• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐーちーさんのブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

散歩日和

散歩日和昨日の休みはドライブしてきました。

行き先は前から気になってたポルシェゲートさん
ポルシェ専門のレンタカー屋?さんです


前から気にはなってたのですが、最近、コーヒー一杯付いて500円で見学できるというサービスを始められたようで、夢の空間に行ってまいりました!😆





入ってすぐこれですよ。奥に僕のが停まってますが、これだけ並んでたら違和感がないw
dpの935ボディキット付いたSC
緑のRSバンパー付いたSC
黄色は77年2.7S
赤は、、、、、、(省略





中にはいったら73RSがお出迎え
カッコよすぎるて、、、、、
エンジンこれ仕様にしたいって、、、、



その隣からは
88?やったかな?4速ターボ
89年5速ターボ!!!
964ターボ3.3!!!!!

見てるだけでヨダレ出てくる🤤




964いいなぁ〜
エンジンこそ930と同じ3.3やけど燃料噴射がモトロニックでミッションもかなり乗りやすく
現代の車に近い乗りやすさなそうな
そして速い。



89年5速ターボ!!
憧れですね〜
915ミッションに比べるとかなーーり乗りやすいそうです。
あと、4千からトルクが急に立ち上がるから怖くて踏めないそうです。

なにそれ、めちゃくちゃ楽しそう。。。。。。







たまりませんね、このターボだらけの並び












反対側には356と72年?ナローTと914の2.0

356はシート座らせてもらったら意外や意外フカフカでした!
昔のはそうだったようです。ナローも同じ感じとのこと。
興奮しすぎてせっかく座らせてもらった356の内装写真撮るの忘れた、、、、
めっちゃオシャレでした



そして極めつけ




きゅ、きゅ、きゅ、きゅーさんご!?!?




はい、935です。
あの935です。



ポルシェマルティニレーシング😍
タミヤのプラモデル何回も買いかけた935
ミニカー何台か買った935


一応、75ターボベースのレプリカとのことですが
クレーマーK3ボディキットで993ターボエンジン

確かに、このリアカウルとウイングK3ですよね。
K3かぁK3やったら個人的にはヴァイラントカラーのほ、、、、、、(省略

ご厚意でエンジンかけていただいたのですが、残念ながら動画が貼れないようです🤷‍♂️

気合い入ったええ音してましたよ🙆‍♂️
ということで内装の写真でも。



当たり前ですがレースカー。
でも現代のと違ってシンプルですねぇ
市販車の要らん物を剥ぎ取った武骨な感じがステキ😍


これぞ漢の中の漢の乗り物



ブレーキバイアスここで調整できるとかガチ中のガチですねこれ。

写真撮ってませんが足回りはもちろんコイルオーバー化。
究極の930ターボといった感じなんでしょうね
で、1番ビックリしたのが
この車、ナンバー付きなんですw
公道走れるんですww

まさに公道を走るレーシングカー🏁


まぁ実際サーキット持って行ったら現代のカップカーの方が格段に速いんでしょうけど僕はこっちの方が好きです!

だって、カッコいいんだもの😌
男の夢とロマンが詰まってるんだもの😌


めちゃめちゃ良い物見れました!
これで500円でコーヒー付いてきて


タダみたいなもんですねw

ポルシェ好きな人にはオススメです!
何時間でも居れますよ🤣

また行きたいと思います🙋‍♂️











Posted at 2021/11/15 22:09:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

空調工事

空調工事先日届いたスポットクーラーをポルシェに設置工事しました👷‍♂️

その名もカンゲキくん2




まずはバッテリーにインバーターをつないで



スポットクーラー自体は定格消費160W程度なので、インバーターは500Wにしました。
電源コードを室内から引っ張ってきてインバーターに差し込み





後部座席の真ん中に縦向きに設置しました。
が、排水ドレンの位置の関係と座席自体の傾斜のせいで向きが前後逆に、、、、
前方から排気の熱風
後方から冷風になってしまいダクトがややこしいことにw

排水はチューブを繋いで後ろ側のシフトリンケージのフタの脇を通して車外に放出するようにしました



排気ダクトは元々エンジンルームに繋がってた吸気ダクトを片方外して熱風を排気するように繋げてます



クォーターからの走行風はスポットクーラーの吸気フィルターのとこに当たるようにしました


設置は完了したので
果たしてちゃんと動くのか?
スイッチ入れてみたら


やはり起動時に結構電気食うようでアイドリングでは起動できず、、、、、🤷‍♂️

2000回転ぐらいに上げてみると無事に起動しました💡

一度動けばアイドリングまで回転落としても動き続けました👌





お買い物マシンで作動実験したときは、エアコン、ナビもONの状態でアイドリングでも普通にスポットクーラー起動できて動き続けてたことを考えると、オルタの容量の差なんでしょうね〜







で、気になるのが肝心の冷房能力



窓閉め切ってスポットクーラー動かして10分ぐらい放置してみたのですが
やはり空間自体は涼しくなりません😅


でも、ダクトからは冷たい風がちゃんと出続けてくれてます❄️


昼間はやはり厳しそうですが、夕方以降に1人で乗るには十分かも

部分的にでも涼しい風を感じれる時点でカンゲキです🤣ww

空間全体が涼しくなる訳ではないですが、あるのとないのとでは大違いですね


明日、早速日中に乗る用事があるので人体実験してきます!




Posted at 2021/07/23 00:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

何年ぶりでしょうか

ブログなんか数年書いてないです、、、、

ね、書いてないから500Eのライトスイッチ交換したときの写真出てきてなぜか挿入され
消し方分からんからそのままいきますw




お買い物マシンのおベンツ改めクリーマンのC32がやっと返ってきました!



スーチャーからのオイル漏れがひどくて直してもらいました。



スーチャーの吸気ポートもスラッジ?だらけですごいことに、、、、



キレイに掃除してもらい、スーチャー側のインマニもバリ取りしてもらって


怪しいとこ全部シールしてもらって

完成!!!






と、思いきや
組み上げてエンジンかけたらなぜか不調、、、、


主治医、頭抱える(笑)



結果、イグニッションコイルはシロ
インマニに吸気量の多いときにスーチャー通らずバイパスさせるフラップが付いてるんですが、ちゃんと動いてなくて、2番と3番シリンダーの上にそいつが付いてるため
コンピュータが吸気量異常と判断して3番の点火を止めてたようです。


フラップが動いてない原因はそれを動かすソレノイドバルブが壊れてました😇

なぜか何も使われていない(何もつながってない)もう一つのソレノイドがエンジンルームに転がっており、そっちを使って復活!

無事に6発動いております(あたりまえ)


ヤッホーい!と乗って帰ってきたら




このミドリの液体、、、
水、漏れてるやん、、、、


主治医に連絡したところ
ウチで預かってるときは大丈夫やったけどスーチャーのウォーターラインかも!?
と言われ確認してみると




き、貴様、、、、


どうしようかと考えてたらキノクニで買ったホースが頭に浮かび



当てがってみたら


径ピッタンコ!!!



主治医に連絡したところ
なんでそんなホース持ってんの!?ww

いや、ポルシェに使おうと思って買ったやつでして😅


ホースバンドは元のやつ使わん方が良いとアドバイスされ

取りに来てくれたら合うやつあげるとのことで取りにいったらホースバンドどころか


クーラントも足してね♪
と、純正クーラント1本くれました


高いのに、、、、

ええとこや😭


と、そんなこんなで



ホース換えて、もらったホースバンド付けて、もらったクーラント足して
今度こそ復活!!

なんか、赤いバキュームホースがチューニングカーみたいでカッコいいw


今回はオイル漏れ修理よりも、たまたま発覚したトラブルの方が大変でしたが何とか直りました。


しばらく何も起こらんことを祈りますw

え、何ですと!?


Posted at 2021/06/27 23:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
イグニッションコイル新調
LSD装着
エキマニ装着
マフラー
momoステ
LEDヘッドライト
消火器


■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
マフラー交換2回
エキマニ交換
ドライブシャフトOH
キャブOH
シフトリンケージブッシュ交換


■愛車のイイね!数(2020年09月27日時点)
8イイね!

■これからいじりたいところは・・・
フロアパネル交換
リアガーニッシュ交換
ハーネス引き換え
ロールゲージ装着
フルバケ装着
エアコン装着
前後バンパー交換


■愛車に一言
壊れないで
止まらないで
お願い

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/27 13:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月06日 イイね!

エアコン復活!!!

こんばんは♪

以前から問題やった500Eの効かないエアコン


今日、ガス入れてもらったら

ものっすごい効くようになりました\(^o^)/



ここからアタッチメント繋いで注入してもらったんですが


ほとんど入ってなかったようで、1本目はごっつい勢いで入っていきました

2本目もエンジンかけたらええ勢いで入っていって無事に冷たい風が出てきました(^^)


最後にオイルも注入してもらい無事にエアコン復活!!!


前からエアコン作動させても電動ファンの低速回転が動かんから怪しいな~と思ってたんですが、ガスの圧が高圧側と低圧側でちゃんとなってなかったら回らないらしく


ガス注入したら低速ファンも回りました♪


ファンレジスターが逝ってるんかなぁと思ってたので、ちゃんと動いて安心しました\(^^)/


エアコン全開にしたら寒いぐらいバリ効きで快適♪♪

ベンツってええ車なんですねw

さぁ、次は右リアウインドウの修理ですね
やることはなんぼでもありますw


男前ホイールを履かすのはいつになることやら、、、
Posted at 2014/08/06 21:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ろくべ~さん 今年もよろしくお願いします🤲プチオフも行かせていただきます👍」
何シテル?   01/05 17:45
RRって難しい、、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G50 ミッションシャフトシールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 20:49:01
前後強化トーションバー交換、リアスプリングプレートブッシュ交換(149,700km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:01:29
フロントAアームブッシュ交換(149,800km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 22:00:49

愛車一覧

ポルシェ 911 独ガエル (ポルシェ 911)
ずーっと欲しかったポルシェ なんでこれにしたんですか? 「カッコいいから」 仕様 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン あたおかお買い物マシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
ちょっとポルシェでは買い物ツラいしエアコンないし2人しか乗れないので、、、 お買い物マ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 僕のベンツ (メルセデス・ベンツ Sクラス)
幼少期の愛車。 父がパチンコで勝ったのを記念に納車された ボタン押したらパープー鳴る自 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 萬田はん (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
憧れのW124の500Eに乗り換えました! 91モデルのポルシェラインですが、後期ルック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation