• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lazysunsetのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

大事にしよう

日本の車の歴史の中で最後の手溶接の車ですので誰か後世に残して下さいね。
Posted at 2020/09/21 11:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

マイコンの配置 最後

マツダの横浜のセンターに行った時、本音を聞いた、
コスモは無理矢理作った普通の車です。SVXは20世紀の日本の代表的な工業製品ですよ。と。
Posted at 2020/09/21 11:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

マイコン配置 その3

室内はオートマのセレクターが熱くなる程酷いのにECUとTUは助手席の足元に直付けである。なんと後期では空調の冷気を分配してECUに当てている。その他にもTWSと言う空調やGPSやオーディオを一括処理するLANのマイコンユニットも運転席に直付で電解コンデンサが液漏れする。この時代のマツダはノウハウが無かった。創意工夫には優れていたのだろうが、長く乗れる設計ではなかった。SVXはこの点では優秀だ。
Posted at 2020/09/21 11:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

マイコンの配置 その2

シーケンシャルツインターボは小と大のターボが連続的に動作するのだか、この切り替えは負圧を利用したもので樹脂製のソレノイドを多数使用している。ロータリーは熱効率が悪く凄い熱を発生、室内のフロアシートのウレタンは4センチもある。2時間運転使用ものなら足元が足湯にでも使ったようだ。
Posted at 2020/09/21 10:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

マイコンの配置 その1

SVXは全ての機器がボディーから離して設置されている。ECUやTUなど重要な物はシートに近く快適な空間に設置されている。一方ロータリー車は真逆とも言える配置だ。ロータリー車はエンジンの圧縮抜けに依る高額な修理費もあり現存数が少ないが、特にシーケンシャルツインターボ車は不調が多い。ディラーの整備士では全く原因が判らない。最大の理由は電子機器の配置とアナログデータをアナログ処理するシステムにある。
Posted at 2020/09/21 10:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「R9 カプラー TEL 用 ACCと+B もう一つACC連動だと思うが、微妙に電圧が出ている。0.47Vなんだろう。」
何シテル?   09/14 20:51
lazysunsetです。よろしくお願いします。3台目に突入
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678 9 101112
1314151617 18 19
20 21 222324 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

lazysunsetさんのスバル アルシオーネSVX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:08:00
小径プーリーに交換して、130Aオルタネーター試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 10:02:23
SVX用 強化オルタネーター110A・120A・130A ボルトオンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 09:59:02

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ECUは別ROM搭載、点火時期を最大限進角、燃費無視ですが、もう元に戻れない位違います。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
マツダ ユーノスコスモ20B CCS パッションローズマイに乗っていました。降車しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation