマラソンは結構きつかったです・・・
走ってる時は身体があったまってるので、気温も雨もあまり気にならないんですが・・・
ゴール後が、全身ビショビショです・・・
雨はドシャ降り・・・地面はドロドロ・・・更衣室は長蛇の列・・・
最悪の状況です・・・

更衣室での着替えを諦め、赤羽駅まで10分~15分かけて歩き、駅のトイレで着替えました。

記録は2時間05分。 自己ベストに近い記録が出ました。
あの寒さに雨・・・
多分、体調が悪くなったランナーが沢山出たと思います。

自分は無事に完走出来ましたが、冬の天候悪化時は途中棄権もレースでは考慮する必要があるなって感じた大会でした。

赤羽ハーフマラソンの参加賞。
事前に郵送で送られて来たものです。



長袖だったんですね・・・
半袖だと思って、見もせずに押し入れにしまいこんでました。
Posted at 2015/02/09 12:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング関連 | 日記

プロフィール

「@空色のカモメ さん。
これも、埼玉の名物の1つです。
自転車で見に行ってます。(^o^;)」
何シテル?   05/03 19:51
大人になれない大人です。 三菱グランディス4WDからCX-5に乗り、プリウスに買い換えました。 平成24年12月28日にCX-5納車。 令和元年11月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 20hアニバーサリーリミテッド用スマートキーハウジングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:44:21
BBS BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 13:08:36
50系プリウス ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:31:37

愛車一覧

トヨタ プリウス 白い彗星 (トヨタ プリウス)
CX-5からの乗り換えです。 赤い彗星から白い彗星になりました。 エコカーのハイブリッド ...
マツダ CX-5 赤い彗星 (マツダ CX-5)
軽油で走り、燃費も良い。パワーも充分トルクは最高!いい車です! みんカラを盛り上げて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation