• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりー@FRSのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ガレージプロジェクト♪ その21 シャッターベース完成!

ガレージプロジェクト♪  その21  シャッターベース完成!昨日塗装した鉄骨を組み立てる為、まずは柱を立てる場所のコンクリートを削ります。


久しぶりに電動ハンマー登場! コンクリートカッターで掘削部分に切れ目を入れてから、ハンマーでガガガっと掘り下げます。





コンクリートに穴を開けたら柱を立て、梁を掛けます。 梁と柱は溶接ではなく、ボルトで固定しました。 溶接も考えましたが、ボルト接合の方が確実かなとw


柱と梁の接続部はこんな感じ。


梁が3.6mとながいので、中間部分で上下の梁をつないで強度を保ちます。


全体はこんな感じ。


最後にモルタルを作って…


柱の根元をモルタルで固定し、シャッターベースの完成です♪
Posted at 2015/11/29 22:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

ガレージプロジェクト♪ その20 ようやく再開 f^_^;)

ガレージプロジェクト♪   その20  ようやく再開 f^_^;)仕事と遊びがめちゃ忙しく、ずっと停滞していたガレージプロジェクトですが、ようやく再開!

ホームセンターで6mの鉄骨を3本購入。買ったその場で必要寸法に裁断しトラックで搬送。



自宅に持ち帰った鉄骨をディスクグラインダーで加工します。支柱に梁を乗せる台座部分を加工します。




柱と梁を組み合わせるとこんな感じ。


一旦バラして全ての部材に防錆塗料を塗り、一晩乾燥させます。

で、土曜日はこれで終了。
Posted at 2015/11/29 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

第9回 ジムカーナ&ドリフト練習会@奥伊吹モーターパーク♪ その3

第9回 ジムカーナ&ドリフト練習会@奥伊吹モーターパーク♪ その33つ目のコースレイアウトはこんな感じ♪

みんともさん考案のコースレイアウトを参考にさせてもらいました。
タイトなターンが多く、FF車にはちょっとキツかったかも...

次回はFFでも、もっと楽しめるコースレイアウトを考えますね!





で、3パターン目のレイアウトに変更したあたりから、ポツポツと雨が...

本降りにはならなかったので良かったけど、午前中撒き散らしたタイヤカスで滑る滑る!
まるでアイスバーンの上を夏タイヤで走ってるみたいw

動画を見てもスローモーションみたいですね!(爆)




せっかくタイム計測し皆で競争しようと思ってたけど、今回は断念...>_<

次回はみんなでタイムトライアルやりましょう♪


PS このジムカーナ&ドリフト練習会、私のみんともさんならどなたでも参加大歓迎です!
   不定期の開催となりますが、興味があればメッセージください。次回以降、開催する
   際にご案内させて頂きますよ♪
Posted at 2015/11/29 00:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

第9回 ジムカーナ&ドリフト練習会@奥伊吹モーターパーク♪ その2

第9回 ジムカーナ&ドリフト練習会@奥伊吹モーターパーク♪ その2ジムカーナ練習会のコースレイアウト2つ目は、パイロンターンとスラロームを
組み合わせたイージーコース。

コースを覚えるのは苦手!というメンバーも1回走れば、直ぐに覚えて貰えました♪



すごくシンプルなレイアウトですが、最後のスラロームの手前のS字をスムーズに抜け、ドリフト状態で最後のスラロームに入れると、めちゃ気持ちイイですよw

Posted at 2015/11/29 00:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

第9回 ジムカーナ&ドリフト練習会@奥伊吹モーターパーク♪

第9回 ジムカーナ&ドリフト練習会@奥伊吹モーターパーク♪今週水曜日に休暇を取って奥伊吹モーターパークに行って来ました♪

ジムカーナ練習会もはや9回目になりました。 参加頂いた皆さん、
ありがとうございました!

今回が本年最後の開催ですが、来年も春からやりますよ♬







で、今回のコースレイアウトは全部で3つ。

一つ目はウォーミングアップも兼ね、三種類の練習ゾーンを設定。
①スラローム、②だんご三兄弟ドリフト(笑)、③サイドターン、スラロームからの車庫入れ(爆) の三パターンとしてみました。

サイドターンを使った縦列駐車は、四本のパイロンの中にスライドさせながらクルマを停めるんですが、なかなかムズイ。  実際に走ってみるとこんな感じです。 ↓





コレ、ゲーム感覚でなかなか面白かったです♪ 次回は駐車スペースをもっと狭くしようかなw
Posted at 2015/11/29 00:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はりーです。 最近まで86でサーキット走行やジムカーナ、ドリフトなどのモータースポーツを楽しんでいましたが、もっとエキサイティングなクルマに乗りたい! と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【MR2】タイベル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:08:01
タイミングベルト交換6 仕上げ・塗装(パーツリストあります) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:00:25
タイミングベルト交換5 組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:56:05

愛車一覧

ロータス エキシージ LotusSport Exige240R (ロータス エキシージ)
とにかく軽くてパワフルなマシンが欲しくて、いつかはエキシージ をと思っていましたが、まさ ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
クラウンHVからの乗り換えです。 いちどコンパクトSUVに乗ってみたくて、UXを選んでみ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買っちゃいましたw パールホワイトのコペンです。 これまで色んなクルマに乗って ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
長年乗ってきたクラウンエステートから乗り換えました。 メインの86では家族4人で出かける ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation