• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっち~@065の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2008年4月21日

まずはお掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ホントはHIDを付けようと思ってライト裏を分解しただけだったのですが、気になるトコを少し直そうと思ったら段々バラバラに。
メンドクサイのでさっさとダッシュを下ろしました。

その前にメーターutを外さないとダッシュ本体が下ろせないのですが、メーターケーブルの取り外しが鬼門ですね。
ダッシュ取り付けのボルト5本中4本を外してダッシュを浮かせると割と簡単に外せます。
2
裏はさすがにゴミだらけですねー

ダクトと金具の付き方を忘れそうなのでデジカメで撮影しておきます(案の定忘れた)。
3
コ汚いので分解出来る所は分解して台所洗剤とブラシで水洗い。

ダッシュ本体はさすがにデカイので、洗車のついでに高圧洗浄しました。

保護剤を塗り塗りして完了。
4
ボロのあまり作動がサイテーな空調周りをグリスアップ。

プラ用グリスをクリック部に、接点グリスをブロア風量の接点部に塗ります。接点部はアルコールで拭いておきます(汚れがひどい時はピカールで清掃)。
ゴミを呼ぶのでグリスはほどほどに。

グリスはセレブなタミヤ製のラジコン用を使いました(買いに行ったらコレしか無かった)。
5
で、元通りに組み立てます。

ちなみに3本共ワイヤーの長さは違います。


極上の操作フィーリングに♪

いつまで持つかは知りませんが。
6
ダクトも元通りに組みまして…

当たり前ですが何かゴミが無いと気分良いです。
7
でもいくら洗ってもキズは消えないんですヨね(涙)

ひとまず今日はここまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井に制振材

難易度: ★★★

メーター交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ローター・パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

テキトーな人が書いてますので、生暖かく見守る様な気持ちで読んで頂けると有難いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
今まで何かとご縁が薄かったアウデーですが、ここへ来てご縁が…
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エアバック付きのクルマなんて乗っちゃって良いんでしょうか? ウチのクルマでイチバン年式 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
話が聞こえてくる順番が良かったらしく、お仲間の所からやって来ました。 前オーナーのマメ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「六本木カローラ」ことE30です。実はさして買う気も無かったのですが、縁があったのか乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation