• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲヲヤヂのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

線踏み道場

線踏み道場
主治医に無理言って突貫工事してもらったおかげで、週末に無事356が帰ってまいりました。色々と秘密のチューンもしてもらったので、とてもトルクフルで乗りやすく、それでいて5千回転まできっちり回ります。 そこで今日は早速、線踏み練習をしに秘密の道場へ(笑)。この日のために買っておいた感圧式のセンサーと ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 19:57:59 | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2007年12月05日 イイね!

まっ、今日はこんくらいにしといたろっ!

まっ、今日はこんくらいにしといたろっ!
予告通り、鈴鹿ドライビングレッスン中級に行ってきました。もしかしたら30秒台行くんちゃう?なんて妄想は脆くも崩れ、ちょっと恥ずかしいタイムですが、初の鈴鹿本コースということで今日はこのくらいで勘弁してください(笑)。ちなみにトップスピード表示は誤りです。ストレートエンドは220くらいでした。パルス ...
続きを読む
Posted at 2007/12/05 22:35:52 | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2007年11月16日 イイね!

どこが初級クラスやねん!

どこが初級クラスやねん!
今日は会社休んで鈴鹿のショートコース(南コース)を走ってきました。本当は本コースを走りたいのですが、サーキットは10年ぶりだし(先日MGで走った富士のショートコースと茂木の本コースは除く)、これでもけっこうビビリなので、まずは肩慣らしにと思って行った鈴鹿ドライビングレッスンの初級クラス。うふっ、初 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/17 00:11:26 | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2007年03月11日 イイね!

大人の水遊び

大人の水遊び
またまた行って来ましたHDS、今度は本命のスキッドコントロールコース。受付の締切前に只今発売中のポルマガでも紹介されたので、もしかしてポルが一杯?と期待したのですが、私のだけでした。でもとにかく楽しかったです! スキッドパッドは定常円旋回だとばかり思ってましたが、実際はS字のスラロームコースで、 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 21:08:35 | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2007年02月24日 イイね!

お勉強してきますた

お勉強してきますた
今日、鈴鹿へ行って運転のお勉強してきました。その名もホンダ・ドライビングスクール。なんで?って思われるかもしれませんが、ただスキッドパッドがやってみたいという欲求から。でもその前に、今日の初級コースを受けないとそこに進めないので行ってきました。 午前2時間はひたすらスラローム、午後2時間は低μ路 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/24 21:41:18 | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ

プロフィール

「寝る」
何シテル?   01/07 21:56
イベント参加車を356A カブからジャウル・タラスキに乗り替えました。メインを997C4Sから360スパイダーに乗替え、現在足車なし!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末のアホネタ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 17:54:36

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
家庭の事情で荷物をたくさん運ばねばならず、360スパから乗り換えました。馬力はかなり上回 ...
イタリアその他 その他 ジャウル・タラスキ (イタリアその他 その他)
1951年製の750Sportです。 1100Sも良い車でしたが、わずか半年で先祖返りし ...
フェラーリ 360スパイダー フェラーリ 360スパイダー
まさかの人生初馬主です。一生飼うことは無いと思ってましたが、この色が気に入って衝動買い。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY07 997カレラ4S 6MT <エクステリアカラー> ・E7 アトラスグレーメタリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation