• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲヲヤヂのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

招き猫ダック♪

招き猫ダック♪巨大な羽根を取り外して早1年半、やっぱり何もないのはちょっと寂しい。そこで往年のダックテールも良いなあと思っていたところ、本家からスポーツクラシックの登場。もうこれはやるしかないでしょ、と言うわけでtk-Racingさんのリアスポ装着しました。購入にあたってはぽるろっくさんに紹介いただいて、安く入手できました、ありがとうございました。じつは買ってから2ヶ月以上眠ってたんですけどね。


もうここまできたらスポーツクラシックを真似て、センターにラインをバシッと貼ろうと思ってます。でも水遊びはもう少し暖かくなってから(笑)。
Posted at 2010/01/24 11:36:05 | トラックバック(0) | いぢり | クルマ
2009年12月05日 イイね!

車にコスメ

車にコスメあまりに定番チューンなので、なんで今頃?の感はありますが、フィルター交換のついでにコールドエアキットを取付けてみました。

基本は本家Fabspeedの真っ赤なヤツに交換しますが、「みんなと一緒じゃつまらない!」ということで大英帝国のコピー品を購入(笑)。同じブランドのスポンジフィルターと合わせて160ポンド(送料込2.3諭吉)でした。ちなみにこのお店、対応とレスポンスともにGoodです。

さて肝心のインプレですが、ご近所一周では全く違いが体感できません(泣)。そもそも、レゾネータを塞ぐこのシステムの原理はなんですか?それが理解できなくて今まで買わなかったんですが..これではエンジンルームのコスメで終わりそうです(笑)。来週末はカニツアーで高速乗りますので、本格インプレはその後に。

ところで明日(12/6)はフロムセブンです。新旧両方のお仲間からお座敷かかりましたが、やっぱり356で行きますので皆さんよろしくお願いしますね~!
Posted at 2009/12/05 20:22:26 | トラックバック(0) | いぢり | クルマ
2009年09月02日 イイね!

先を越された!

先を越された!AGに..

GT3RSタイプのリアウィングに懲りた私は、GT3バンパー+ダックテールでネオクラシック路線に活路を見いだそうと、tk-Racingさんのリアスポ購入を検討してました。しかも、オリジナルのフードに穴を開けるのは忍びないので、わざわざオクで中古フードをゲットしたところなのに(汗)。

どうです?このAG純正ダックテール。そして前後はGT3風バンパー(笑)。しかも、ワイドボディ+GT2サイドステップに、PCCB・パワーキット408馬力・クリアテールとオプションてんこ盛り!圧巻はイタ車でもないのにダブルバブルのルーフとフックスもどきのホイール!!

んで、世界限定250台、正規輸入12台、2740万円だそうですが、それならターボPDKにけっこうなオプション付けられまっせ!売れ残ること必至では?(爆)。
Posted at 2009/09/02 21:36:40 | トラックバック(0) | いぢり | クルマ
2009年08月27日 イイね!

裏ペットください!

裏ペットください!そのペットじゃありませんよ(謎)。ポルシェのパーツ購入には何かと便利なPETです。

これをパソコンにインストールしておけば、ポルセンに行って「あーでもないこーでもない」と説明する手間が省けるし、あらかじめ価格もわかるので「そんなに高いなら要らない!」ってことにもなりません(笑)。

ところでこのオンラインパーツリスト、価格も含めた改定が著しいので、毎週のようにアップデートする必要があるのですが、先日とうとうこんなお知らせが!

そう、ここから先のデータアップデートはプログラム自体をバージョン7.0→7.1にアップデートしなきゃダメだよってことらしい、しかもCD-ROMから。

まぁ、今は欲しいパーツも無いし、パナメーラの部品見て楽しんでるだけの危ないオジサンだからねぇ(爆)。

でもNewGT3RSのパーツはチェックしたいので、誰かVer7.1のコピーください!
こんなとき頼れるお方は1人しかいませんが(笑)。



パナメーラの開発コードって970だったのね、どうでもいいけど...
Posted at 2009/08/27 21:57:05 | トラックバック(0) | いぢり | クルマ
2009年08月01日 イイね!

その後のグッバイ・エヂソン

その後のグッバイ・エヂソン8月に入ったというのに、梅雨はまだ明けないんでしょうか?京の都は先ほどから雷雨です。

さて、グッバイ・エヂソンと銘打って始めたフィラメントバルブの全廃企画。納車より3年近く経った本日、バニティミラー照明のLED化をもちまして「ヘキサゴン!」となりました(笑)。

そう、残すはハイビームのみなんです。

一般的に[バイキセノン]と呼ばれるシステムは、ハイビーム時は[HIDの上向き]+[ハロゲンバルブ]で、パッシング時は[ハロゲンバルブ]のみの点灯です。

HIDは点灯時のレスポンスが悪いのと、頻繁な点滅で寿命が極端に低下することを考えると、パッシングに使わない方が良いことはわかりますが、何かいい案ありませんかね?LSみたくゴッツイLEDにレンズつけてとかは無しで(笑)。

でも実家の親父の日産ティーダはHID球だけでハイ/ロー/パッシング全てこなしてたような..帰省したらもう一度確認します。
Posted at 2009/08/01 11:17:28 | トラックバック(0) | いぢり | クルマ

プロフィール

「寝る」
何シテル?   01/07 21:56
イベント参加車を356A カブからジャウル・タラスキに乗り替えました。メインを997C4Sから360スパイダーに乗替え、現在足車なし!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末のアホネタ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 17:54:36

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
家庭の事情で荷物をたくさん運ばねばならず、360スパから乗り換えました。馬力はかなり上回 ...
イタリアその他 その他 ジャウル・タラスキ (イタリアその他 その他)
1951年製の750Sportです。 1100Sも良い車でしたが、わずか半年で先祖返りし ...
フェラーリ 360スパイダー フェラーリ 360スパイダー
まさかの人生初馬主です。一生飼うことは無いと思ってましたが、この色が気に入って衝動買い。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY07 997カレラ4S 6MT <エクステリアカラー> ・E7 アトラスグレーメタリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation