• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lazysunsetのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

ステアリング コントローラー

7本ある電解コンデンサの内下記の物は出来れば交換した方が良いかも知れない。ESRの基準値は不明だが容量低下とESR値上昇が見て取れる。劣化傾向にはある。
C32 3.3μF50V →3.00μF ESR1.27
C36 3.3μF50V →3.09μF EST 1.12
他は容量はOK
C30,C35 100μ50V 容量は良好だが2個ともESRが測定出来なかった。ボディー中央部に大きい膨らみが見られる。樹脂コーティングのせいで、幸いにもダンパーが開かなかった可能性がある。物理的な破壊は起きているので交換だ。
サンヨーの電解はOSコン以外は皆85℃品でした。
Posted at 2020/09/25 15:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

OS CON

何故ステアリングの回路にOS CONなんて使ったのだろう、気になるね。昔Black gate のバイポーラの代わりOS CONを2個付けしたのを思い出した。アルミ電解と違って固体なので液漏れはないし、ドライアップが無い、樹脂で固められている。只丁度の容量が無いのが欠点。33μFとか、3.3μFなんか無いだろう。オーディオ用に流行ったな。電源周りは使わないようだ、ESRが低過ぎるらしい。家にも確か紫色の在庫があったが容量は覚えていない。
Posted at 2020/09/22 20:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

ステアリング コントローラー

ステアリング コントローラー30年前にOSコンがあったとは知らなかった。わざわざOSコンを使う意味があるとは思えないが、何でだろう。全部サンヨーの電解コンデンサだ。これだけで機器遺産かも知れない。JKC社の基盤は樹脂コーティングしてあるから皆綺麗だ。設置環境が抜群に良いので多分状態は悪くは無いだろうがドライアップは有るかも。交換更新だね。
Posted at 2020/09/22 17:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

剛性

コスモはロータリーエンジンが軽量にも拘らず剛性が低い、タワーバーが前後、メンバーにもセットが販売されている。SVXはアンダーボディー、サイドボディー、ルーフが一度に自動溶接、68%が手溶接、最後にボディー精度の検査をしていた。当時のボディー技術課の課長が、雑誌で頻繁にドライバーを差し込んで溶着状態を確認して、不良の場合は溶接のやり直しをしていたと語っている。亜鉛メッキが厚く溶接が難しかったとの事、増し打ち工程があり担当者に判断が任されていた、と言う事は厳密に言うと一台毎に剛性が違うのかも知れない。なんとも20世紀のクルマ話しだ。
Posted at 2020/09/21 18:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

フェールポンプ モジュレーター

フェールポンプ モジュレーター理屈は分かるだけど、内装にイカリ形のクリップするなんて、取るのが大変さ。これはメインテの必要無し。モーターのドライバーだけ。何故か初期の設計時には平滑用らしき電解コンデンサ予定があったようだ。
Posted at 2020/09/21 12:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「R9 カプラー TEL 用 ACCと+B もう一つACC連動だと思うが、微妙に電圧が出ている。0.47Vなんだろう。」
何シテル?   09/14 20:51
lazysunsetです。よろしくお願いします。3台目に突入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678 9 101112
1314151617 18 19
20 21 222324 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

lazysunsetさんのスバル アルシオーネSVX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:08:00
小径プーリーに交換して、130Aオルタネーター試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 10:02:23
SVX用 強化オルタネーター110A・120A・130A ボルトオンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 09:59:02

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ECUは別ROM搭載、点火時期を最大限進角、燃費無視ですが、もう元に戻れない位違います。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
マツダ ユーノスコスモ20B CCS パッションローズマイに乗っていました。降車しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation