• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月03日

HID切れて破裂してた

どうもー! 車なんて走って洗えりゃいい?と思っている怠り魔。


昨日の夜、教会から夜10時ごろに帰ろうとしたときに

ク○車の右側のライト死んでるぞー!と悪友が知らせてくれました。


涼しくなってきた18時ごろから照明をつけて作業開始。

このときは単なる玉切れだろう~となめながらバンパーをはずしていましたが

ん? バンパーの裏側が凄い汚れている気がします。見なかった事にします。


ようやくバルブまでたどり着きました。 このソケットをはずして唖然

バルブ粉々になってるしーー! 高圧放電灯によくある寿命末期の破裂だとすぐに分かりました。

ヘッドライトASSYを取り外して、中に溜まったバーナーの破片を取り出します。

毛布の上に出してみました。派手に割れてますね!

いちよう、ディーラーへ電話してサービスフロントさんに相談。

自分)あれこれそーいうわけで、ヘッドランプAssyを取り外してガラスのカスを
除去して、プロジェクタ内をエアーで吹いたんですけど・・・いいですかね?

サービス)内部に影響がなければ全然大丈夫ですよー

あっちゃ~

工作少年の血が騒ぐのか、妙にウキウキワクワクしながら分解開始。

状況を見るために、バルブ挿入口からプロジェクター内部を見てみます。

内部は反射鏡と遮光板が入っています。写真のくぼみにバーナーの頭部が入るようです。

ヘッドランプAssyの裏側にバラストがあります。
CR-ZのD4形バラストの製造元は三菱電機でした。

純正バルブは東芝ハリソンですが。


取り外した配線(といってもカプラー4つ)を元通りに戻して、

純正バルブを入れて、バンパーを戻す前に点灯確認をします。

両側ともにOK!

バンパーを元通りにして作業完了です。

これが今回取り外したカーメ○ト製 GI○A パワー○ラス43○0k

3年間保障らしいですが、保障してくれるかは疑問。


バーナー交換は4度目ですので、2時間程度で完了できました。

6000k,6500k,5000k,4300kと買い換えましたが、やっぱり4100kの白色光が好きです。

なんか暑くて疲れたけど自分でやると楽しいですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/03 23:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

都知事選立候補者 乱立に焦る😓自 ...
伯父貴さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

モエレ沼公園のMAPを見ていて気付 ...
九壱 里美さん

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

けっこう変わっていますが、基本的に人畜無害です。 別名 洗車ヨハネ。 暇さえあれば洗車をしていると思われています。実際そうなんですけど。 以前から洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FIRST MOLDING エアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 01:02:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX 白い車 (ホンダ N-BOX)
セカンドカーとしてやってきたN-BOX。 あえてパールホワイトにしました。生活感漂うきれ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2012/11/6契約。 ディーラーに展示してあった菫色のクルマに一目ぼれ! 周囲の反対 ...
ホンダ CR-Z 59番 (ホンダ CR-Z)
2014/12/20にN-BOXへ乗り換え。 いろんな思い出をありがとう!
ホンダ フィット darkness1 (ホンダ フィット)
2012/11/27におわかれしました。 非常に使いやすい車でした。使い勝手は最高でした ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation