• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bentenkozouの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2014年4月11日

動脈硬化⁉︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回 整備の時にブレーキラインが硬く いつ割れて漏れても おかしくない状態だったので交換することに!
品物はGOODRIDGE製の(本国物)メッシュライン^ ^
2
ジャッキで上げてタイヤを外す!
3
ブレーキは専用工具で!
車体側が11mmキャリパー側が10mmのラインレンチが必要!
4
上から新品、ラインガード、外したライン!
ラインガードは古いラインから外して新品に付けましょう^ ^
いろんな物が直接ラインに当たらないので安心です。
5
で、元に戻してラインの交換は おしまい^ ^
外す時に 着いたブレーキフルードはブレーキクリーナーで綺麗に洗い流しましょう!
ブレーキフルードは塗装やラバー類を傷めるので・・・!
後はエアー抜き!
キャリパーが4ポットなので1キャリパー2カ所!
ブレーキフルードはABSが付いているのでDOT4以上で^ ^
ちゃんとルールを護ってエアー抜き^ ^
でないと ちゃんとエアーは抜けません!
ブレーキなので国家資格の無い方はプロに任せたほうが安心ですよ^ ^

結果!ブレーキのタッチが素晴らしく良くなりました^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@音屋さん!長崎は良かとこばい^ ^
長崎は私の里たい^ ^」
何シテル?   06/17 20:43
ポルシェを愛して30年以上!bentenkozouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

31,098km|エアコンガスチャージ ならぬ ガス抜き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 02:19:24
バンプラバー&ダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 22:56:41

愛車一覧

ポルシェ 968 ポルシェ 968
ポルシェ924カレラGTに憧れ、手に入れた968、 古くは、なりましたが、走行20000 ...
スマート クーペ スマート クーペ
ポルシェのリヤエンジンは、持ってませんが! メルセデスのリヤエンジンは、持ってます!? ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
出会って10年、ドイツ仕様 家では、ほとんどドイツ! A1、古いバイクなので、大切にして ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
全天候型、出動タイプ、オープンなので季節を体感出来る楽しい愛車です! やっぱりポルシェが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation