• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲヲヤヂのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

まとめ(iPhoneからのブログアップ)

まとめ(iPhoneからのブログアップ)iPhoneにはMacと同じサファリ(携帯で言うところのフルブラウザ)があるので、普通のパソコンと同様にみんカラを読み書きできるわけです。

ところが、ブログに文字は書き込めても、画像が貼り付けられません。理由はサファリからiPhoneのファイルシステムにアクセスできないので、ブログ投稿フォームの画像のところにある「参照」ボタンはDisableのままです。


そこで、携帯サイトからブログ作成をしてみます。皆さんご存じのように、普通に文字を書き込み、アップロード後に現れるアドレスに画像を添付したメール送ろうとするのですが、メーラーが起動してしまうと画像が添付できないのです。iPhoneの場合、画像添付メールを作成するには、画像を表示させてから「メールで送信」を選ぶ必要があります。

ついに最後の手段、携帯サイトにある「メールでブログを投稿する」機能です。
これを使えば、
メールの件名 → ブログのタイトル
メールの本文 → ブログの本文
添付画像  →  ブログの画像
に自動的に変換されます。

これでようやくiPhoneから画像付きブログ投稿ができるようになりました。でもこれってiPhoneユーザに限らず便利じゃありませんか?ただし、カテゴリ分けや文字装飾・絵文字は使えませんが..

ちなみにこれを教えてもらったのはこちらの方からで、私が自力で解決したのではありません(汗)。しかも検索して見つけてくれたのはツマだったりします(滝汗)。

誰かmixiみたく、iPhone用アプリ作ってくれないかな..
Posted at 2009/09/17 23:06:49 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月17日 イイね!

練習その3

練習その3これでどうでしょう?

Posted at 2009/09/17 20:01:17 | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月17日 イイね!

練習ちう

LFMMに備えて、iPhoneからアップしてみる。
Posted at 2009/09/17 19:39:23 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月13日 イイね!

出走準備完了!

出走準備完了!おかげさまでLFMMの参加が叶い、75番いただきました。今年は356の台数が例年の倍?くらいに増えて、しかもプリA~Aのスピードスターばかり(汗)。Aカブはうちのだけですが、地味に完走を目標に頑張りますので応援よろしくお願いします。

さて、車のほうは7月のFIVA車検に一時帰宅した以外は、マイスターの下で徹底的な修理をお願いしておりましたが、本日めでたく退院できました♪

画像は交換した部品の一部ですが、今回は以下の作業をお願いしました。

足回りO/H(リンクピン・ブッシュ・ベアリング・ショック交換):メタルのブッシュは定期的なグリスアップが必要ですが、それを怠ったせいで内径が楕円に摩耗してました(汗)。ベアリングはボールからニードルに交換。ショックは定番のコニを奢りました(低速でリアが少し跳ねるあたりがポルシェらしくて可愛い)。

クラッチO/H(ディスク・カバー・ベアリング・ケーブル交換):ディスクはほぼ限界まで減ってました(汗)。カバーは画像のコイルスプリング式から近代的なダイアフラムスプリング式に。驚くほど軽くなりました。

ミッションマウント交換:マイスター曰く、こんなにつぶれたマウント初めて見た..

ブレーキO/H:マスターシリンダおよび各ホイールシリンダのO/Hとシューの交換。

エンジン調整:キャブのジェットを替えてもらい、4000~5000回転のパワー炸裂!...でもそこまで使わないんだけど(汗)。

ジェネレータO/H:ワーゲン用のジェネレータが付いていたので356純正(もちろん中古)をO/Hして取付。

レギュレータ交換:同じくワーゲン用のレギュレータ(ジェネレータに乗ってるタイプ)は熱で壊れやすいので、356純正の黒い弁当箱タイプに交換(なんとマイスターのデッドストックを譲ってもらいました)。

燃料計のセンダー交換:純正のVDO製は満タンでも3/4を指してましたが、リプロ品と交換したら正しい位置を指してます。これでプリマのときのようなガス欠の不安が解消!

ヒーター吹き出し口取付:ヒーター無しと思っていたら、吹き出し口が塞いであっただけで、サイドシル内にダクトはありました。ツマのご機嫌が直るか?

オド・トリップメーター修理とスピードメーターケーブル交換:不動だったオドメーターを修理してもらい、距離だけ新車になりました(笑)。ケーブルはラリー用に車速センサ付きに交換。

以上、請求書が届くのが怖くて眠れそうにありません(爆)。

では最後に、お待たせしました今回のダメ出し。
ミッションオイル抜いたら、何速のギアのかわかりませんが、スライドスリーブと噛み合うほうの歯先の欠片が3個も出てきました(汗)。一番高額と言われるミッションのO/Hも近いようです(泣)。とりあえずミッレはダブルクラッチでミッションいたわりながら走ります。
Posted at 2009/09/13 23:19:08 | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2009年09月02日 イイね!

先を越された!

先を越された!AGに..

GT3RSタイプのリアウィングに懲りた私は、GT3バンパー+ダックテールでネオクラシック路線に活路を見いだそうと、tk-Racingさんのリアスポ購入を検討してました。しかも、オリジナルのフードに穴を開けるのは忍びないので、わざわざオクで中古フードをゲットしたところなのに(汗)。

どうです?このAG純正ダックテール。そして前後はGT3風バンパー(笑)。しかも、ワイドボディ+GT2サイドステップに、PCCB・パワーキット408馬力・クリアテールとオプションてんこ盛り!圧巻はイタ車でもないのにダブルバブルのルーフとフックスもどきのホイール!!

んで、世界限定250台、正規輸入12台、2740万円だそうですが、それならターボPDKにけっこうなオプション付けられまっせ!売れ残ること必至では?(爆)。
Posted at 2009/09/02 21:36:40 | トラックバック(0) | いぢり | クルマ

プロフィール

「寝る」
何シテル?   01/07 21:56
イベント参加車を356A カブからジャウル・タラスキに乗り替えました。メインを997C4Sから360スパイダーに乗替え、現在足車なし!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

週末のアホネタ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 17:54:36

愛車一覧

アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
家庭の事情で荷物をたくさん運ばねばならず、360スパから乗り換えました。馬力はかなり上回 ...
イタリアその他 その他 ジャウル・タラスキ (イタリアその他 その他)
1951年製の750Sportです。 1100Sも良い車でしたが、わずか半年で先祖返りし ...
フェラーリ 360スパイダー フェラーリ 360スパイダー
まさかの人生初馬主です。一生飼うことは無いと思ってましたが、この色が気に入って衝動買い。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY07 997カレラ4S 6MT <エクステリアカラー> ・E7 アトラスグレーメタリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation