• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

神風走行

神風走行 16日、選挙を終えて近くのスーパー+家電量販店に買い出しに出かけた帰り、とんでもない運転のクルマに遭遇。助手席の家内は「何、今の!」「あのバカ!事故らないで良かった(´∀`)」と安堵。

交差点で停車中(自車:黄色)、後ろから近づいてくるクルマ(赤)が右折車線に入った割にはスピードが落ちていない。青になったから発進させようとしたが、どうするのかと思いゆっくりと出だしたら、私のクルマの右側をすり抜け追い越して行った。しかも猛速で。

何なんだありゃ。タイミングがわずかにズレれば、反対車線の右折車とぶつかるか、私のクルマの側面にぶつかるか、中央分離帯のコンクリートに激突するか、まさに紙一重。

パッソと舐めて追い越しかけていったと思うが、公道はサーキットじゃねえぞ、バカヤロー!!(心の叫び)

この間は信号無視で直進するタンクローリーが目の前を突進して行った。
年末で急いでいるのかも知らんが、巻き添えだけは勘弁して欲しい。

画像は別の日時に撮った同交差点(画像上のクルマは関係ありません)
ドライブレコーダーの必要性を痛感。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2012/12/18 01:04:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 5:58
おはようございます(*・ω・)ノ

ほんと!!!
自己チューな運転で
自己陶酔してる馬鹿多すぎますヽ(*`Д´)ノ
自分は運転上手いと思ってるんですかね?!

こんな人に限って
事故起こしても
危険運転適用されない現実。
政権変わったついでに
法改正して欲しいです(´・ω・`)

あ!マット見ました(*´∀`)素晴らしい☆彡
後部座席がいつもズレてフロアライトが外れてしまうので…真似っこさせて頂きますね♪
コメントへの返答
2012年12月18日 7:23
おはようございます。
ブログは普段の生活で感じた交通安全に関わる事柄を取り上げていきたいと思っています。
文体も普段の自分の声として飾らないで行こうと。
少々荒っぼくなりますがよろしくお願いします。
マットの件、参考になれたようで嬉しいです。
2012年12月18日 6:20
↑の方と同じで適用される事例が
本当に少ないですよね

犠牲者が出なければ変わらないのでしょうか?



事故にならなくて本当に良かったですね

コメントへの返答
2012年12月18日 7:45
おはようございます。

若いときの自分と違い、運転の方も年々反応が鈍くなっていきます(笑)
さすがに、16日の件はコワイと感じました。反応が遅くなった分、周りに気を使うようになって、それが幸いしたのかなと胸をなでおろしました。
愛知県の運転がワースト1的に見られていることに反発もおぼえていたのですが、「やっぱ、擁護しきれんな」と思うようになりました。
残念なことです。
2012年12月20日 12:52
いや、危ないですね。
自分もこういう場面に遭遇していやな思いを少しでも軽減するためにも『無いよりは絶対マシ』と、ドライブレコーダーを最近2台ともに取り付けました。
普段乗ることの多いカングーには常時録画タイプ、BMWには衝撃等に反応するタイプ。
証拠にもなり自分が悪ければそのまま言い訳も出来ないですから戒めにもなりますね。
自分だけ安全運転と思っていても巻き込まれるかもですし、と言う自分も若かりし頃はやんちゃな運転でした…(苦笑)
若い頃とは運動神経も反射神経も衰えて、若い人に勝るのは経験による先を読んだ運転で補える部分かな?
ま、とにかく安全運転で行きましょう♪
コメントへの返答
2012年12月20日 18:37
こんばんは。
コメントありがとうございます。
仰るとおり、ドライブレコーダーって前から必要だと思ってましたが、今回の1件で財務大臣の家内も納得したようです(笑)。

私も独身時代には無茶と思われる運転をしてたかなと(案外、自分ではそう思わないんですね)、昔を振り返っても、あそこまで命知らずな運転は記憶にないです。記憶にあるとすれば急ブレーキでタイヤロックさせ白煙あげたり、峠の下りで180°スピンしたことぐらいですか、無謀運転してるじゃんというお叱りの声が・・・

名古屋市内を走行するとわかりますが、交通ルールって何?というぐらいの環境です。割り込みぐらいで腹を立てていては市内を走れません(苦笑)。ドライバーの感覚がマヒしちゃってるんでしょうね。
「お前もだろう!」と横のクルマから怒鳴られそうですから、ご返事はこのぐらいでご勘弁ください。
2012年12月20日 19:56
今は運転が楽になりすぎた感があります(様ざなop等)

話がそれますが、免許取得一年はMT車のみ運転とか義務付けてもいいくらい道路事情は荒れてますよね。

ドライブレコーダー悩んでます(^^;
コメントへの返答
2012年12月20日 21:32
こんばんは。
クルマの進化でより快適に・・同感です。
ドライビング知識を得ながら、クルマの極限状態を体験できる機会があればいいなーって思います。大半の人は未体験ですもんね。公道では無理だからサーキットやラリーは人気があるのだと思います。

元F1ドライバーの中嶋悟さんが指導している日常運転のテクニックを収めたビデオを見て、状況判断と予測の大事さを教わり「目から鱗が落ちる」でした。

ところで、ドライブレコーダーの普及率ってどうなんでしょうね?

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation