• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOVE@羽生のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

蓮の花の開花

蓮の花の開花こんにちは~
地元ネタの1つの紹介です。
埼玉県 羽生市の方言になりますが、他の地域では聞かれない言葉です。
こっちに来て、ちょっと来て、 要するに、相手に来てほしい時に掛ける言葉です。

羽生弁といいますか・・・こんな風に言います・・・
『きやっせ』      ちょっとは恥ずかしいですね。
それでも、羽生市はこの方言を施設に命名してしまいました。
この施設で、ユルキャラサミットも行っています。
入口に沼があって、蓮の花が満開になっていました。
結構綺麗で、写真撮っている人も数名いました。

蓮の花 白

蓮の花ピンク

野生化したミドリカメ


キヤッセ羽生
〒348-0011 埼玉県羽生市大字三田ヶ谷1725
TEL 048-565-5255(代)  FAX 048-565-3318
公園・直売所●10:00~17:30(11月~3月は17:00まで)
レストラン ●11:00~15:00(土、日曜日・祝日のみ営業)
定 休 日 ●月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)

東北自動車道羽生インター下車 埼玉水族館の向かい側にある施設です。
Posted at 2013/07/07 18:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年05月23日 イイね!

羽生 松屋

羽生 松屋こんにちは~♪
今日も暑いです・・・
気温、日陰で28℃超えてます・・・
まだ、5月です。 今年も酷暑かな・・・

そんな、暑い日は アイス!
地元の羽生市にある『モア・松屋』 5月~9月末迄しか営業しません。
暑くて、需要の多い時期にしか営業しないお店です。
店の雰囲気は、昭和の喫茶店そのものです。
レトロな雰囲気がいい感じのお店です。

ソフトクリームは、微細氷入りでシャーベット風で、味も甘さ控えめで暑い日にピッタリ。
後味もサッパリしていて喉を潤してくれるソフトクリームです。

このソフトクリームをビールジョッキに投入し、たっぷりのミルクを入れたのがミルクフロートです。



ミルクフロート 400円 ソフトクリームが徐々に解けていき、少し甘めで冷たく冷えたミルクがまた、最高なんです。

こんな感じでメニューが掲示されてます。





地元の店ですが、未体験アイスはたくさんあります。
アイスモナカ・ソフトクリーム・各種フロートが人気メニューです。

住所 埼玉県羽生市中央4-4-6
TEL 048-561-0221
定休日 月曜日
営業時間 10:00-18:30

Posted at 2013/05/23 14:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年04月23日 イイね!

羽生藤祭り

羽生藤祭りこんにちは~
今日は羽生藤祭りの紹介です。

正直なところ、祭りと言えるほど立派な物ではございません・・・

大天白神社の藤の花が開花し、神社の公園が藤の花で満開になる、ただそれだけです・・・
ライトアップ無し・屋台のお店も無し・・・

有るものは、満開の藤の花と藤の花の匂い・・・
大天白神社にはトイレと駐車場はあります。

大天白神社
御祭神は大山祇命、大巳貴命、少彦名命の三神です。1557年、羽生城主伊豆忠朝夫人が安産祈願の為に勧請し創建されたと伝えられています。以来、安産、子育ての神様として信仰されている。


藤の花は4分~5分咲き位かな・・・


安産・子育ての祈願と一緒に藤の花で癒されてみてはいかがでしょうか~♪
Posted at 2013/04/23 18:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年04月23日 イイね!

ランチ

ランチちょっと前に行った、ランチのお店の紹介です。
『キッチンとんとん』伝統あるお店で、開店から38年羽生の地で頑張ってくれてます。

東北自動車道 羽生インター降りて左に曲がればとんとんの看板がみえます。
ただし、インター降りた信号左折してとんとんは右手に見えますが、右折では店に入れません・・・
どこか適当な路地でUターンして戻らないといけないです。

キッチンとんとん 少し古い伝統のあるお店です。

日替りランチメニュー

店内にあるランチメニュー
カレーのメニューもあります。

おつまみ・飲み物メニュー

座敷席もあるので、宴会もできます。
200gのとんかつランチ、1100円 ボリュームあって美味しかったです!
Posted at 2013/04/23 18:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2013年04月12日 イイね!

和菓子スウィーツ いがまんじゅう

和菓子スウィーツ いがまんじゅう埼玉県 羽生市の隠れたグルメ・・・ いがまんじゅうの紹介です。

いがまんじゅうとは・・・

 埼玉県北東部の穀倉地帯に古くから伝わる「いがまんじゅう」。夏祭りや祝い事の際に作られてきた縁起物で、現在でも郷土の味として親しまれている。

 もち米が高価なため、ボリューム感を出そうと赤飯の中にまんじゅうを入れたのがはじまりとも、赤飯とまんじゅうをいっぺんに作って手間を省くという農家のお嫁さんの知恵から生まれたとも言われている。
 「いがまんじゅう」の名は、赤飯で包まれた形が、栗のイガに似ているところから名付けられたのだとか…

いろいろとウンチクはありますがこれが現物です。

断面はこんな感じ・・・

この現物のいがまんじゅうは、過去に 『秘密の県民ショー』 で取材に入った店のまつのやの一品です。

1個 120円 でおなかが満たされる一品です。

羽生市のゆるきゃらには『いがまんちゃん』も存在します。

いがまんちゃん


まつのや
埼玉県 羽生市 中央 4-8-19
℡ 048-561-0242



いがまんじゅう

名称 和菓子

原材料 砂糖・もち米・小麦粉・小豆・水あめ・ささげ・膨張剤

保存方法 18℃以下で保存

消費期限は1日です。


自分の同級生が成人実業家として頑張ってるお店です。 よろしくお願いします~♪
Posted at 2013/04/12 20:26:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記

プロフィール

「@空色のカモメ さん。
これも、埼玉の名物の1つです。
自転車で見に行ってます。(^o^;)」
何シテル?   05/03 19:51
大人になれない大人です。 三菱グランディス4WDからCX-5に乗り、プリウスに買い換えました。 平成24年12月28日にCX-5納車。 令和元年11月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 20hアニバーサリーリミテッド用スマートキーハウジングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:44:21
BBS BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 13:08:36
50系プリウス ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:31:37

愛車一覧

トヨタ プリウス 白い彗星 (トヨタ プリウス)
CX-5からの乗り換えです。 赤い彗星から白い彗星になりました。 エコカーのハイブリッド ...
マツダ CX-5 赤い彗星 (マツダ CX-5)
軽油で走り、燃費も良い。パワーも充分トルクは最高!いい車です! みんカラを盛り上げて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation