• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ栗の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2015年5月30日

サウンドチューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回スピーカーを社外品に交換して、チューニングそのままでも良かったのですが折角サウンドチューニング付いているので、トライしてみる事にしました.




ヘッドユニット:DIATONE(NSZM-W64D)
属に言う「サウンドナビ」のメーカーオプション版です.




因みに、このサウンドナビにはタントカスタム専用のプロ(本当かいな??)によるチューニングがボタン一つで出来るようになってますが、私が全く納得出来る音ではありませんでした.
2
諸先輩方々のチューニング方法や、ネットあるいは雑誌等色々見た上で自分なりに試行錯誤しながらやったのでプロの方がやるやり方とは全く違うかも知れません.




下手するとスピーカーが壊れる可能性があるらしいので、自己責任でお願い致します.




最初に余計な物は一切排除(off)にします.




ポジションだけ「ライト」(運転席)側で行います.
3
それからクロスオーバーへ.




いきなり、ここが一番の「肝」です.




「先ずは、〇Hzの〇dB/octから始めましょう」とか色々書てあったりしましたが、それを基準にやるのは良いと思います.
ですが、最後は自分の感覚(直感)が一番頼りになると私は思います.




大まかな事だけ頭に叩き込んでおいて、後は自己流でやるのが一番だと思います.




因みに、私はクロスオーバーだけで1週間以上悩みに悩みました.
4
クロスオーバー終了後は、タイムアライメントへ.




これは、それぞれのスピーカーの中心から自分の耳までの(自分の一番中心で聴きたい場所)実寸距離を入力する作業です.




最初、私も実寸でやりましたが全く気に入らなかったので、最終的には自分の感覚でほぼ自分の鼻付近にまで中心をもってきました.
ですので、実寸距離はメチャクチャな数字です.




どうしても、後ろに引っ張られる感覚があるのでリアスピーカーの距離は「0」です.




このタイムアライメント作業に一週間費やしました.
5
ある程度、自分の気に入った音になったので次はEQへ.




御覧の通り、ほぼ動かさなくて良い位までもっていく事が出来ました.




持論ですが、クロスオーバー及びタイムアライメントさえきっちり行えばEQはほぼ扱う必要は無いと思います.




サブウーハーのボリュームも、ほんの僅かしか上げてません.
6
今朝も朝AM5:00〜この一連の作業をやってました (笑




嫁から「あんた車に住めば!?」っと言われる始末・・・・.
そう言われるのも無理はありません.
3週間近く、毎晩仕事から帰って4〜5時間車の中に汗だくで綴じ込もってましたから (笑




私が思うにこの作業は、先ほども述べましたが大まかな事だけ覚えておき、後は自分の感覚を頼りにやった方が良いと思います.




チューニングの際、「女性ボーカルの〜CDが良い」とか「生ギターの音が〜CDが良い」とか色々あるとも思いますが、私的には自分の一番のお気に入りのCDが一番良いと思います♪
現に、私はチューニングの際、HRでやりましたが、そのチューニングのままjazzやフュージョン聴いても殆んど違和感ありませんでした.



あまり惑わされないようにしないと、私みたいに泥沼にハマッてしまいます (笑
気をつけないと、夜も寝れなくなりますので (爆




因みに、一番最初教科書通りにやりましたがAMのラジオみたいな音になりました (笑




サウンドチューニング機能が付いてる方は、是非トライしてみる価値はあると思います.
チューニングやってる途中で、段々自分の好みの音に近づいてくる時は鳥肌が立ちます‼




チューニングやって行く過程で、 5.1ch組んでる方はどうやってサウンドチューニングやってるのだろう・・・・と、不思議に思いました.



これでも、まだ完璧では無いと思いますが、後はチマチマした微調整やっていきながら完璧に自分の音にしたいと思います.




画面は、IN THIS MOMENTのMaria Brink嬢♪
決して「Ga Ga」ではありませんので (笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スコーカー&ドアスピーカー交換

難易度: ★★

前後スピーカー取り付け!

難易度: ★★

スカッフプレート交換

難易度:

応急処置

難易度:

車高調取付。

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月30日 14:47
音の調整も最後は好みですからね。

IN THIS MOMENTは「Forever」をよく聞いてました(笑)
コメントへの返答
2015年5月30日 15:06
トシボ1020さん こんにちは!

そうなんですよねぇ〜.
人それぞれ好みの音がありますから ♪( ´▽`)

IN THIS MOMENT聴いていらしたとは 意外でした!
誰も知らないと思ってたので・・・・ ( ̄▽ ̄;)
「Forever」私も好きです♪♪
2015年5月30日 18:28
こんばんは〜

オォ!納得出来る調整出来たのですね

自分もタカ栗さんに言われた通り夜勤起きてから放置してたバッフル取付けてました(笑)
コメントへの返答
2015年5月30日 18:45
SANRINさん こんばんは!

何とか自分で聴ける許容範囲内には収まりましたが まだまだ詰めないと・・・・.
自分のヘッドユニットはあくまで純正オプションなので EQ1つですが社外品は左右独立でEQの設定が出来るという何とも羨ましい装備が備わってます・・・・ (T-T)

オォッ‼ バッフル取り付けしましたか‼
音良くなった事でしょうね ♪♪
2015年5月30日 19:18
また、一つ運転する楽しみが増えてきますね~♪

何にでも言えることですが、タカ栗さんが言われるように自分の感や経験が正解や納得することは多々ありますね~!(^^)!
メーカーやプロの言うことが絶対とは言えませんカラネ!
良いところは盗みますが(#^.^#)


コメントへの返答
2015年5月30日 20:33
ツギツギさん こんばんは!

はい! 少しでも運転が楽しくなるように それとお金がかからない弄りに移行しようかと・・・・ (笑

いくら専門家から言われても 自分自身が納得してないと・・・・ ですよね (笑
私も 皆さんの良い所はジャンジャン盗んでます (*^^*)v
2015年7月22日 6:37
おじゃまします
クロスオーバー悩みますね。
時間費やしますね。
ある程度満足いくものが
できあがって羨ましいです。
調整楽しいですよね♪
コメントへの返答
2015年7月22日 7:04
ふじっこパパさん おはようございます!
コメ ありがとうございます♪

クロスオーバー 本当に悩みます・・・・.
正直 未だに悩んでいます (^^;

最近 色んな音で試し聴きしてたら低音に物足りなさを感じてきたので 現在デジタルパワーアンプの購入を検討中です.

カーオーディオは 本当奥が深いです (´*ω*`)

プロフィール

「こたパパ☆さん こんばんは!

「男の夕食‼」って感じですね (๑•̀ㅂ•́)و✧ 」
何シテル?   07/31 21:44
・主に、タントカスタム&N-BOXの所によく出没します. ・いい歳こいたオヤジですが、何にでも興味を示します. ・三度の飯より洋楽Rockが好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンプ取り付けてみた🙆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 13:30:06
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 06:21:21
コテチャンホンポ ビンボーDIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 04:52:17
 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
・皆さんのようにDIYやりたいのですが、人一倍不器用な私です. それでも、チマチマ頑張 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
・女型の巨人車です. ・車高を落とす事が現状難しい為、本人は我慢しています. ・この ...
その他 チワワ 雨音(あまね) (その他 チワワ)
・♀ ・6才 ・普段から舌を出しっぱなし. ・滅多な事では吠えませんが チーズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation