• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

愛車グランプリ2010 クロカン 雪中仕様変 (雪中仕様編)

愛車グランプリ2010 クロカン 雪中仕様変 (雪中仕様編) 参加することに意義があるということで、とりあえずエントリーしてみます。
 イイね の数は、別段気にしておりませんので、さら~っと読み流してください~。


 スズキジムニー JB23W 4型 XG 5MT ほぼノーマル?
 純正鉄ホイール&純正サイズのスタッドレスタイヤ仕様です。

別段、何かクロカン車的なカスタムをしているわけではありませんので、少々の部品を自分流に変更等していることよりも、
「純正の走破性で、”こんな使い方”もできるんですヨ」という紹介の意味をこめて、あえて、ちょっと前の、この写真を上げてみました。

・スズキさん、【前・後リジットアクスル】の硬派なクロカン四駆を【新車】で販売し続けてくれてありがとう。ランクル70系・80系もサファリも国内販売をやめてしまって、今となっては、、【前・後リジットアクスル】で残存するのはジムニーだけです。今後もこの思想は、どうか継続してくださいネ。
・ついでに次のモデルチェンジの時は、牽引フックは雪道で困ってる人の車両を引っ張ってあげることができるだけの、ちゃんとした強度の牽引フックにしてネ。

なんか、愛車グランプリ(カスタム自慢?)的にはなってないなぁ(~~;)。
ブログ一覧 | タイアップ企画 | タイアップ企画用
Posted at 2010/12/12 08:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

こりゃ全く辞める気無し😱
伯父貴さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 8:56
はじめまして。おはようございます。

イイね!の投票をさせていただきました。

よろしければ、私の車の方もご覧頂けたらと思います。
コメントへの返答
2010年12月12日 9:09
はじめまして。
コメントをありがとうございます。


←はい、拝見させて頂きました。ぼちっとさせて頂きました(^^)
すごい大事に乗ってられるんですね。
ビックリ!
2010年12月12日 9:02
はじめまして

カッコイイですね

イイネ押して行きますね
よかったらうちのブログにも遊びにきてくださいね
コメントへの返答
2010年12月12日 9:14
はじめまして。
コメントをありがとうございます。

赤いクルマかっこいいですね。
実はホットハッチ的なクルマも好きで知人のスイフトをたまに運転するんですが、りょうさんのクルマも純正でもすごいなぁと気になっていたんです。
ボチっとさせて頂きました(^^)
2010年12月12日 10:08
ですよねぇ。
23の牽引フックって
積載時の固定用みたいな物ですもんね。
ここだけやってあれば、
かなり安心感が違いますもんね。
コメントへの返答
2010年12月12日 11:22
純正車両の実用面での不満は、牽引フックの強度でした。確かに、取り扱い説明書では車両牽引用とは書いてないですし、実質車両固定用と聞いています。
ついでに、ホイールハウスが小さすぎるでしょ.....とか、ホイールの縮み側ストロークが少なすぎるでしょ....とも言いたいですが、たぶん、カスタムベース車両やから、やめときます(^^)
2010年12月12日 10:16
はじめまして、エントリーリストからやってきました。

この雪の中走破出来ちゃうあたりはジムニーならではですね。

イイね!押して行きます♪
コメントへの返答
2010年12月12日 14:50
はじめまして。コメント&投票をありがとうございます。
雪中メインのセカンドカーしております。

キャンピングカー、拝見させて頂きました。すごい仕様ですね!こんなクルマでお泊り体験してみたいものです。
ぼちっ とさせて頂きました(^^)
2010年12月12日 12:15
お初です♪どこえでもいけちゃう機動力がカッケーと思ったんでポチしました♪
僕も挑戦してみようかなぁ。。。。って無理過ぎる(π0π) ウルルルル

ドンペもコンパクト部門でゴールドラメbBで出てるんで見てよかったらポチ応援お願いしまっす((Ξ^♀^Ξ))p
自作でがんばるドンペでしたぁ、失礼しました(/-\*)
コメントへの返答
2010年12月12日 14:54
はじめまして。コメント&投票をありがとうございます。
雪中バカしておりまして、セカンドカーとして、少々、好きなようにいじっております。
←はい、拝見させて頂きました。すごいカラーリングでビックリです。ここまで主義一環して実行されるところがすごいです。ぼちっとさせて頂きました(^^)
2010年12月12日 12:18
ポチッ揺れるハートウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2010年12月12日 14:58
ぼちっと、ありがとうございます。
YOSHIさんも拝見させて頂きました。ぼちっとさせて頂きました。すごいカラーリング(^^)
2010年12月12日 16:07
ノーマルスタイルに
さりげなく ちょこっと弄ってる・・・
ええじゃないですか。

ノーマル部門てないんかなー。
ポチっ! しておきます。
コメントへの返答
2010年12月12日 16:34
そうなんです。さりげなく....。

ノーマル車部門あってほしいですね。
どういうアピールをするかはオーナー次第かな....。

ボチっとありがとうございます。
2010年12月12日 17:06
はじめまして
自分も山へ住むようになって
車高の高い4駆が必須になりました。
ジムニーも激しく悩んだんですが
4人乗せることも多いので、ラッシュにしました。
林道のダートぐらいしか走りませんが
これぐらいならラッシュでも十分でした。
でも、それ以上となるとジムニーの独壇場でしょうねー
紀伊半島の極悪路では無理せず歩くことにしています。
こちらも参加しているので
良かったら見に来てやってください。
コメントへの返答
2010年12月12日 17:23
はじめまして~。
コペンおしゃれに乗ってられるんですね~。
拙宅ではもう1台ソニカに乗ってます。足回りは共に硬めみたいですね。
オープンカーにできたら、気持ちいいだろうなぁと思います。

ぼちっとしました~。
2010年12月12日 17:56
はじめまして!
とてもカッコ良いので、ポチッとしちゃいました~♪^^

私の車も見て下さいませ(^^;
アメ車部門でエントリーしていま~す☆

http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/blog/20607796/
コメントへの返答
2010年12月13日 6:42
はじめまして!ありがとうございます。
ボチっとさせて頂きました。(^^)

それにしても、すごいクルマですね。
2010年12月12日 18:28
雪仲間発見。

牽引フックは大事です。

最近の車はフックすら無くて困ります。
コメントへの返答
2010年12月13日 6:43
おお、雪仲間ですね。
フック大事ですよね。4個追加購入しております。

ボチっとさせて頂きました。(^^)
2010年12月12日 20:32
こんばんは、僕も参加しようかな?
でも、願太郎さんのジムニーとほとんど同じ仕様だしな・・・・
コメントへの返答
2010年12月13日 7:00
参加することに意義がある かも。
遠目に見たら同じですが.......中身が全然別物ですから。
2010年12月12日 20:58
やっぱりフックは必要ですよね!

この前にクラブのメンバーの23引っ張ったらフックとバンパーがもげました(汗)
コメントへの返答
2010年12月13日 7:02
フックの強度があると安心して引っ張れます。
もげるらしいと聞いたことはあるんですが、実際現物は見たことがないんです。
ナナマルと同じ、事実上の実用車ですから、スズキに公開要望書出してみたいです。
2010年12月13日 8:42
フック付けるの忘れてました!

必要部品ですよね~(汗)
コメントへの返答
2010年12月14日 0:27
これが無いと、自分がスタックした時に引っ張ってもらうのに不自由しますので....。
やっぱ、雪中とかクロカンするなら、必須かと。

ボチっとしましたょ
2010年12月16日 6:37
はじめまして
ポチさせてもらいました
車中泊部門でエントリーしていますのでよろしければこちらへもお越しください
ジャンルは違いますが頑張りましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月17日 23:59
はじめまして。コメントありがとうございます。
広くて快適仕様にカスタムされてるんですね。うらやましいです。
こんなクルマがあったら、ほんま、あちこち旅行ばっかりしてしまいそうです!
2010年12月16日 16:19
お初です。イイね!押しときます指でOK
コメントへの返答
2010年12月18日 0:00
はじめまして。
ボチっと。しときます!
2010年12月19日 13:28
はじめまして!
拝見させていただきました
ありがとうございます!
雪道ドリドリやってみたいです。

お車大切にしてください!

この愛車グランプリの件ですが
みんカラはエントリー期間は投票禁止にして
エントリーが揃ったら投票期間に移行し、
ポチ制限多くて10台くらいまでにするべきだと思いませんか?

イイねは無制限・・・
忙しくてポチれない人は一次審査勝ち抜けないなんておかしい。
登録した時点で票に差があるのは不公平ですし。


金かけない手作りマシーンで上位頑張ります^^
もし気に入ってくれたらポチってください。
(車幅201cmとなっていますw)

ポチ返しのつもりなら一切いりません!ので!
コメントへの返答
2010年12月19日 17:15
はじめまして。
RX7かっこいいですね。
ドア仕様はあこがれのスーパーカーそのものです。
こんなスポーツカーを、一度でいいから運転して、運転感覚を実感してみたいです。






←私も、ニュアンスが違うんですが、別の意味で少々思うところもあります。来年は変わるかなと期待しています。
2010年12月21日 22:42
こんばんわ(・∀・)ノムード

ポチッうれしい顔手(パー)ぴかぴか(新しい)

ササッー(長音記号2)走る人

(笑)


コメントへの返答
2010年12月22日 6:20
おはようございます(^^)
かっこいいツートンカラーですね



プロフィール

「@常につまらない自由人 お~さん♪ 去年も暑かったですね...😅😳」
何シテル?   07/29 23:32
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation