• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

多賀方面スノアタ2/12

多賀方面スノアタ2/12 ともちゃ兄貴のグループのスノアタに参加させてもらいました。
滋賀県の多賀方面で、今回は夜の走行です。(何年ぶりだったかな)

今回は雪質が手ごわく、ハマりました。
レスキュー作業も楽しめたスノアタでした

肉体労働もあって○○○ましたが、楽しめました。(^^)

ともちゃ兄貴の許可を得てフォトあげさせてもらいました。

ブログ一覧 | 走りに行った | クルマ
Posted at 2011/02/13 11:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 11:40
どやった?
行きたかったなぁ
コメントへの返答
2011年2月13日 12:32
雪質は上の通り、ややザクザク気味で難儀しましたが、皆さんと和気あいあいで楽しく行けたので、安心して突入できましたヨ。

数年ぶりの 雪中モードの さたでーないとふぃーばー で、若返りました~
2011年2月13日 11:43
お疲れさまでした~♪

まさか碁時帰宅になるとは思いませんでした…(;^_^A
夜も強いんですね黒ハート

ウチらの集まりは行き当たりばったりの出たとこ勝負な感じが多いですが、これに懲りずにまた行きましょ~
ちなみに京都支部員はさらに自由ですΨ(`∀´#)
コメントへの返答
2011年2月13日 12:37
いやはや、お疲れさまでした~。

さすがに帰路は ね○かったですが、こーひー飲んで運転してました。

私、ここ数年は地元では単身1台が多かったので無理できませんでしたが、これだけ人が集まると楽しいし心強いですね。
またよろしくお願いします。
2011年2月13日 12:34
ええなぁ、行きたいなぁ~。

クルマ直ったら行こ。
コメントへの返答
2011年2月13日 12:46
ぜひぜひ、おいでください~。
直るのは、もうすぐですよね!

2011年2月13日 18:54
いいな、でもとりあえず牽引フックをつけないといけませんね。
昨日、いつものタイヤやさんで牽引フックの話だけしてきました。

僕は今日雪遊びに行ってきました。
子連れ狼の単騎ではなんもできません。
コメントへの返答
2011年2月14日 7:19
いよいよ牽引フックの装着ですね。どんなタイプなのでしょう....



そちらの積雪量は、想像するに、とんでもない量なのでしょうね。
2011年2月13日 20:48
今年はスノアタ逝けてないので羨ましいです。

今日はプチスノアタ?というより雪遊びででKSしてました。

松阪ナイトの罪滅ぼしで(笑)
コメントへの返答
2011年2月14日 7:21
何かとご多忙なのかとお察しします。
私、今季はまとまった時間でスノアタ出る回数が多いので、反面、家族サービスも多めだったりして.....。
松阪はすごかったんでしょうね(^^)
2011年2月13日 22:05
今年はもう一回位いきたいですわ
コメントへの返答
2011年2月14日 7:21
先日の雪はそれほど積もらなかったような気がするので、もう1回まとまって降ってほしいですね。
降った後に行きましょう!
2011年2月13日 22:34
若いなあ!!
夜は目がもたない(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月14日 7:24
就職してしばらくの頃はよく行ってたんです。ちょうど、補助ランプのIPF930スーパーラリーを夜な夜な点灯させてました。
ここ数年ごぶさたでした。やっぱり、帰路はね○たいですね。
2011年2月14日 1:53
ナイト雪中って寒そうですね
雪中は好きですが、寒いのは嫌いなので一度もナイトに行ったことがないんですよ(笑
コメントへの返答
2011年2月14日 7:28
確かに寒いのですが、今回は特別寒さの厳しい天候ではなかったのが幸いでした。
暗く寒い中のレスキュー作業も久しぶりでしたが、スコップ作業とかやっていると、厚着が暑くて脱いだりします。
短時間コースのナイト雪中で、レスキュー作業が不要な雪質だったら、、お手軽なんですが。
2011年2月15日 0:56
お疲れ様でした~♪


行先は予わたしの予想が当たってましたか?(^◇^)

一緒に行けたら程度の良さげなところを教えてあげられたかもしれませんが、それにしても金曜日の雪は南部中心で、北部ではほぼダメだったからどこに行っても古い雪で大変だったでしょ。
平野部に近いところだとデフ程度、県境の手前あたりならかなりの量があったのでは…(*^^)v
コメントへの返答
2011年2月16日 0:27
ま、楽しければ何でもよしということで.....。(^^)
夜で初めての場所だったので冒険的雪中でした。
次回はご一緒しましょう!

プロフィール

「@隼77 さん この看板見ると 餃子2人前と鶏唐揚げ が食べたくなります。ヨダレ🤤が... あ、失礼しました」
何シテル?   08/02 11:30
[がんたろう]と読みます。 「お山の林道行きたい病」 「MTな運転で自己満足したい病」 「レカロシート止められない病」 十数年前は質実剛健な四駆&MTな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HERBERT RICHTER iMOTION ライフハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 14:29:13
マツダ車のスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:59:32
気ぃつこてまうやろ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 08:22:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族共用のクルマで、日常用途・お買い物等の移動用です。 SmartEditionでCX ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 S-HYBRID ハイウェイスターV、セーフティパックA装着車です。今風のLED ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ハイウェイスターV 家族サービス用途の完全ノーマル車です。9年間、近場の買い物や遠 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽でよく走るスポーティなクルマということで色々選定し、他社と試乗比較して「爽快ツアラー」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation