またまた行ってきました、ドンジーニ邸。前回おじゃました時と同様にピーカンで、西向きに座っていた私の顔は、左半分が日に焼けてアシュラ男爵状態です(笑)。
車雑誌のケイマンの記事を見ていて疑問に思いました。PJはいつも開発コードで広報車のライセンスナンバーを取りますが、ケイマンは「727」、ケイマンSは「734」。下2桁が排気量なのはわかりますが、7って何?
私が学生の頃、憧れの車と言えば、まだメッキパーツを全てブラックアウトしていた時代のAMGでした。あの当時、メルセデスのV8にAMGオリジナルの4バルブヘッドを載せたW126を、クレメンス・シッケンタンツが豪快なドリフトで駆け抜ける様を見て、こんなにカッコイイ車がこの世にあったのか!と痺れたものでした。正直言って、私にとってはフェラーリやランボより上でした。
今日、鈴鹿へ行って運転のお勉強してきました。その名もホンダ・ドライビングスクール。なんで?って思われるかもしれませんが、ただスキッドパッドがやってみたいという欲求から。でもその前に、今日の初級コースを受けないとそこに進めないので行ってきました。|
週末のアホネタ^^; カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/21 17:54:36 |
![]() |
![]() |
アウディ RS6アバント (ワゴン) 家庭の事情で荷物をたくさん運ばねばならず、360スパから乗り換えました。馬力はかなり上回 ... |
![]() |
ジャウル・タラスキ (イタリアその他 その他) 1951年製の750Sportです。 1100Sも良い車でしたが、わずか半年で先祖返りし ... |
![]() |
フェラーリ 360スパイダー まさかの人生初馬主です。一生飼うことは無いと思ってましたが、この色が気に入って衝動買い。 |
![]() |
ポルシェ 911 MY07 997カレラ4S 6MT <エクステリアカラー> ・E7 アトラスグレーメタリ ... |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |