• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラザの愛車 [ランドローバー ディスカバリー3]

パーツレビュー

2012年2月5日

Panasonic Blue Battery caos WD  

評価:
4
Panasonic Blue Battery caos WD
DISCO3に選らんだのは、105-35。
バッテリーの性能を語るには、鈍感なアタシは2年以上使ってみないと判りません。特にカーオーディオに凝っている訳でもなく、音が変わったかどうかもわかりません。
始動性(始動時のクランキングパワー、スパーキングパワー)がよくなった様な気もしますが、新しい元気のいいバッテリーだから当たり前っていえば当たり前ですかね。

但し、諸元から見地すれば、かなり良さ気な性能です。
それは、省サイズ・大容量(ちょっと大げさな言い方ですが)を達成!
一応松下の言う事だから間違えは無いと思います。

disco3に搭載可能な他社製と20時間放電容量と実勢価格を比べると・・・

純正(31cmサイズ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80[Ah] 20,000円位
カオスWD105-35(35cmサイズ)・・・・105[Ah] 20,000~30,000円位
一般的な他メーカーの35cmサイズ・・・・90~100[Ah] 15,000円~50,000円位

純正比で実に30%up!!!
他社メーカー同サイズと比べても5~17%up
バッテリーのパワーの指標となる冷間時始動電流(CCA)[A]は非公開ですが、容量とサイズを参考に比較すれば、純正の700[A]に対し900[A]は間違いないと思います。

これはもう期待するしかありません。
ただ、その諸元の恩恵にはまだ気が付く事はできませんが。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
因みに時々耳にする『DRY』を考えるのであれば十分注意が必要です。同じバッテリーサイズで比較した場合、パワー(CCA)こそ高いが、容量値は実は液式に比べると結構小さい。
DISCO3に載せるには80[Ah]以上を確保しなければならない。その為『O』社製の『赤』を選択した場合、24cmで44[Ah]を2連装が必要になる。この場合1個当たり24[cm]だから合計48[cm]も要しやっとこさで88[Ah]を達成する(35cmで90[Ah]以上を達成出来る液式に比べたら・・・・)。ただでさえ高価なバッテリーを二連装!! しかも非効率な設置スペース。
たまったもんじゃない。
こうなると我がDISCO3に限らず、よっぽどな理由がない限り、搭載する理由が見当たらない。

勿論、設置スペースやコストを差し押さえてでも、其れを搭載する十分な理由(超大容量のオーディオ、超大容量の照明・・・・等の搭載)が有れば別だけど。
因みに、過去にアタシはその謳い文句と宣伝内容に惚れ込んで、『O』社製の『赤』をDISCO1に、『黄』をminiで夫々1回づつ採用した結果、夫々1回、計2回も上がってくれました。
しかもそれぞれ使用開始後1年ちょっとで・・・。
おそらく週一、短距離(20km/日程度)の稼働状況による充電不足と、乗らない日が多い為に発生する放電過大で、この条件だと『DRY』には『過酷』だった様です。

費用対効果、金額と充電状況に対して神経を配る事を考えれば・・・・。どうでしょうか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

カオスには『☆x5』を与えたい所ですが、本当の実力が判るのは3年後ですので・・・。その時の元気な状況をみて☆増やしますw
定価オープンプライス
購入価格19,635 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Panasonic Blue Battery caos WD

4.31

Panasonic Blue Battery caos WD

パーツレビュー件数:35件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Panasonic / Blue Battery caos WD N-52-21H/WD

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:199件

Panasonic / Blue Battery caos WD N-105-35H/WD

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:38件

Panasonic / Blue Battery caos WD N-75-28H/WD

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:228件

Panasonic / Blue Battery caos WD N-66-25H/WD

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:278件

Panasonic / Blue Battery caos WD N-71-28L/WD

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:41件

Panasonic / Blue Battery caos WD N-61-25L/WD

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:27件

関連レビューピックアップ

TONE ディープソケット(6角) 4S-22L

評価: ★★★★★

TORIN ジャッキスタンド T43002C

評価: ★★★★★

BOSCH AEROTWIN J-FIT(+) REFILL AJ75R

評価: ★★★★★

ATOTO P909PR-S3

評価: ★★★★

マイクロスイッチならオムロン ? スイッチ

評価: ★★★

DAVANTI DX740

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月7日 11:58
ブラザさん

Caosに交換されましたか。Caosは我が家のファーストカー(日産モコ)に指定サイズより性能の高い
ものにして使っていますが、始動性も良く、長持ちしています(バッテリーの性能は私も良く分かりませんが、現実的に必要とされるものは始動性と耐久性くらいでしょうか)。D3のバッテリーはメーカー純正のものが、何故かディーラーでも安価(確か2万円以下だったと記憶してます)なので1回目の車検で交換しました。しかし、最近始動時のクランキングが少し長くなった気もする(気分の所為?)のでそろそろ交換時期ですね。今度はCaosにしようかな。所で、このサイズでバッテリーカバーは入りますか?
コメントへの返答
2012年2月9日 5:42
こんにちわ!
カオスは皆さんの経験談で評価はかなり高くカオスで失敗した方の話は今迄聞いた事が有りません。
SUPERMAXさんもそのお一人なんですね。
バッテリーの良し悪しは、使い始めはあまり判らないですよね。新しいバッテリーだから電装系が調子良いのは当たり前ですし。
やはり長く使った方のお話が大変参考になります。
純正は2万以下ですか!意外と安いんですね!
実はアタシの今回の交換のきっかけは、始動クランキングが長くスパークが弱い様に思え、更にエアバックの警告灯点灯がきっかけでした(バッテリーが弱いと各種警告灯が点灯する傾向にある様です)。
おかげさまで、スパークが回復し瞬時始動!、警告灯の点灯もなくなりました!
バッテリーカバー・・・バッテリー置き場の上のカバーの事でしょうか?このカバーなら問題なく付きます。
ただ、バッテリー本体に着せる後付けの断熱カバーは無理そうです(置き場いっぱいに納まりますので・・)

プロフィール

「信州信濃国へ到着❗️明日から仕事初めだ❗️」
何シテル?   01/08 21:07
91年からひょんな事からMiniとの生活が始まりまして・・・(その後2013年に引退....) 97年にはDisco1が仲間に加わり・・・ 05年に近代自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
19年秋に納車です。今になってやっとアップしましたw これをきっかけにみんから復帰か!? ...
輸入車その他 チャージ スコーラー New城南新宿ライン プラザ号 (輸入車その他 チャージ スコーラー)
城南新宿ライン プラザ号の新型車両!
その他 自転車 城南新宿ライナー (その他 自転車)
Schwinnと言うアメリカの老舗ブランド。 アメリカの子供たちが初めて手にするバイクメ ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
当時のランタボと同じエンジンをトルク重視にデチューンした220PSのリゾートランナーGT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation