• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりー@FRSのブログ一覧

2018年08月04日 イイね!

ガレージプロジェクト♪ その60 天井に断熱材取り付け♪

ガレージプロジェクト♪ その60  天井に断熱材取り付け♪毎日尋常じゃない暑さですね。昨日は名古屋の最高気温が過去最高だったそうで…
この暑さではせっかく取り付けたエアコンも焼け石に水な感じで、クルマ弄り中に熱中症になりそうです(笑)

そんなガレージで1番暑くなるのがガルバリウム折板のルーフ! 結露防止のスポンジ付きとは言え、日射の熱がダイレクトに伝わってきます 。゚(゚´Д`゚)゚。

そんななか、別件で立ち寄ったホムセンでいいものを発見! 大判の発泡スチロール板です! これなら安いし、断熱効果もありそう! ということで即買っちゃったものの、さてどうやって持って帰ろ?

86に入るかなと思ったけど全然無理でした(笑) でも大丈夫! こういう時のためにGTウイング付けてるんです! (ウソ)
スチロール板をルーフとGTウイングに乗っけてタイダウン。ちょっと目立つけど、問題なく運べました(笑)

ガレージに帰り、早速取り付けます。
取り付けは、天井周りの枠木にワイヤーを張って、そこにスチロール板を乗せるだけです。軽量なのでこれで十分です。


ワイヤーはターンバックルを使ってテンションをかけます。


LED蛍光灯は、固定金具をスチロール板の表面から長ビスを使い屋根下に這わせている軽量鉄骨材に固定しました。


あとはルーフのサイズに合わせてスチロール板をカットしワイヤーの上に乗せていくだけ。 簡単ですが、脚立に乗って屋根に近いところで作業するので、暑さがこたえます… 。・°°・(>_<)・°°・。

それでも一枚一枚パネルを切っては乗せての繰り返し。全部で16枚取り付け完成♪ 屋根からの熱が遮れるだけでなく、蛍光灯の光が反射し、ガレージ全体が明るくなったのは予想外の効果でした♪
これでガレージライフもますます快適になりそうです♪


Posted at 2018/08/05 00:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

ガレージプロジェクト♪ その59 換気扇増設♪

ガレージプロジェクト♪ その59 換気扇増設♪連日の猛暑でガルバリウム鋼板ルーフ&外壁のガレージ内はかなりの温度に…
取り付けたエアコンのお陰でエアコンの下は快適になったけど、ガレージの反対側の方は熱気が溜まってなかなか冷えません (>_<)

とゆーことで、熱気をスムーズに排出できるように、いまある換気扇に加え、もう一基増設することに♪

今ある換気扇の場所から対角上で、かつなるべく天井に近い上の方に設置することにしました。

まずはネットでポチッと。翌々日にはブツが届きました♪


で、取り付け用の木枠を作って、ガレージの内壁に穴あけ。






外壁のガルバリウム鋼板は一度取り外して、採寸してカット。




内壁に木枠を固定し、換気扇ユニットを取り付け。


外側にはステンレス製フードを取り付けて、外壁を再度取り付け。 フード周りにシリコンシーラー打って完成。




あとは配線工事して、集中スイッチに接続して完成♪




ガレージに熱がこもっていても、換気扇を二台回すことで、スムーズに熱気を排出できるようになりました♪ これでエアコンの効きも良くなりそうです! ^_−☆

Posted at 2018/07/22 09:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

ガレージプロジェクト♪ その58 エアコン設置♪ 続編

ガレージプロジェクト♪ その58 エアコン設置♪  続編とゆーことで、テイクアウト(笑)してきたエアコンをさっそく取り付けることに。

ガレージ内をぐるーっと見渡し、室外機の位置も考えながら室内機の取り付け位置を検討。 検討の結果、で入口ドアの横、ダーツボードの位置に取り付けることに。すぐ裏側に室外機を置けて、作業デスクの辺りに直接冷風が届く位置になりました。



位置さえ決まれば、室内機の取り付けベース板をビスで取り付け、配管を抜く穴を壁板とガルバリウムの外板に開けます。




これで室内機の設置準備完了。 続いて室外機を設置。買ってきた室外機懸架台を2個並べ、その上に室外機を載せ、ビスで固定。配管穴の位置とガレージドアの全開位置を踏まえて設置場所確定。下が土なのでとりあえず、余ってた合板を敷いてみました。


さて、ここからは室内機と室外機を繋ぐ冷媒配管や室外機の電源線、排水管の接続なんですが、部材が無いので、ネットで調達しないといけません。また、配管のフレア加工や配管接続後の真空引きには専用工具がいるので、レンタルの手配も必要になります。せっかく室内機、室外機のセットが出来たけど、部材と工具の手配のため続きは来週か…と思ってたところ、ネットでエアコン工事を手伝って頂ける方を発見!

連絡を取ってみると、今日なら行けますよ!と。 さっそくヘルプをお願いしました。 30分ほどで来て頂いて、手際よく銅管の加工や排水管、電源線を準備し、ちゃちゃっと取り付け。プロの作業をずーっと観察しちゃいました。


で、真空引きし、室外機のバルブを解放し、作業完了!


さっそくエアコンのリモコンをON !!
当たり前だけど、涼しく風が出てきました!! (^-^)v



流石に家庭用エアコン一基ではキンキンに冷やすのは無理だけど、外の暑さを考えればかなり快適な環境になりました♪ これで真夏のガレージライフも快適になりました♪
Posted at 2018/07/16 22:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年07月15日 イイね!

ガレージプロジェクト♪ その57 エアコン設置♪

ガレージプロジェクト♪ その57  エアコン設置♪いやぁ、マジで暑いですね… ガレージにいるといくら扇風機が二台あるとは言え、熱中症になりそうな暑さです。

こんな暑さの中、クルマの下に潜ったまま熱中症にでもなったら、マジで死ぬな(笑) この間、徹夜明けのままクルマの整備してた時、寝板に寝そべってクルマの下に潜ったまま、ホントに寝ちゃいました(笑)

そんな最中、昨日買い物途中にふらっと入ったリサイクルショップでエアコン見てたら、中古とは言え結構するんですね。あまり古いのは電気代かかりそうだし、冷えなさそうだしな…

そこへ店員さんが『エアコンですか? どんなのを探されてますか?』と。どんなのでもいいんだけど100vで、古くなくて安いやつ無いですかと聞いてみると… 『今朝入ってきてたったいまクリーニング終わったのがあるんですが、まだ値札も付けてないですが、安く出せますよ。』と。三年落ちのコロナ製。なんでもフロントカバーのヒンジが折れちゃって、フィルター替えるときにカバーが落ちてきちゃうとのこと。 そんなの簡単に直せるじゃん。で、お値段はと聞くと1.6万で良いそうな。めっちゃ安いじゃん。 とゆーことで即購入♪

レジで代金を払おうとした時に、店員さんが『あ、取り付け工賃が1.6万円掛かりますが、良いですか?』と。 ん? 言っている意味が分かりません。 え? 取り付け工事?? いりませんよ。持ち帰りしますから。 どうもエアコン代金を安めにして、工事費で儲けを回収するつもりだったのかな? めっちゃ驚いてました(笑)

で、支払い済ませ、駐車場に室内機と室外機を運んで頂きました。 そこで店員さん、2度目のびっくり!(笑) 『え、このクルマに積むんですか?!』 目の前にはもちろん86。そうですよ。 積もうと思えばタイヤ6本載りますからね。エアコンなんて楽勝ですよ♪(笑)

サクサクっと室内機と室外機を載せてリサイクルショップを後にしました♪

続く(笑)
Posted at 2018/07/16 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年06月23日 イイね!

久しぶりのジムカーナ練習♪

久しぶりのジムカーナ練習♪ブログアップをすっかり忘れてましたが、先々週、久しぶりにジムカーナ練習してきました♪



場所はいつもの奥伊吹モーターパークです。 今回は、午前中ドライで、午後からフルウェットのコンディション。 タイヤとエンジンには優しいんですが、今回タイヤを終わらせて、ニュータイヤに履き替えようと思ってましたが、目論見外れてあまり減りませんでした(笑)



でも、スリッピーなウエット路面での練習も出来、楽しい一日でした♪ ٩( ᐛ )و

Posted at 2018/07/06 13:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記

プロフィール

はりーです。 最近まで86でサーキット走行やジムカーナ、ドリフトなどのモータースポーツを楽しんでいましたが、もっとエキサイティングなクルマに乗りたい! と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【MR2】タイベル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:08:01
タイミングベルト交換6 仕上げ・塗装(パーツリストあります) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:00:25
タイミングベルト交換5 組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:56:05

愛車一覧

ロータス エキシージ LotusSport Exige240R (ロータス エキシージ)
とにかく軽くてパワフルなマシンが欲しくて、いつかはエキシージ をと思っていましたが、まさ ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
クラウンHVからの乗り換えです。 いちどコンパクトSUVに乗ってみたくて、UXを選んでみ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
勢いで買っちゃいましたw パールホワイトのコペンです。 これまで色んなクルマに乗って ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
長年乗ってきたクラウンエステートから乗り換えました。 メインの86では家族4人で出かける ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation