• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sma1009の愛車 [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2013年12月8日

アンサーバック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンサーバックがハザード点滅のみなので、分かりにくい。

流行っている?サイレンを鳴らすアンサーバックを作って
取り付けてみた。
2
助手席側に取り付け。

配線図がないので、調べると、だいたいこんな感じであった。

ボンネットオープンする取手の内側にトルクスネジが一個ある。
3
青に赤線 アンロック
青に黒線 ロック
白い線 ACC なぜか6V

ACCはエンジンがかかっていたりアクセサリー使用中にアンサーバックをならさないようにするために使っている。
4
バッテリー 常時12V

配線分岐のパーツは0.5から0.75用で全部の配線に
使えた。
5
アースは線が一杯あるので、作業しやすい。

PICマイコンを使って何か作りたくなったので作ってみたが、
2ヶ月もかかってしまった。

サイレンも車内に取り付けたが、音が控えめになって
ちょうど良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ入替え前の机上確認

難易度:

第23回OIL交換+エレメント交換

難易度:

ハザードSWの増設・位置変更 part2

難易度:

ドラレコ入替え前の机上確認

難易度:

ハザードSWの増設・位置変更

難易度:

グラスルーフの日除け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sma1009です。よろしくお願いします。 整備やパーツ交換方法の忘備録 車?歴 NS-1、トゥデイ、ビート、MR-2(初代)、RX-7(FC)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートウェーブ ウインドフィルム リア 断熱ミラータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 17:59:39

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマート スマート フォーフォーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation