• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lazysunsetのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

SVX オーディオ

右側から雑音が入っていたのは気になっていたが、なんか歪んできたかと思ったら、ついに右側から音がで無くなってしまった。
まあ、電解コンデンサだろうとたかを括って、調べもせず、余って手元にあるトーツーの銀や金、緑などに交換してみたが、駄目。

連休だから仕方なく、基盤にテスター当てまくると、3素子レギュレータのインに来ていない。
なんと、チップ抵抗があちこちオープンでは無いか。普通ならゴミレベルだ。
まいったね。 どうしょうか。代わりが無いし、
迷う。CDチェンジャーも怪しい。
Posted at 2025/11/02 00:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

Marin1

Marin1意図せず、昨晩も、今日も見てしまいました。
明らかに大型機で家の中迄うるさいです。
中高年マニアは未だ大型の一眼レフタイプを持っているんですね。


Posted at 2025/10/28 15:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月28日 イイね!

代替ラジエーターファン

グローブデザインサービスさんの代替ラジエーターファン、コンデンサファンの記事を「整備手帳」にご紹介しました。

自分もラジエーターファンが全く動かず、代替品を探しました。コンデンサファンファンは一度交換して元気ですが、1台のファンでは近くのディーラーに持ち込む間にもエアコンが落ちてしまう状況でした。

代替ファンの適合には今回のグローブデザインサービスさんのアプローチとは異なる施工をしました。

SVXのモーターと代替モーターの取付けタブを切断し、溶接をし直しました。

SVXのモーターと代替モーターでは部材の質が全く異なります。SVXは重厚、頑丈な作り、一方代替モーターもスバル採用ではあるものの、軽量化が進んでいますので、溶接は簡単では有りません。取付けタブのXY軸が異なりますが、センター出しをしっかりしないと、オリジナルに比べ、ファンブレードとシュラウド間のアローアンスも少な目で危険です。又、溶接時に代替モーター側に熱伝播を避ける必要があり、溶接に伴う収縮歪みも考慮する必要があります。
以上から溶接に拠る改造はかなりハードルが高いです。

グローブデザインサービスさんの方法はリスクが少なく、画期的に良いと思います。
現在、旧型の部品供給は細ぼりつつあります。早目対応されると良いなと思います。
Posted at 2025/10/28 14:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

タイロッド交換

車検時に右にガタが出始めている、との指定あり
左右、ブーツを交換しました。
効果絶大

詳細はMIXIにて。
Posted at 2024/06/05 11:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

ヤフオク20B

ハンチングしているらしい、アイドリングが維持できず回転が下がるとECUが上げる指示を出す。
燃焼が良いと水蒸気だけで全く臭いがしないが、ハンチングすると未燃ガスでくさい。
原因は一つか?例えばISCバルブかも知れないが、複数が起因している場合の方が多いにある。
探すのに膨大な時間が掛かる。
難易度は最高。部品は出ないだろうし、溶接も必要かも。普通の設備ではエンジンもバラせない。
落札されたよう、復活を祈りたい。
Posted at 2024/04/28 09:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「R9 カプラー TEL 用 ACCと+B もう一つACC連動だと思うが、微妙に電圧が出ている。0.47Vなんだろう。」
何シテル?   09/14 20:51
lazysunsetです。よろしくお願いします。3台目に突入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

lazysunsetさんのスバル アルシオーネSVX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:08:00
小径プーリーに交換して、130Aオルタネーター試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 10:02:23
SVX用 強化オルタネーター110A・120A・130A ボルトオンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 09:59:02

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ECUは別ROM搭載、点火時期を最大限進角、燃費無視ですが、もう元に戻れない位違います。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
マツダ ユーノスコスモ20B CCS パッションローズマイに乗っていました。降車しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation